mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/25(日) 本屋大賞読書会「舟を編む」

詳細

2015年10月01日 05:38 更新

10/25(日) 本屋大賞読書会「舟を編む」

「舟を編む」 三浦しをん・著 新潮文庫
単行本でもOKですが、文庫はオマケ付きなので、文庫をオススメします。

「本屋大賞読書会」五回目は2012年本屋大賞受賞作である「舟を編む」です。

★内容は・・・

玄武書房に勤める馬締光也。
営業部では変人として持て余されていたが、
人とは違う視点で言葉を捉える馬締は、
辞書編集部に迎えられる。新しい辞書『大渡海』を編む仲間として。

定年間近のベテラン編集者、日本語研究に人生を捧げる老学者、
徐々に辞書に愛情を持ち始めるチャラ男、そして出会った運命の女性。

個性的な面々の中で、馬締は辞書の世界に没頭する。
言葉という絆を得て、彼らの人生が優しく編み上げられていく――。

しかし、問題が山積みの辞書編集部。果たして『大渡海』は完成するのか――。

(光文社 webより引用)

Amazonへのリンクは下記になります。
http://www.amazon.co.jp/dp/4334768806/  舟を編む (光文社文庫)

※ 参加受付はこのトピックにて行っております。
コメントと参加するボタンのクリックをお願いします☆

【ご準備】
「本屋大賞受賞作品」読書会と言っても、難しい内容ではありません。
レジュメは主催者がご用意致しますので、参加の準備は読んできて
いただくだけです。

【会の流れ】
自己紹介
⇒順番に感想を紹介
⇒フリートーク です。

【持ち物】
課題本をご持参ください。
(重いですし、図書館の本であれば返却のご都合もあるので
 必須ではありません)

筆記用具
※ 他の方の感想や、ご意見をメモするのに、あると便利☆

今回は喫茶店での開催です。飲み物は各自でご注文ください。

【日時】
2015年10月25日(日) 9:30〜11:30 (主催者は9時ごろには到着予定)

※ 終わった後に希望者のみでお昼を食べに行きたいと考えています。
  場所は未定です。 (そのまま、昼食も同じ場所で取るかもしれません)
  ぜひ併せてご参加くださいませ。


【開催場所】
ロンドン・ティー・ルーム 堂島本店
http://www.london-tearoom.co.jp/restaurants/dojima/

場所はWEBにて確認出来ます。少々わかりにくいので下記に詳細を。
まず、地下鉄の西梅田の駅を目指します。そこから、JR北新地の
駅の方向=南方向に行きます。途中で北新地の駅を左手に見て堂島
地下街へ。

どんどん南へ行くと左側にファミマがあります。その前後に
69番出口が進行方向右に見えましたら、そこから地上へ上がります。
上がりきって、左のビルの地下にあります。英語の看板が出ています。

【参加費】
当日の喫茶店費用。

【参加人数】
主催者を含め8名まで
参加される方が1名でもいらっしゃったら開催いたします。

【今後の開催予定】
本屋大賞受賞作読書会は、來月も実施予定です。追ってご連絡予定です。
課題図書のリクエストあれば、灯台守までお願いします。
★次回は、「村上海賊の娘」を予定しています。

危険・警告禁止事項危険・警告

・宗教、ネットワークビジネス、各種セミナーなどの勧誘・告知目的の参加
・ナンパ・異性との出会い目的の参加
・参加者に迷惑をかける行為、誹謗中傷、暴言など
・法律並びに公序良俗に反している行為
・連絡なしのドタキャン(参加できなかった方に申し訳ないので今後の参加をお断りする場合があります)

読書会開催前後を問わず、
少しでも不愉快な思いをされた場合は、主催者までご連絡ください。
厳正に対処させていただきます。
複数の参加者から苦情が出た場合、
読書会への参加をお断りしたり、強制退会していただきます。

規約もご確認ください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52738342&comm_id=4014406

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2015年10月01日 23:45

    参加します。よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2015年10月03日 07:10

    >>[1]

    ご参加表明、有難うございます。お待ちしております♫
  • [3] mixiユーザー

    2015年10月11日 12:17

    参加希望です。まじめさんの恋文は必読かと。
  • [4] mixiユーザー

    2015年10月11日 18:54

    参加希望でよろしくお願いします。
    初版で追補のないやつです(涙)
  • [5] mixiユーザー

    2015年10月11日 23:27

    課題本読みました。あまりの素晴らしい内容に感激です。
  • [6] mixiユーザー

    2015年10月12日 11:14

    >>[3]
    ご参加ありがとうございます。恋文よいですよね♪ ご感想もお聞かせください。よろしくお願いいたします。
  • [7] mixiユーザー

    2015年10月12日 11:15

    >>[4]
    ぜひ、立ち読みでも結構ですので、恋文読んでみてくださいませ。まあ、読書会当日に読んでいただいても結構です。よろしくお願いいたします。
  • [8] mixiユーザー

    2015年10月12日 11:16

    >>[5]
    おお、良かったですか!! 良かったです!!
  • [9] mixiユーザー

    2015年10月12日 19:00

    前回、本屋大賞読書会初参加でとても面白かったので今回もぜひ参加させていただきたいです。
    よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2015年10月14日 17:50

    >>[9]
    おお、前回に引き続きのご参加、ありがとうございます。お待ちしております♪
  • [11] mixiユーザー

    2015年10月17日 17:04

    こんにちは。

    はずかしながら、三浦しをんさんの本は『舟を編む』しか読んだことがないのですが・・・。
    参加させて頂いてもよろしいでしょうか牡牛座
  • [12] mixiユーザー

    2015年10月18日 06:13

    >>[11]
    「舟を編む」だけでも、まったく問題ありません。遠慮無くご参加ください。よろしくお願い致します。
  • [13] mixiユーザー

    2015年10月25日 19:30

    皆様
    本日はお疲れ様でした♫ やっぱり、読者会を行うと、新たな見方、考え方が発見できますね。単なるエンターテイメント、売れた本だけでは説明できないものが見えてきますから不思議ですね。
    またのお越しをお待ちしています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年10月25日 (日)
  • 大阪府 梅田・堂島周辺
  • 2015年10月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人