mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/30(金)「饗宴」読書会

詳細

2013年07月27日 00:15 更新

【主催者 takeuT】
主催者についてはこちらをご覧ください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51991109&comm_id=4014406

※規約は必ずご確認の上ご参加ください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52738342&comm_id=4014406

今回の課題図書は、古代ギリシアの哲学者プラトンの代表作です。
「対話篇」形式の本作では、ソクラテスを含むアテナイ人名士が「愛」讃美の言論を交わしながら、その本質を浮かび上がらせていきます。
愛、哲学、について一緒に学びましょう。


【課題図書】
饗宴 (新潮文庫 (フ-8-2)) [文庫]
プラトーン (著), 森 進一 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4102027025/

【趣旨】
課題図書に対して本の受け取り方、考え方を共有することにより、本を深く学ぶことを目指します。

【参加条件】
・本を必ず読んでくる
・レジュメを作成する

※本を読んでみて「わかりませんでした」でもOKです。
 その場合はわからなかった部分をレジュメにまとめてください。


【レジュメのフォーマット】
A4 一枚を目安で以下の内容で纏めていただくようお願いします。

内容はあまり難しく考えていただかなくて結構です。
また、この形式にこだわらなくても結構です。

・この本を一言で表すと?
・よかった点を3〜5つ
・参考にならなかった所、または突っ込みどころ
・実践してみようとおもうこと
・みんなで議論したいこと
・自由欄(参考図書、全体の感想など)

参加人数分ご用意をお願いします。

【日時】
8月30日(金)19:30〜21:00(予定)

【場所】
椿珈琲
大阪市北区茶屋町6-20吉田茶屋町ビル1F
06-6371-5011
※禁煙席です。

http://bit.ly/aMtvYt
http://navitte.jp/route483.html

【参加費】
飲み物の実費のみ

【開催人数】
3名以上8名まで(主催者含む)

※Facebookでも募集します。

興味のある方は、お気軽にご参加ください。


<ご参考>
「名著を読む」というコンセプトで、これまでこんな課題本で開催してきました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56255099&comm_id=4014406

Facebookページはこちら
http://www.facebook.com/readumeda

コメント(29)

  • [1] mixiユーザー

    2013年07月27日 00:33

    こんばんは。本日はお世話になりました。参加します。よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2013年07月27日 21:39

    ヨーサンさん、おさるさん

    ありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2013年07月27日 23:35

    是非やりたかったんです!
    参加させて下さい。
    宜しくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2013年07月27日 23:58

    よく知らなかったんですが、恋バナなんですね?(笑)
    烏鷺さんのつぶやき読んで、参加したくなりました!

    よろしくお願いします(^_^)
  • [6] mixiユーザー

    2013年07月28日 00:32

    こんばんは。
    参加させてください。
  • [7] mixiユーザー

    2013年07月28日 09:44

    参加したいと思ってます。よろしくお願いします(o^^o)
  • [8] mixiユーザー

    2013年07月28日 12:39

    参加させていただきます。
    よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2013年07月29日 23:12

    >>[4]

    この本で読書会をやりたいというお話、おさるさんからも伺っておりました。

    よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2013年07月29日 23:13

    >>[5]

    おそらく、恋バナのようです(笑)
    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2013年07月29日 23:14

    >>[6]

    いつもありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2013年07月29日 23:14

    >>[7]

    はじめまして。
    よろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2013年07月29日 23:20

    >>[8]

    ありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2013年07月30日 23:15

    >>[14]

    ありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2013年07月30日 23:19

    10名まで募集させていただきます。

    よって、あと1名で締め切らせていただきます。

    よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2013年08月20日 19:15

    ごめんなさい、この日中に東京に行かなければならなくなってしまいました。
    キャンセルさせていただけますでしょうか。
    申し訳ありません。
  • [18] mixiユーザー

    2013年08月20日 23:20

    >>[17]

    了解しました。
    また次の機会によろしくお願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2013年08月21日 21:16

    takeuTさん はじめまして。
    是非参加したいのですが、まだ定員は大丈夫ですか?
    よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2013年08月21日 22:43

    >>[19]

    はじめまして。
    まだ大丈夫です。
    「参加する」ボタンを押すのもお願いします。

    よろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2013年08月22日 00:36

    はい。ありがとうございます。
    それでは、よろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2013年08月23日 23:45

    >>[22]

    キャンセル了解しました。
    また機会があればよろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2013年08月26日 21:26

    すみません。仕事の関係で、急に行けなくなりましたので、キャンセルします。
  • [25] mixiユーザー

    2013年08月28日 00:33

    >>[24]

    了解しました。
    お仕事がんばってください。
  • [26] mixiユーザー

    2013年08月30日 19:17

    今向かっていますが、10分ほど遅れます。すみません!
  • [28] mixiユーザー

    2013年08月31日 12:31

    みなさま、昨日はありがとうございました(^_^)

    本の内容自体は充分に理解できたとはとても言えませんが、みなさんのお話のおかげで多少は納得が進みましたし、本の内容そのものではなくても、いろいろと考えるきっかけになったので、良かったと思います。

    あまりにも自分達の時代の常識とかけ離れすぎているので、「理解・共感できなくても当たり前だし、しなくてもよいだろう」と思ってしまいがちですが、そうやって無視してはいけないようなもっと深淵な何かが、自分の目に見えないところに含まれているというのが、何世代にもわたって読み継がれてきた「古典」の怖いところです。
    と、少年愛に対する理解を半ば放棄しつつ、そう思っています(笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年08月30日 (金) 19:30〜
  • 大阪府 梅田近辺のカフェ
  • 2013年08月28日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人