mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/2(火)『大切な一冊』読書会

詳細

2013年05月12日 17:58 更新

注意:この読書会の発表者はお一人です。発表者ご自身の最も大切な一冊を選んで頂き、その本やご自身についてお話し頂く会になります。

発表者:ヨーサンさん

課題本『現代語訳 福翁自伝 (ちくま新書) 』・『学問のすすめ 現代語訳 (ちくま新書) 』福澤 諭吉 (著), 齋藤 孝 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4480066209
http://www.amazon.co.jp/dp/4480064702

ご参加頂ける方は、
斎藤孝現代語訳の福沢諭吉『学問のススメ』と『福翁自伝』(ともにちくま新書)の二冊、両方あるいは片方読んできて下さい。


今まで何冊の本と出会ってきましたか。
本好きの皆様なら数え切れないほど沢山の本を読んできたのではないでしょうか。
あなたにとって最も大切な一冊は何ですか?
どうしてその本を選んだのですか?あなたにとって何処がどのように大切なのですか?
にお答え頂く『大切な一冊』読書会を開催したいと思います。

発表者は主催者烏鷺(ウロ)が勝手に決めて依頼しております。
今回の発表者は常に学び続ける人、「ヨーサンさん」です!
ヨーサンさんにガッツリ語って頂きましょう♪

ご本人よりご参加頂ける皆様へ
「今年の4月に大分県中津市の『福澤諭吉旧居/福澤記念館』に行って参りました。その模様を含め、じっくり語らせていただきます。」

【開催日時】
2013年7月2日(火) 19:30〜21:30(予定)

【開催場所】
椿珈琲 茶屋町店
〒530-0013 大阪市北区茶屋町6-20吉田茶屋町ビル1F
http://bit.ly/aMtvYt
http://navitte.jp/route483.html

【参加人数】
3名以上10名まで(発表者、主催者含む)

【参加費用】
各自の飲食代のみ

【読書会の流れ】
1.自己紹介
2.発表者の発表
3.それを受けて質疑応答、自由団欒
4.まとめ

【事前準備】
課題本を読んできて下さい。
斎藤孝現代語訳の福沢諭吉『学問のススメ』と『福翁自伝』(ともにちくま新書)の二冊、両方あるいは片方読んできて下さい。

---------------


参加希望者は「イベントに参加する」ボタンを押した上、何かしらコメントをお願いします。

定員に達しましたら、それ以降キャンセル待ちを受け付けます。キャンセルが出れば、キャンセル待ち表明順に参加頂ける事となります。キャンセル待ち表明の際は「イベントに参加する」ボタンを押さずにコメントのみ残して下さい。

なお、キャンセル待ちのキャンセルもなるべくご連絡下さい。いついつまでキャンセル待ちすると予めお知らせ頂く形でも構いません。


---------------
※おことわり※

以下の行為は禁止します。

・事前の連絡のない飛び入り参加
・宗教、ネットワークビジネス、自己啓発、高額セミナー(アバター等)、キャッシュフローゲームへの勧誘目的の参加
・ナンパ・異性との出会い目的の参加
・参加者に迷惑をかける行為、誹謗中傷、侮辱、暴言など
・法律並びに公序良俗に反している行為
・管理人の許可を得てないイベント設立・告知行為(みんどく関係、勉強会関係以外はご遠慮願います)
・連絡なしのドタキャン(参加できなかった方に申し訳ないので今後の参加をお断りする場合があります)
・読書会終了後のメッセージなどによる勧誘行為

規約もご確認下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52738342&comm_id=4014406


読書会開催前後を問わず、万が一不愉快な思いをされる事があれば、主催者まで遠慮なくご連絡下さい。注意する、今後の読書会への参加をお断りするなど、厳正に対処致します。

以上、宜しくお願い致します。

コメント(37)

  • [2] mixiユーザー

    2013年05月12日 17:46

    こんにちは。報告者としてベストを尽くします。宜しくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2013年05月12日 17:48

    参加します(^^)
  • [4] mixiユーザー

    2013年05月12日 17:51

    >>[1]
    発表者より早い参加表明ありがとうございます(笑)。
    3名以上なので開催できますねぇ〜、嬉や嬉や♪楽しみですね!
  • [5] mixiユーザー

    2013年05月12日 17:53

    >>[2]
    ヨーサンのお話楽しみにしております♪
    お忙しい時期にお願いしてしまい申し訳ありません。どうぞ、ご無理のないようお願い致します。
  • [6] mixiユーザー

    2013年05月12日 17:55

    >>[3]
    早速のご参加ありがとうございます♪
    ヨーサンの話し楽しみですね。楽しみましょうね♪
  • [7] mixiユーザー

    2013年05月12日 18:24

    参加します!
    よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2013年05月12日 19:31

    参加します。
    よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2013年05月12日 20:13

    >>[7]
    こんにちは、ご参加ありがとうございます。
    よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2013年05月12日 20:14

    >>[8]
    ご参加ありがとうございます。
    楽しみましょうね。
    よろしくおねがいします♪
  • [11] mixiユーザー

    2013年05月12日 20:19

    明日より私事で1週間弱日本を離れる為お返事など延滞するかと思われます。
    どうぞご了承下さいませ。
  • [12] mixiユーザー

    2013年05月13日 01:14

    参加します。
    よろしくお願いいたします。
  • [13] mixiユーザー

    2013年05月13日 13:01

    参加させてください。
    よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2013年05月13日 13:53

    参加させてください!
    よろしくお願いします!
  • [15] mixiユーザー

    2013年05月18日 18:27

    >>[12]
    こんにちは、ご参加ありがとうございます。
  • [16] mixiユーザー

    2013年05月18日 18:28

    >>[13]
    ご参加頂けて嬉しいです♪こちらこそ宜しくお願いします!
  • [17] mixiユーザー

    2013年05月18日 18:29

    >>[14]
    ご参加ありがとうございます!楽しみましょうねぇ♪
  • [18] mixiユーザー

    2013年05月18日 20:26

    参加します。よろしくお願いします!
  • [19] mixiユーザー

    2013年06月06日 16:07

    今回もよろしくお願いいたします。(m_m)
  • [20] mixiユーザー

    2013年06月13日 21:37

    今回も大盛況ですね!
    キャンセル待ちしたいと思いますので、よろしくお願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2013年06月17日 19:29

    すみません。用事が入ってしまいそうなので、キャンセルさせていただきます。
    申し訳ありません(m_m)
  • [22] mixiユーザー

    2013年06月17日 22:16

    参加したいです。
    キャンセル待ちお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2013年06月27日 22:14

    用事が入ってしまったのでキャンセルさせてください。
    申し訳ないです。
    楽しみにしてたのに残念です(T-T)
  • [24] mixiユーザー

    2013年06月28日 20:00

    >>[020]
    今回もお席増やす事にしたので(笑)、ご参加頂けます。
    ご都合いかがでしょうか?
    宜しければ参加ボタンポチっとお願いします♪
  • [25] mixiユーザー

    2013年06月28日 20:02

    >>[022]

    お久しぶりです♪
    キャンセル待ちありがとうございます。
    お席を増やす事にしたのでご参加頂けます。
    ご都合宜しければ参加ボタンをポチっとお願いしまぁす。
  • [26] mixiユーザー

    2013年06月28日 20:04

    >>[023]

    お〜、残念です!
    また、是非ご一緒しましょう♪
  • [27] mixiユーザー

    2013年06月28日 20:05

    >>[021]

    コメント気がつかず申し訳ありませんでした!!!
    本当にごめんなさい。
    また、宜しくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
  • [28] mixiユーザー

    2013年06月29日 08:23

    >>[25]
    おひさしぶりです♪
    覚えてくださっていたのですね(^^)
    ありがとうございます。
    当日はよろしくお願いいたします(^O^)
  • [30] mixiユーザー

    2013年06月29日 09:27

    >>[24]
    まだ読んでる途中ですが、参加できそうなのでよろしくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2013年07月01日 14:41

    皆様へ

    先ほど案内メールお送りいたしました。
    ご確認お願い致します。
    楽しみましょうね♪
  • [32] mixiユーザー

    2013年07月02日 01:56

    こんばんは。開催案内どうもありがとうございます。レジュメ作成済みです。どれだけできるかわかりませんが、リポーターとしてベストを尽くしますので、宜しくお願い致します。
  • [33] mixiユーザー

    2013年07月03日 01:59

    本日ご参加頂いた皆様へ

    お忙しい中ご出席賜りましてありがとうございました。
    ご準備などお忙しい中、発表者をして下さってヨーサンさん、ありがとうございました。

    ヨーサンさんのおかげで、福澤諭吉先生の真摯な信念や破天荒なやんちゃっぷりを知る事が出来ました(笑。難しいだろうと敬遠していたのですがなんの事はない、とっても面白く素晴らしい本でした。
    ヨーサンさんのお話もわかりやすく面白く、学ぶ事の大切さを感じさせてくれました。ヨーサンさんをどこまで見習えるか分かりませんが(笑)、日々学んで行きたいと思います。

    本日は誠にありがとうございました。
  • [34] mixiユーザー

    2013年07月03日 04:17

    あの時代に生きて、政府や国民の役割を見通し、国民としてどういう気概をもって新時代を生きていけばいいかと考える度量はすごいです。

    日本型市民社会の出現を夢見ていたのでしょうか。私には学問をして古い儒教型の権威主義におもねる事なかれという本に見えました。

    毎回ガッツリ読みこんでくるヨーサンさんの集中力と消化力、対象への持続的な大きな関心、ノートの整理や関連資料の準備などなど勉強になることばかりでした。3年後にはまた大阪に戻って来られるんじゃないかと思いますので、またじっくり福澤諭吉論をお聞きしたいです。
  • [36] mixiユーザー

    2013年07月03日 16:33

    読まなきゃ分からない、ってことありますよね。「学問のすすめ」って本当に学問のすすめだったんですね。

    すっごくやる気が出ました。自分がやっていることは実学には程遠いけど、福沢が「学問のすすめ」で書いていることはある部分方便で、とにかく何でもいいから勉強しろ!ということなんだと自分なりに解釈して理解しています。

    こんな素晴らしい本を課題本にされたヨーサンさん、主催された烏鷺さんに感謝です!
  • [37] mixiユーザー

    2013年07月03日 22:55

    こんばんは。昨日はどうもありがとうございました。時間いっぱい議論できましたので、僭越ながら、何とかリポーターとしての最低限の役目は果たすことができたのではないかと思っております。

    私自身、学問のすすめと福翁自伝は、それぞれ3回読んだことになります。今回、また新たな発見がありました。そして皆様からは、多方面からのご意見をいただき、活発な議論となったように思います。

    今後、さらに福澤諭吉について、勉強していけたらと考えております。

    ところで、私事ながら、広島に転勤することとなりました。大変お世話になりました。ときどきはみんどくに参加したいと思っております。今後ともよろしくお願い申し上げます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年07月02日 (火)
  • 大阪府
  • 2013年06月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人