mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【締切】4月4日(土)番外編 吉永小百合さんが訪れた群馬の古墳めぐりと於菊稲荷神社

詳細

2020年04月03日 18:24 更新

4月2日時点での、群馬県知事のメッセージです。群馬県から東京都、千葉県、神奈川県ヘの、往来の自粛要請です。


皆様こんにちは。今回は、番外編です。吉永小百合さんが、JR大人の休日倶楽部のコマーシャルで訪れた、古墳https://www.jreast.co.jp/otona/tvcm/kofun.htmlに行きたいと思います。また、書置きですが御朱印が再開された、於菊稲荷神社に行きたいと思います。すべて、私の車でまわります。よろしく、お願いします。

参考ブログ https://rikofind.com/ohmuro-kofungun/

開催日時 :  4月  4日 ( 土 )

集合場所 :  JR高崎線・神保原駅改札前

集合時間 :  午前  9時 

コース

神保原駅
 ↓
於菊稲荷神社
 ↓
綿貫観音山古墳
 ↓
石山観音
 ↓
昼食・忠治食堂・定食・ラーメンなどhttps://tabelog.com/gunma/A1001/A100101/10006255/
 ↓
大室古墳群
 ↓
珊瑚寺
 ↓
保渡田古墳群
 ↓
神保原駅(解散は、参加者それぞれの意向で好きな駅。)    

注意事項
※ ガソリン代は500円です。  
※ 終了予定時刻は、遅くとも午後5時頃を予定しています。
※ 小雨決行、豪雨中止です。中止の場合は、前日の午後5時ごろに書き込みします。

参加希望の方は、 4月 3日までに、このトピックのコメント欄にて参加表明をお願いいたします。


皆様の参加を、心よりお待ちしております。

コメント(23)

  • [2] mixiユーザー

    2020年03月24日 17:40

    >>[1]  はい、了解しました。追加、よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2020年03月24日 19:12

    リクエストにより、飯福神社を加えます。
  • [5] mixiユーザー

    2020年03月25日 05:32

    >>[4] 了解しました。
  • [6] mixiユーザー

    2020年03月26日 15:49

    ガトーフェスタハラダの工場見学が、4月から中止になりました。

    その代わりに、前橋市内よりも1週間程度桜の開花が遅い、東国花の寺・珊瑚寺https://we-love.gunma.jp/kanko/sangoderaに行きます。
  • [7] mixiユーザー

    2020年03月27日 16:59

    リクエストにより、綿貫観音山古墳と石山観音を加えます。
  • [8] mixiユーザー

    2020年03月30日 17:06

    今日からまわる場所の、紹介です。まず、於菊稲荷神社https://okiku-inari.jimdofree.com/です。於菊稲荷神社は遠く江戸時代より、困った時の「おたすけ稲荷」と称されてまいりました。今日でも、原因不明の病気の事や失物など、多種多様な相談を受けております。
    御朱印は、書置きのみです。
  • [9] mixiユーザー

    2020年03月30日 17:22

    続いて、綿貫観音山古墳https://www.pref.gunma.jp/03/x4510004.htmlです。高崎市南東部の綿貫という所に、観音山古墳という前方後円墳と呼ばれる形の長さ100メートルにも及ぶお墓があります。これは今から約1,400年以上前の6世紀後半に造られたものです。現在の高崎市を中心とした地域を支配した人のお墓です。
  • [10] mixiユーザー

    2020年03月30日 17:35

    続いて、石山観音https://www.go-isesaki.com/shr_ishiyama.htmです。石山観音は馬の信仰で知られ、近郷近在から人々が馬を連れて参拝し、鰐口を鳴らして馬の無病息災を祈りました。
  • [11] mixiユーザー

    2020年04月01日 17:17

    今日は、大室古墳群https://www.jreast.co.jp/otona/tvcm/kofun.htmlです。「歴史とは学ぶものではなく、旅するものかもしれません」現在でも2,000基余りがその姿をとどめ、石室の中まで入ることができます。(3月26日現在)
  • [13] mixiユーザー

    2020年04月01日 19:13

    >>[12]  ご参加ありがとう、ございます。よろしく、お願いします。
    今回、下見をしておりません。
    初めて行く場所も、ありますのでよろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2020年04月02日 16:54

    今日は、珊瑚寺https://we-love.gunma.jp/kanko/sangoderaです。標高300メートルの赤城山南西麓に位置しています。桜をはじめとする四季折々の花が咲く豊かな自然に恵まれたお寺です。東国花の寺百ヶ寺・上州七福神恵比寿尊天霊場です。

    少々前橋市の町中から離れていますが、桜の満開を狙って、追加させていただきました。通ったことは、ありますが立ち寄ったことはありません。期待したいです。
  • [16] mixiユーザー

    2020年04月02日 17:01

    最後に保渡田古墳群https://gunma-dc.net/tourism/64です。八幡塚古墳、二子山古墳、薬師塚古墳の3つの前方後円墳が集積する古墳群。三つの古墳は、約1,500年前の豪族が葬られた墓で、いずれも墳丘長約100mの前方後円墳。広大な二重の堀を巡らし、多量の埴輪を立て並べていました。

    行ったことはあるのですが、まじまじと見たことはありません。また登ったり石室の中に、入ったりはありません。楽しみです。
  • [17] mixiユーザー

    2020年04月02日 17:13

    綿貫観音山古墳の出土品が、国宝に指定されるのですが、展示している県立歴史博物館は新型コロナウイルスの感染防止のため休館中です。夏ごろには国宝指定を記念した特別展を開く予定のようです。
  • [18] mixiユーザー

    2020年04月02日 17:16

    締切を明日の午後5時まで、延長です。
  • [19] mixiユーザー

    2020年04月02日 19:56

    群馬県知事の只今の記者会見では、東京都、千葉県、神奈川県ヘの、往来の自粛要請です。
  • [20] mixiユーザー

    2020年04月03日 17:43

    締切です。

    明日の前橋の予想最高気温は、20度です。かなり、暖かくなるみたいですね。

    4月1日時点で、大室古墳群の石室に入れたみたいです。

    予定通りいかない、可能性もあります。

    珊瑚寺は、予想通り桜が満開に近い感じです。(21時間前の写真だそうです。下の右。)

    それでは皆様、明日は気を付けてお越しください。よろしく、お願いします。桜
  • [21] mixiユーザー

    2020年04月03日 18:33

    便宜上、石山観音と昼食を入れ替えます。昼食場所が、臨時休業している場合は違う場所になります。

    群馬県では、24市町村で小中学校の再開が7日に、決まりました。また、先ほど22人目の感染者の確認がわかりましたが、21人目まで感染経路https://www.pref.gunma.jp/07/z87g_00016.htmlがわかっていますので、その点では多少安心かもしれません。

    それでは皆様、明日は繰り返しになりますが、よろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2020年04月05日 08:31

    >>[22]  コメントありがとう、ございます。牛伏山は、私の知っている限り半分以下の展望でした。ぜひ、見渡せる日に行ってみてください。お疲れさまでした。わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年04月04日 (土) 神保原駅 9時
  • 群馬県 高崎市・前橋市・伊勢崎市
  • 2020年04月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3 / 4人
気になる!してる人
13人