mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【募集終了】1月18日(土)車でめぐる東の小京都足利七福神めぐりと御朱印めぐり

詳細

2020年01月17日 09:24 更新

皆様こんにちは。今回は、車でめぐる東の小京都足利七福神めぐりと御朱印めぐりです。ランチは、足利名物の「おそば」です。主催者を含めて3名まで、募集します。また、希望者により七福神めぐりのあと、全国イルミネーションランキングイルミネーション部門4年連続1位のあしかがフラワーパーク光と花の庭https://www.ashikaga.co.jp/に、行きます。皆様の参加を、心よりお待ちしております。夜

開催日時 :  1月 18日 (土)

集合場所 : JR 足利駅 改札前 (東武鉄道足利市駅からも送迎します。ご相談ください。)

集合時間 : 午前 10時(時間厳守・遅刻厳禁)

コース : 足利駅 → 織姫神社 → 伊勢神社 → 太平館(受付) → 鑁阿寺(大黒天) → 心通院(寿老人) → 厳島神社・明石弁天(弁財天) → 昼食一茶庵(おそば、うどん) →
 長林寺(福禄寿) → 西宮神社(恵比寿) → 常念寺(毘沙門天) → 福厳寺(布袋尊)→ 八雲神社  → 清雲寺 → 寺岡山元三大師  → 足利駅(解散)

終了予定時刻は、午後4時30分ころを予定しています。

ランチ 一茶庵https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9000083/    

解散後 : あしかがフラワーパークで早めの夕食 →  あしかがフラワーパークイルミネーション光と花の庭 →  あしかがフラワーパーク駅または、足利駅(解散) 

イルミネーション終了時間は遅くとも午後8時を、予定しています。(こちらは、途中離脱も可)  

【 重要 】 
・ガソリン代は、一人500円です。
・雨や雪のときは、中止です。
・色紙の購入するしないは、自由です。参拝は、お願いします。太平記館で購入。(色紙900円鑁阿寺はスタンプだけ100円あとのお寺は無料)

その他の注意事項

※ イルミネーション参加の人は、イルミネーション入場料1,000円がかかります。200円割引券を手に入れましたので、800円です。また、寒いので防寒対策もお願いします。


参加希望の方は、 1月 16日の21時までに、このトピックのコメント欄にて参加表明をお願いいたします。


寺社の説明

国宝鑁阿寺http://www.ashikaga-bannaji.org/
鑁阿寺(ばんなじ)は、源姓足利氏二代目の足利義兼(あしかがよしかね)が、建久7年(1196年)に、邸内に持仏堂(じぶつどう)を建て、守り本尊として大日如来を祀ったのが始まりといわれています。

心通院https://www.ashikaga-kankou.jp/spot/shintsuuin
己を無にして他のためにつくす「他利行」を教えとし、永禄9年(1566)足利長尾5代目の政長が両親の菩提のために創建したと伝えられています。安産子育て、ぼけ除けの延命地蔵尊が祀られています。

厳島神社・明石弁天https://www.ashikaga-kankou.jp/spot/akeshibenten
寛政5年(1793年)の建立で、明治維新前は、通称“明石弁天祀”といわれていました。
昔この里に清泉が湧く池があったので、水にゆかりの深い神として奉祀したと伝えられています。
「美人弁天」は、厳島神社の御祭神、市杵島姫命の分身です。

長林寺https://www.ashikaga-kankou.jp/spot/chourinji
文安5年(1448)足利長尾家の菩提所として初代景人が創建しました。元禄時代、修行道場としての別格地となり、明治維新までの人材養成の道場としての伝統を継承し、参禅会、仏教講座などを開設しています。

西宮神社https://www.ashikaga-kankou.jp/spot/nishinomiya_jinjya
慶長8年(1603)代官風祭太郎左衛門が領地繁栄のため産業の神様摂津国西宮大神さまの分霊をここに祀り創建しました。

常念寺https://www.ashikaga-kankou.jp/spot/jounenji
時宗の開祖一遍上人は、熊野本宮に参籠して神勅を感得し、立教開宗したと伝えられています。本寺は平安末期(1143年)創建といわれています。

福厳寺http://www.fukugonji.or.jp/
今から約830年前の寿永元年(1182年)に、藤姓足利又太郎忠綱が父俊綱と母の菩提(死後の冥福)を供養する為に理真上人を勧請開山として開創されたと寺伝に記録されております。

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2020年01月06日 12:23

    夕食は、丸金餃子https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9002990/に決まりました。
  • [2] mixiユーザー

    2020年01月10日 08:59

    車でめぐるに変更し、募集は主催者を含めて4名に変更です。
  • [4] mixiユーザー

    2020年01月10日 16:51

    >>[3] ご参加ありがとう、ございます。よろしく、お願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2020年01月11日 11:43

    1名参加者がありましたので、残り1名です。
  • [6] mixiユーザー

    2020年01月11日 17:51

    先ほど下見を、してきました。変更事項がいくつかありますので、よろしくお願いします。

    1.織姫神社が込み合っていましたので、一番最初に行きます。

    2.皆さんが参加するしないは自由ですが、私は七福神スランプラリーに挑戦したいと思います。鑁阿寺だけスタンプ台100円かかります。https://www.ashikaga-kankou.jp/topics/detail/id=1268

    3.皆さんが参加するしないは自由ですが、私は駅からハイキング(とても簡単な手続き)に参加します。七福神めぐり終了のあかつきには、森永のあまざけが一缶いただけます。とっても美味しかったので、またやります。

    4.女性の皆様には、100円かかりますが日本で唯一つの美人弁天の美人証明書の発行をおすすめします。(もちろん自由です。)http://bijinbenten.com/shomei/

    5.龍雲寺は、1月下旬にならないと御朱印が、いただけないとのことでした。変わりに、清雲寺https://omairi.club/spots/92164/goshuinに変更します。初めての参拝でしたが、若い住職さんが丁寧に描いてくださいました。初穂料は、800円でした。10種類くらい、ありました。(下の写真)

    6.餃子屋での夕食は、歩きでのことでした。車になりましたので、夕食はあしかがフラワーパークのレストランに変更です。

    7.あしかがフラワーパークの200円割引券を、手に入れましたので入場料は、800円になります。

    少々変更事項が、多いかもしれませんがこれも実際に、まわってきた結果ですのでよろしく、お願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2020年01月15日 06:41

    初参加になりますが、参加したいです。
    宜しくお願いします。
    楽しみにしています。
  • [8] mixiユーザー

    2020年01月15日 09:23

    >>[7]  ご参加ありがとう、ございます。よろしく、お願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2020年01月15日 09:27

    本日時点での天気予報は、雨となっておりますが、車移動のため雨模様でも、実施しようと考えています。
    雨の時はキャンセルしたいということであれば、遠慮なくキャンセルしていただいて大丈夫です。
  • [10] mixiユーザー

    2020年01月17日 18:04

    明日の足利市の天気予報は、概ね曇りということで実施します。
    雪などの影響で、電車の遅れなどあるかもしれませんので、余裕をもってお越しください。
    明日は皆様、よろしくお願いします。手(チョキ)
  • [11] mixiユーザー

    2020年01月17日 21:07

    東武鉄道足利市駅駅に、送迎に行くことになりましたので、私のJR足利駅の到着時間が朝10時前後に、なります。 
    すみませんが、よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2020年01月18日 08:14

    おはようございます。
    雪の影響もなく、全員そろって実施できそうです。

    またフラワーパークですが、さすがにこちらは下見をしておりませんので、参加者同士で話し合ってまわれればと思います。

    御朱印の待ち時間が読めませんので、すべてまわれないかもしれませんし、また時間があまるかもしれません。余った場合はわたしおすすめの寺社をいくつかまわりたいと思います。

    それでは、みなさま気を付けてお越しください。わーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2020年01月18日 21:05

    ゆうまさん、参加された皆様、今日はありがとうございました。
    行ったことがないお寺、神社巡り、足利フラワーパークのイルミネーションは楽しかったです。
    また、機会があれば宜しくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2020年01月19日 18:42

    >>[13]  楽しかったということで、主催者としてはとてもうれしく思います。また、とっても楽しいお話、ありがとうございました。また、機会がありましたら、参加してください。お疲れさまでした。
  • [16] mixiユーザー

    2020年01月19日 18:44

    >>[14]  とても楽しかったですということで、主催者としてこれほどうれしい言葉は、ありません。ありがとう、ございます。また、都合がつきましたらご参加ください。遠方より、お疲れさまでした。
  • [17] mixiユーザー

    2020年01月19日 18:53

    総括です。今回は、特に反省するべきなのかなと、思いました。今までのお寺さんでは、たいていのところで土曜日は、御朱印をいただけるものと信じていました。しかし、足利市のお寺さんの御朱印の書き手さんは、ほとんどのところが、ご住職一人で書いていて、当たり前ですが、スケジュールが合わなければいただけないのだと、思いました。
    私自身自分の都合ばかりを、優先していたのかもしれませんね。次に開催するときは、一つ一つの神社さん、お寺さんをもっと詳しく調べてイベントをたてたいと思います。
    ご参加された皆様、今回も無事開催することができました。どうも、ありがとうございました。手(パー)
  • [18] mixiユーザー

    2020年01月19日 19:02

    一応、写真を撮りました。格安スマホなので、写りはいまいちです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年01月18日 (土) 足利駅 10時
  • 栃木県 足利市
  • 2020年01月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2 / 3人
気になる!してる人
18人