mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1月6日(日)時薫る町小江戸川越七福神めぐり

詳細

2019年01月05日 23:27 更新

皆様こんにちは新年最初の私の企画は、「小江戸・川越七福神めぐり」です。川越は、江戸の面影を残す町並み、西洋文化交流の明治、モダン建築の大正、昭和の菓子屋横丁と懐かしさと新しさが共存するまちです。ぜひ、ご検討ください。主催者を含めて、8名まで募集します。すべて徒歩で、6キロ程度ですがゆっくり歩きますので、初心者の方も大丈夫です。


開催日時 : 1 月 6 日 ( 日 )

集合場所 : 川越駅 東武東上線改札口 観光案内所付近
      (本川越駅、川越市駅とお間違いのないよう、ご注意ください。)

集合時間 : 午前 10 時 00 分 (時間厳守・遅刻厳禁)

≪ 川越へのアクセス ≫
川越駅には、JR川越線と東武東上線が通じています。改札口はすぐ隣り合っています。

大宮から、JR埼京線で22分。
池袋から、東武東上線急行で32分、準急で43分。
横浜から、東急東横線、地下鉄新都心線を経由し、川越までの直通電車があります。
横浜8:42発 → 川越9:56着

西武新宿線本川越駅から川越駅までは、徒歩7、8分です。


コース:

川越駅 → 妙善寺(毘沙門天) → 天然寺(寿老人) → 昼食 → 喜多院(大黒天)

→ 成田山川越別院(恵比寿) → 蓮馨寺(福禄寿) →  時の鐘 → 菓子屋横丁(自

由行動) → 見立寺(布袋尊) → 妙昌寺(弁財天) → 川越市駅または川越駅で解散



《 注意事項 》

※ 雨天(雪の場合も)中止です。
  ・前日夕方時点で、当日の埼玉県の降水確率が50%以上のときは、前日に中止発表
   とさせていただきます。

※ 昼食の場所は、寿庵 https://www.kawagoe.com/kotobukian/kitain.htmlです。
 
※ 昼食は、11時30頃とやや早めになります。

※  混雑具合にもよりますが、終了予定時刻は、午後3時前後。遅くても、4時には終われるでしょう。

※ 色紙300円、朱印各100円
  なお、ここからスタンプ用紙をダウンロード・印刷していけば、記念スタンプを押せるようです。
  http://www.kawagoe.com/7fukujin/stamp.html



参加希望の方は、このトピックのコメント欄にて参加表明をお願いいたします。

ご参加お待ちしております!

コメント(39)

  • [1] mixiユーザー

    2018年12月23日 17:59

    参加しますわーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2018年12月23日 18:54

    >>[1] 早々の、ご参加ありがとうございます。最近、あまりイベントイベントが実施できて、いないので少々不安でした。何とか、実施のめどが、つきそうです。ありがとう、ございました。(^o^)
  • [4] mixiユーザー

    2018年12月25日 08:20

    >>[3] ご参加ありがとう、ございます。よろしく、お願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2018年12月31日 15:24

    本日よりまわるお寺の、紹介です。まず、妙善寺https://myouzenji.kikakushin.com/です。天台宗中院の末寺である。寛永三年(1624年)、中院の尊能法師によって、尊能法師の父母の菩提寺として建立された。
  • [6] mixiユーザー

    2018年12月31日 15:35

    次に、天然寺http://www.kawagoe.com/7fukujin/tennenji.htmlです。自然山大日院と号し、本尊大日如来(金剛界)を安置。慈覚大師草創の地と伝えられておりますが、天文23年(1554)9月開山栄海上人によって創建されました。
  • [7] mixiユーザー

    2018年12月31日 16:00

    次に、超有名な喜多院https://www.kawagoe.com/kitain/です。良源(慈恵大師、元三大師とも)を祀り川越大師の別名で知られる。建物の多くが重要文化財に指定され、寺宝にも貴重な美術工芸品を多く有する。広大な境内は池や掘を廻らせた景勝地となっている。
  • [9] mixiユーザー

    2018年12月31日 16:10

    次に、成田山川越別院http://www.kawagoe-naritasan.net/です。成田山川越別院本行院は、江戸時代末に石川照温師によって開創されました。
  • [10] mixiユーザー

    2019年01月01日 16:29

    今日は、蓮馨寺http://renkeiji.jp/です。駅方面から蔵造りの街並み、菓子屋横丁へ向かう道で出逢う蓮馨寺は、室町時代に創建された歴史ある浄土宗のお寺です。
  • [11] mixiユーザー

    2019年01月01日 16:36

    続いて、菓子屋横丁https://www.koedo.or.jp/miru-asobu/115/です。「菓子屋横丁」は明治の始め頃、鈴木藤左衛門が養寿院の門前町として栄えるこの町で江戸っ子好みの 気取らない菓子を製造したことが始まりといわれています。
  • [12] mixiユーザー

    2019年01月04日 07:45

    お初にお目にかかります。私で差し支えなければ参加させて頂けると喜びます。
    参加希望者が多くなりキャンセル待ちが出るようであれば
    キャンセル待ちの方を優先してください。
  • [13] mixiユーザー

    2019年01月04日 15:18

    >>[12]  初参加ありがとう、ございます。よろしく、お願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2019年01月04日 16:18

    締切を、明日の午後9時までに、変更しました。

    また、昼食場所を喜多院近くの、寿庵に変更しました。
  • [15] mixiユーザー

    2019年01月04日 17:13

    続いて、見立寺http://www.kawagoe-yell.com/sightseeing/kenryuji/です。見立寺は、小江戸川越七福神の第六番「布袋尊」のお寺です。菓子屋横丁から程近い場所にありながら、喧騒を避け静かな境内です。
  • [16] mixiユーザー

    2019年01月04日 17:57

    最後に、妙昌寺https://www.hourokukyu.com/%E5%A6%99%E6%98%8C%E5%AF%BA/です。妙昌寺は、日蓮宗大本山池上本門寺の末寺として法眞山と号し、永和元年(1375)今から六百余年前、池上本門寺第四世(四代目の貫主様)大鷲妙泉阿者梨日山聖人により現在の幸町に開創され、開山は法眞院日意上人です。
  • [18] mixiユーザー

    2019年01月04日 18:52

    >>[17]  このコミュニティの詳しい案内は、メッセージを通して行います。メッセージ制限を、解除していただかないと、ご案内ができませんので参加は、ご遠慮願います。解除していただければ、全く問題なく参加できます。
  • [20] mixiユーザー

    2019年01月04日 20:44

    >>[17]  初参加ありがとうございます。よろしく、お願いします。
  • [21] mixiユーザー

    2019年01月04日 20:48

    はじめまして。初参加となりますが、七福神めぐりをしたいのでよろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2019年01月04日 20:56

    >>[21]  初参加ありがとう、ございます。よろしく、お願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2019年01月05日 07:17

    はじめまして。健康的で素敵なイベントですね。是非参加させてください。
    よろしくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2019年01月05日 08:34

    >>[23]  ご参加ありがとう、ございます。よろしく、お願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2019年01月05日 08:35

    >>[24]  初参加ありがとう、ございます。よろしく、お願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2019年01月05日 08:43

    本日の午後9時を待たずに、締切となりましたね。参加者の皆様、明日はよろしくお願いします。午後に、詳しい案内のメールを送ります。

    私が昨年5月に、こちらのコミュニティの管理人になり最大の参加人数になりました。初参加の方も、5名いらっしゃいます。これも、川越という土地柄と一ヶ月に1回以上イベントを立ててきた、実績なのかなとも思います。

    風邪やインフルエンザはやっている、季節です。もし、参加できない場合は遠慮なくキャンセルしていただきたいと思います。ぴかぴか(新しい)
  • [28] mixiユーザー

    2019年01月05日 12:54

    今、ぶらぶらサタデーで、川越市を紹介しています。蓮馨寺の次に、川越のシンボル時の鐘を加えます。ちなみに、時の鐘は奈良の大仏様と同じくらいの高さです。ウインク
  • [30] mixiユーザー

    2019年01月05日 16:50

    >>[29]  情報ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
  • [31] mixiユーザー

    2019年01月05日 18:07

    明日参加の皆様、お世話様になります。下記内容と同一内容を、メッセージにて送信しましたので、確認をお願いします。また、体調不良などでキャンセルする場合は、なるべく早くお願いします。わーい(嬉しい顔)

    このたびは、時薫る町小江戸川越七福神めぐりに、ご参加いただきまことに、ありがとうございます。

    明日は、良いお天気の予報ですので、実施いたします。気温が、本日よりも低い予報ですので、防寒対策をお願いします。いくつか、連絡があります。

    1 掲示板の書き込みにもありましたが、本日の川越七福神めぐりは、大変混雑していたそうです。本堂の参拝、七福神の参拝、スタンプ押し、御朱印いただきの、順番にまわりたいと思いますが、場合によっては本堂の参拝と御朱印は、遠慮していただく可能性もあります。

    2 歩行中は、禁煙をお願いします。喫煙は、指定場所のみでお願いします。

    3 万が一電車の遅れや遅刻などがある場合は、書き込みまたはメッセージをお願いします。なるべく、対処したいと思います。(もちろん、電車の遅れは待ちます。)私は遅くとも観光案内所前に、9時50分にはおります。

    4 私の明日の服装は、めがねをかけておりグレーの作務衣(お坊さんの普段着)を、着用しておりますのですぐにわかると思います。(過去わからない人は、いませんでした。)

    5 私は専門のガイドではありませんので、至らない点など多々あると思います。また、予期せぬトラブルなどあるかもしれませんが、冷静に対処したいと思います。(過去連絡なしで、来ない人がいました。)

    それでは、明日よろしくお願いいたします。わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
  • [32] mixiユーザー

    2019年01月05日 18:15

    上記の1を、変更です。

    ほとんどの人が、色紙に朱印を押す七福神めぐりだと思います。こちらは、行ってください。
    http://www.kawagoe.com/7fukujin/goods.html

    スタンプと朱印と御朱印が、別物ですね。大変失礼しました。
  • [33] mixiユーザー

    2019年01月06日 08:34

    すいません、風邪を引いてしまいました。
    直前で大変申し訳ございませんがキャンセルを
    お願いいたします。
  • [34] mixiユーザー

    2019年01月06日 09:00

    >>[33] 了解しました。お大事に。
  • [35] mixiユーザー

    2019年01月06日 17:10

    ゆうま♂さん、本日参加された皆さん、先ほどまでどうもありがとうございました。
    スタンプ・色紙・御朱印と、様々な角度から川越七福神を楽しむことができ、満足できた一日でした。
    また14km・2万歩歩いたので多少健康に寄与したのではと思います。是非今後ともよろしくお願いします。
  • [36] mixiユーザー

    2019年01月06日 18:21

    本日はご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
    普段一人でぶらぶらしておりますので、皆さんとご一緒できて
    話しながら巡るという楽しさを味わうことができました。

    ゆうまさん、企画いただきましてありがとうございました。
    これを機会にまたお邪魔させていただけると喜びます。
  • [37] mixiユーザー

    2019年01月06日 20:04

    >>[35] コメントありがとう、ございます。色紙の割引と、フェイスブックからのクリアファイルプレゼントプレゼント、脱帽です。これからも、いろいろ情報、教えてくださいね鼠。お疲れ様、でした。あせあせ
  • [38] mixiユーザー

    2019年01月06日 20:08

    >>[36] コメントありがとう、ございます。走る人また、くりはし七福神めぐり、よろしくお願いします。お疲れ様、でした。あせあせ
  • [39] mixiユーザー

    2019年01月06日 20:40

    総括です。参加の皆様のご協力により、本日このイベントイベントが、無事終了した事に、ほっとしております。

    このイベントイベントは、某Kコミュニティの5日のイベントに、私が参加できない為、完全パクリの企画を、たてたものでした鼠

    混雑もある程度予想されましたが、全くそんな事はなくて良かったと、思います。うまい!

    予定になかった、中院、仙波東照宮(こちらは、なかを拝見する事ができて、ラッキー)、日枝神社、熊野神社、氷川神社、川越城城本丸御殿(外観のみ)、三芳野神社を参拝する事ができました。これで、川越のほぼすべての有名所の、寺社をまわった事になります鼠ね。(すごい)

    本日は寒い中、参加していただき、ありがとうございました。これからも、より良いイベントイベントを、企画するように、努力したいと思います。

    また皆さんが、イベントを企画しても、良いと思います。

    2019年、素晴らしいスタートが、きれました。今年が、皆様にとって素晴らしい、年になるように、ご祈念申し上げまして、私の本日の総括を、終了したいと思います。

    最後まで、読んでいただいて、ありがとうございました。今年も、どうぞよろしくお願いお願いいたします。ウインク

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年01月06日 (日)
  • 埼玉県 川越市
  • 2019年01月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7 / 8人
気になる!してる人
21人