mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2歳からの親子料理教室・10月のこどもキッチン

詳細

2014年09月01日 15:38 更新

2歳〜未就学児親子対象のクラスこどもキッチン10月期募集です♪
(ワンデイレッスン)

10月は和食の定番「豚汁」です。
ごぼうやこんにゃくなど、形や固さが違うお野菜を、ピーラーや包丁で
作業したら、自分専用の鍋で、ジュージュー、ぐつぐつ…。

さぁ〜て、どんな豚汁になるかな♪

出汁がうまい、味噌がうまい、野菜やお肉がうまい。
これらをこどもたちが、ゆっくりに、丁寧に調理するから、
大人以上に美味しい豚汁ができちゃうかも(^_-)-☆

さあて、これで…「我が家の定番メニュー、一つ追加ー!! 」ですよ(笑)。

豚汁にあわせて、
さつまいもごはんと和のデザート、いもようかんも作っちゃいましょう。

食欲の秋、味覚の秋、和の3品を親子で楽しみにいらしてください(´▽`)



+++2歳〜小学校入学前までのこどもがお料理をする教室です+++

ペン日 時:
◇茨木教室(講師自宅*)
10月9日(木) 10:15-13:00

◇茨木教室(東コミュニティセンター)
10月4日(土)10:15-13:00/14:15-17:00
10月19日(日)10:15-13:00/14:15-17:00

ペン場 所:
おにぎり茨木教室:茨木市東コミュニティーセンター
(大阪府茨木市学園町4番18号 地図 *有料駐車場あり)

★阪急茨木市駅・JR茨木駅からバス利用のご案内
http://blog.kodomo-kitchen.com/?cid=14

★京阪枚方市駅からバス利用のご案内
http://blog.kodomo-kitchen.com/?eid=530

おにぎり茨木教室(講師自宅*)
茨木市東コミュニティセンタから徒歩すぐ。
詳しくはお申込み後にお知らせ。


ペン対 象:2歳以上の未就学児とその親

ペン参加費:4,000円(こども1人・同行する大人1人の親子ペア)

*こども1人追加 2,500円
→ご兄弟参加・同席についてのお願いをご確認ください
http://blog.kodomo-kitchen.com/?eid=556

*大人1人追加 1,500円
→試食大人1人分付き

★ご兄弟参加・同席についてのお願い★
対象年齢のご兄弟には「ご参加」をお願いしています。
満2歳までは、同席(参加せず、同席)は可能です。

対象年齢のご兄弟にご参加をお願いする背景や、
「小学生の兄弟参加は?」など、よくあるご質問
について、詳しくはバッド(下向き矢印)
http://blog.kodomo-kitchen.com/?eid=556


ペンメニュー:
*さつまいもごはん
*根菜のうまみたっぷり豚汁
*いもようかん

ペン申し込み方法:

メールの件名に
「こどもキッチン10月●日午前(もしくは午後)希望」と日程をご記入ください。
本文には次の項目を記入の上、info@kodomo-kitchen.com までご連絡ください。

・氏名(親・子ども) ふりがなをお願いします。
・子どもさんの生年月日と性別
・連絡先(【携帯】の電話番号・【自宅】の電話番号・メールアドレス)
・ご住所
・参加の教室名(講師自宅・東コミセン*)

*先着順にての受付。お早めにお申込ください。
*申込締切は開催3日前です。
*お申込み後、3日以内にお申込み完了のメールを送信いたします。
*東コミセン=東コミュニティセンターの略


★キャンセル料金について:
前日〜当日のキャンセルにつきましては、参加料の半額をキャンセル料
としてお受けいたします。手数料もご負担ください。
レシピは後日送付いたします。


★お願い
教室ではカメラでの撮影可。ビデオ撮影は不可です。
撮影の際、安全面での配慮等ご協力をお願いいたします。

☆これまでのご案内や開催の様子はこちらバッド(下向き矢印)
http://blog.kodomo-kitchen.com/?cid=2

☆9月のこどもキッチンも、まだまだ募集でーす(^_-)-☆バッド(下向き矢印)
http://blog.kodomo-kitchen.com/?eid=570

http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=4001832&id=76751269&comment_count=0


ほんとにうまい「汁もの」が自分で作れたら、それだけで、すっごい自信になります。

子どもが自立して家を巣立つ時の、「この人は、大丈夫!」っていう安心感。
そんな先の未来を今、お料理を通して、着実につくっていきましょうー♪


☆小さい子どものお料理って、大丈夫かなぁ…とお思いの方へ

「大丈夫かな?できるかな?」
「うちの子、新しい場所にはすぐには馴染めないんだけど…(´・ω・`)」


こどもキッチンでは、
「やってみようかな」という、子どもたちの意志を一番大切にしています。

教室では、子どもたちに無理に作業をさせたりはしませんので、
その点はご安心ください。

最初から最後まで、何もしないという子どもさんは、実際にはあまりいらっしゃらないのですが、
それもあってよし、くらいの緩〜い感じで、場を作っていますので。

何度もいいますが、
教室では、子どもたちに無理に作業をさせたりはしませんので、
その点はご安心ください。

お母さんやお父さんに、心配があってもOK。
それはそのままに、いらしてください(^_-)-☆


最後までお読み下さりありがとうございます。
感謝。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年10月19日 (日) 日)、4日(木)、9日(土
  • 大阪府 茨木市
  • 2014年10月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人