mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『7つの習慣セミナー』 〜目標・目的を達成する人の時間の使いかた〜

詳細

2008年11月12日 03:25 更新

『7つの習慣セミナー』
〜目標・目的を達成する人の時間の使いかた〜

◆まず初めに◆
あなたは何の為に時間が必要ですか?
・ボーっと過ごす
・今まで寝てた時間を3時間遅くする(一日を楽しむ)
・テレビを見るため
・意味の無いダラダラ長電話をする
・もっと楽な時間を過ごす
・お酒を浴びるだけ呑みにいく
・etc...

このようなことでしたら、
これ以上、読み進めないで下さい。
時間の無駄ですから(笑)

もし、そうでは無い!!
明確な目的がある!!!
その為に時間が必要なんだ!
だけど、時間がまったく無い
って方は以下の『物語』をイメージしてください。

【トレジャーハンター物語】
※そっと目を閉じて、想像して下さい。

目の前に一人の若者(トレジャーハンター)がいます。
その手には大きな『宝の地図』が見えます。

実はある村でこの宝の地図を手に入れたのです。
しかし、その村では誰も宝を得ることが出来ていませんでした

若者は思います
『自分が手に入れてみせる!!』
若者は喜び勇んですぐさま出かけます。
そしてとある洞窟・深い森の中・沼の奥地をドンドン掘り進めます

でも、何日たってもなかなか宝を見つけることができません。

そこで、若者はさらに手当たり次第にそこかしこに
穴をほっていきます…しかし、なかなか宝物は見当たりません

そして瞬く間に数ヶ月が経ち・・・数年が過ぎました。

結局、この若者には『宝』を見つける事ができませんでした。

なぜでしょう?

実は、この人は『宝のありか』を明確に把握していなかったのです。
もちろん、この若者だけではありません
村人もそうだったのです。

ですので、いつまで経っても真の宝(目標・目的)には辿りつけなかったのです。

もし、これが今の貴方だったら、どうでしょう?

そんな、馬鹿な事はしない。
ちゃんと目的を決めている
宝の在り処を先に突き止める
と思っているかもしれません。

でも、多くの人がこの若者と同じ間違いを繰り返しているのです。

もう一度、冒頭で申し上げた質問です。
◆あなたは何の為に時間が必要ですか?◆

・ボーっと過ごす
・今まで寝てた時間を3時間遅くする(一日を楽しむ)
・テレビを見るため
・意味の無いダラダラ長電話をする
・もっと楽な時間を過ごす
・お酒を浴びるだけ呑みにいく
・etc...

 以上の事はあなたには当てはまらないと思います(苦笑)

でも・・・もしあなたが、

 ・満員電車から開放されたい
 ・朝起きるのが辛い
 ・自分は一生、主婦として終わっていくの?
 ・聞こえてくるのは、他人の愚痴ばかり
 ・海外で仕事をするチャンスが欲しい!
 ・転職したいが、出来るかどうかまよっている。
 ・自分の人生を他人が左右している
 ・毎朝、ぐっすり寝ていたい
 ・お金に左右される人生なんてつまらい
 ・会社の10年先の先輩のようにはなりたくない
 ・買い物をする時に値札が気になる。
 ・人生のレールを他人が曳いている
 ・転職先が見つからない
 ・本当にこの先、同じ会社でやっていくのか悩んでいる
 ・自分の感情を押し殺していませんか?
 ・同じ方向を向いた仲間がほしい人
 ・自信が欲しい人
 ・人生をやり直すチャンスが欲しい人
 ・Rich な自分になりたい人
 ・投資家としての考え方を身に付けたい人
 ・次の新しい夢に向かって歩き始めている人
 ・自分自身を見つめなおしたい人
 ・単純にゲームを楽しみたい
 ・自分はこんな小さな世界に留まってる人間じゃない!
 ・一生サラリーマンで終るのは嫌だ!
 ・バリバリ海外で仕事をこなしたい!
・愚痴を言っている人生からおさらばしたい!
 ・上司の顔を見たくない!
 ・自分が一番かわいい
 ・人の役に立ちたいけど、方法が分からない人

以上の問題を解決する為に
私は時間が必要なんだ!!ってものを持ってらっしゃると思います!
もし、無ければその理由をまず、見つけてもらいたいとおもいます。

『あなたは何の為に時間が必要ですか?』

もし、あなたに明確な目標があれば必ず
この『7つの習慣セミナー』
〜目標・目的を達成する人の時間の使いかた〜
の内容は役に立ちます。

その秘訣はこちら↓(一部紹介)

『7つの習慣セミナー』
〜目標・目的を達成する人の時間の使いかた〜

7つの習慣セミナーとは…
フランクリン・コビー博士とある歴史上の人物が考えだした考え方です


以下に示すのはその人物が一生の内に成し得た内容です。

・父親の印刷業を引き継ぎ大成功させた事業家
・避雷針を発明した科学者
・アメリカの独立宣言の起草者となった政治家
・時は金なりと言った、哲学者
・アメリカの100ドル札の顔になった人物
・etc...

その人物がBenjamin Flanklinという人です。
なぜ、これほどまでの役割をこなせたのでしょうか?
その鍵はベンジャミン・フランクリンの使っていたメモ帳にありました。
なぜ、それだけの役割をこなせたか?
1日24時間の壁を越えて30時間にも40時間にも有効活用できたからです
これをもとに7つの習慣の著者であるスティーブン・R・コビー博士
が考案した手帳がフランクリン手帳です。
和民の社長や成功者の8割が使っている手帳です。

今回は『7つの習慣セミナー』と題してセミナーを行います。
私は○○○の手帳を使っている
自分はフランクリン手帳を使っていない。
手帳なんて何でもいい!
etc…

色々な意見が聞こえてきそうですが

要は…
あなたがどんな手帳を使ってようが関係ありません!
必要なのは『目標・目的』なんです。

そして何より『なぜ?時間が必要なのか』
『あなたは何の為にいきていますか?』
『あなたにとって大切な事はなんですか?』
『余分に出来た時間を何に使いたいのか?』
『大切な人との時間を少しでも長くしたい』
『資格を取るために今より余分に時間が欲しい』
『etc…                』

こういった、目的が無ければ
時間が1時間、2時間…24時間増えようが
無駄に過ごす時間が1時間、2時間増えるだけです!
むしろ、今まで以上に時間を無駄に使ってしまう事
にもなりかねません…残念なことに

※先ほどの物語の若者のように・・・

だからこそ、参加される貴方には
明確な理由・目標を持って参加して欲しいのです!!
そんな姿勢でで学ぼうとする事がどうしても必要なんです!

実際に、フランクリン手帳を使われている又
はまだ使っていない。という場合でも全然OKです。
エッセンスを聞くだけでも十分価値があります!
会費は1000円です

二時間の投資と1000円の投資
この二つでこれからの時間を余分に買えるチャンスを得れるなら!

実際、フランクリンコビー社主催だと10〜20万円近くします
しかも、コースによりますが泊りがけで缶詰めで2〜7日間、
めい一杯勉強しないといけません。

これでは、働いている方、学生さんであってもなかなか
参加するのは難しいかと思います。

今回のセミナーではそのエッセンスをたった二時間に濃縮しております。
もちろん、実際にフランクリンコビー社さん主催のセミナーも
お勧めです。私どものやっているセミナーの数倍いや何十倍も素晴らしいと思います!!!
あとは、貴方の判断のみです。

毎日、お忙しいとは思いますがこの時間の投資が次に
何十倍にもなって返ってくるはずです。

そしたら、その時間を次の人生を楽しむ時間に費やしませんか?

今回、講師の方をお呼びしてセミナーを開催いたします

講師…『柳瀬 大地』
現在、36歳 システムエンジニアとして十年余り。
リーダーとして活躍するも、心のどこかで物足りなさを感じる。
以前の夢や目標は何だったのか?そんな事を忘れる程忙しい日々を送る。
気がつけば家族とのひと時の団欒時間すら…

そんな中、
ある一冊の本に出会う。それが『7つの習慣』

現在、過去に描いた夢を実現すべく、精力的に活動中です。
そんな大地さんと語らい、皆さんの夢や目標に向かって取り組んでいきましょう!
最後に…あなたにとって夢とは何ですか? 
夢は寝て見るもの?
それとも叶えるべき目標ですか?


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

◆ご案内内容◆

『7つの習慣セミナー』
〜目標・目的を達成する人の時間の使いかた〜

・11月29日(土) 午後7〜9時 大阪市北区民センター  第3会議室

定員…12名
会費…1000円 
                                    
必要なのは学ぶ意識
そして二時間の投資!
あなたの行動だけです!
私自身もまだまだ、勉強中の身です。
お互いに、切磋琢磨しながら時間を有効に使い、
目標を達成すべく頑張りませんか?


お申込みはこちらを今すぐクリック↓


セミナーについての詳細はこちら↓をクリック☆


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


■■会場■■
◆大阪北区民センター(扇町・天満)◆
http://www.city.osaka.jp/shimin/shisetu/01/kita.html


最後に・・・

あなたは現状に満足していますか?
90日後あなたの人生を変えたいと思いませんか?
そう思う人は今すぐセミナーに申し込むべきです。


コメント(4)

  • [2] mixiユーザー

    2008年11月13日 03:57

    というか説明がイマイチ理解できない…

    前半部分ぐだぐだすぎw
  • [3] mixiユーザー

    2008年11月13日 05:41

    だったらせめて前提条件として『7つの習慣』読んでいること。とか入れるべきじゃね(笑)
    言ってるそばから目的がハッキリしてないしたらーっ(汗)

    こういう本をエサにネットワークビジネスとかに勧誘する輩が多い…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月29日 (土) 19:00〜21:00
  • 大阪府 大阪市北区民センター
  • 2008年11月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人