mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『まほろばかなた−長州志士の目指した場所−』

詳細

2014年03月07日 12:59 更新

『まほろばかなた−長州志士の目指した場所−』

【開催日程】
2014年4月3日(木)〜4月13日(日) 全13ステージ予定

【会場】
天王洲銀河劇場
(〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-16 シーフォートスクエア内2階)

【チケット】
SS席 12,000円/ S席 9,500円 / A席 8,000円
※未就学児のご入場はお断り致します。※SS席(一部先行販売のみ取り扱い)あり。

《一般発売》 2014年3月1日(土)12:00


【出演】
河村隆一

栄喜(SIAM SHADE)
SHOGO
misono
上木彩矢
八神蓮

中村亀鶴

折井あゆみ
松下萌子
タイナカ彩智

IZAM

ダイアモンド✡ユカイ


作・演出: 西田大輔
音楽: 河村隆一
主催: ダイス


【まほろばかなた】公式サイト 
http://www.mahorobakanata.com



舞台「戦国BASARA」シリーズ、「銀河英雄伝説」などで演出を務める演出家、西田大輔。
ミュージシャンとしてだけでなく、「シカゴ」「銀河英雄伝説」など俳優として活躍する河村隆一。
昨年のミュージカル「走れメロス」に続き、
タッグを組む二人がミュージシャン、歌舞伎俳優とジャンルを越えた豪華絢爛なキャストとともに激しくも儚い物語を描く。

『まほろば』とは、素晴らしい地という意味を持つ古語。時は1860年、幕末。
わずか8年の間に、長州に現れた五人の英雄――――。
まほろばに生まれた五人の志士が、遠き新しいまほろばを目指し、新たな船を動かしていく。その軸先に立っているのは、一人の悪魔。

この物語は――――第二次長州征伐において、15万の幕府軍をわずか4000人で勝利した長州藩士の五人、
桂小五郎・大村益次郎・山縣狂介・伊藤博文、そして高杉晋作の物語である。
「もう時間がない。あいつに『まほろば』を見せねばなりません――――」動乱の幕末に生きる長州志士たちを、骨太な脚本と河村隆一の音楽で綴る物語。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月03日 (木) 4/3〜4/13(全13ステージ)
  • 東京都 天王洲銀河劇場
  • 2014年04月03日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人