mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/23三鷹「WEB上につくる評価経済システムの勉強会」

詳細

2010年10月07日 22:58 更新

貨幣経済の単位に通貨がありますが、評価経済上にはまだ単位として機能しているものはありません。
その評価経済上の単位をWEB上に実現させる活動をしている、『ハッピープロジェクト』という団体の勉強会が行われます。

ハッピープロジェクトでは、WEB上で構築する評価経済システムに
ベーシックインカムや、シルビオゲゼルの減価する貨幣の仕組みを取り入れ
貨幣経済で問題となるポイントを極力排除し、永続できる経済システムの実験を行っています。


今回はゲストに、斉藤 賢爾氏、岡田斗司夫氏をお招きしました。
評価経済に興味がある方々だけではなく、岡田斗司夫氏のファンも多くいらっしゃることが予想されます。
様々な方々が参加し、評価経済や、これからの社会について
ワールドカフェ形式のグループディスカッションも行う予定です。

WEBシステムや、評価経済に興味が御座いましたら
気軽に遊びにきて頂けると嬉しいです。


◆日時
2010年10月23日(土)
14:00〜19:00(13:45開場) (19:30頃〜21:30頃で懇親会を開催します。)

◆場所
三鷹産業プラザ 701,702(光)会議室

◆定員
最大100名

◆料金
会場代協力費として:お一人様1,000円(カンパ歓迎)
懇親会参加費:お一人様3,000円(予定)

◆お申し込み方法
http://happy-project.appspot.com/news.html

◆会場設備
ネットワーク環境有り
 ・twitterに呟やいたタイムラインを会場のプロジェクターに映写します。
  ハッシュタグは #hppj となります。


◇慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 政策・メディア研究科講師
 斉藤 賢爾さん(プレゼンテーター・パネラー)
2月の勉強会に引き続き登場していただきます。従来のお金の概念を覆すようなユニークな通貨概念『ワットシステム/i-WAT』を提唱されている一方で、その仕組や未来の世界像を寓話にした小説『不思議の国のNEO―未来を変えたお金の話』の著者でもある斉藤賢爾さんをお招きします。
twitterID ks91020

◇オタキングex社長
 岡田斗司夫さん(パネラー)
貨幣経済→評価経済社会へシフトするための拡張型組織、『オタキングex』の代表を務める岡田斗司夫さんをお招きし、評価経済社会という視点からディスカッションを行っていただきます。
岡田さんは物書きで、大学の先生で、オタキングexの社長さんです。
アニメスタジオガイナックスの初代社長を勤めた他、著書『ぼくたちの洗脳社会』の執筆等、幅広い作家活動を行っておられます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月23日 (土)
  • 東京都
  • 2010年10月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人