mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11回FWBCセミナー開催のお知らせ

詳細

2007年01月10日 11:12 更新

「効く広告」の創りかたセミナー
広告デザインの創り方ワークショップ

講師 めや デザインワーク
アートディレクター・グラフィックデザイナー 目谷 裕美子 氏 

--------------------------------------------------
開催日:2007年1月27日(土曜日)
時間 :午後7時より約2時間
場所 :札幌エルプラザ4階 研修室1(※反対の奥になります。)
参加費:1500円
参加人数:20名限定
応募締め切り:2007年1月24日

セミナー終了後は、近くで交流会を催します。
--------------------------------------------------

申し込みは、http://fw-bc.com

今回は、アートディレクターであり、グラフィックデザイナーである、
めやデザインワーク  目谷 裕美子(めやゆみこ)さんを講師として迎え、

効く広告の創りかた」という題目で、
デザイナーが広告デザインをどのように考え、行うかを、

事例をまじえ、ワークショップ形式で発表いただきます。

今まで実施した広告媒体の事例をもとに、

クライアントとの打合せ〜アイデア作成〜デザイン作成〜実施までの

広告表現の流れをお話していただきます。

申し込みは、http://fw-bc.com
==============================================

■グラフィックデザイナーの広告感性から表現の可能性を見る。
クライアントからの依頼をどのように形にしていくか、
どのように広告を組み立てていくかを事例を交えて説明します 。

●媒体の種類によって効果を生むデザインの手法がわかります。
●デザイナーへの正しい依頼の仕方、
 伝え方とコミュニケーションのとり方が判ります。

==============================================
■めやデザインワーク 目谷さんより

私はデザインを特別な事ではなく
コミュミケーションの一つとして捉えております。
いかにわかりやすく、たのしく。相手に思いを伝えるか
デザイナーはアーティストではありません
クライアント(企業)とユーザー(お客様)の
コミュニケーションを形にしていくことが
デザイナーの仕事だと思います。

何をどう伝えるのか?
クライアントとユーザー双方の利益を一番に考えるのが
デザイナーの使命だと思っております。

==============================================
■発表テーマ

◎ フリーランスへの道のり

◎ 広告ツールの種類と役割

◎ 効果のある広告づくり

◎ 広告物事例を見ながら

◎ デザインを楽しもう!
==============================================

とても興味深いセミナーになると確信しています。
広告を依頼する時にとても参考になる話ですよ(^^)

どなたでも自由に参加できます。

申し込みは、http://fw-bc.comよりお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月27日 (土)
  • 北海道
  • 2007年01月25日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人