mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第9回 FW会セミナー開催のお知らせ

詳細

2006年09月12日 16:57 更新

第9回FW会・セミナー開催のお知らせ
「仕事】を知れば、新しい視点でビジネスの仕組みが見えてくる。

トラブル解決に、将来の紛争予防に
『行政書士の有効活用法』
発表者 行政書士 木村 巧 氏

=========================

日時:10月14日(土曜)午後7時より
場所:札幌エルプラザ4F 研修室3
地図→http://www.seisyokukai.com/sub15.htm
参加費:1500円
参加人数20名限定
お申し込みはこちら、http://omisenet.com/fwkai.html

=========================

今回は、9月より行政書士としての業務を開始した木村行政書士に
「行政書士の広範な対応範囲と、活動の可能性」について
お話をいただきます。

=========================

・行政書士って何をする人なの? 

   ・他の士業の仕事とどう違うの?

      ・私のビジネスにどんなかかわりがあるの?

自分で事業を行っている方や、今後行おうと思っている方にとって
「行政書士」は、耳なじみのある仕事だと思います。

しかしながら、行政書士とのかかわりの中でよく聞くのは
開業時の書類作成や申請の話が多くを占めているように思います。

それでは、「行政書士」という仕事、それ以外にどのような役割を
担っているのか、多くの方は、気づいていないのかもしれません。

行政書士という仕事をより多く知り、

自分のビジネスとのかかわりを知り、

ビジネスの可能性を探っていく。

参加される方の今後のビジネスの広がりにつながる場であればと思います。

=========================

お申し込みはこちら、http://omisenet.com/fwkai.html
一般の方も参加自由です。お誘い合わせの上、いらしてください

=========================

■木村行政書士より
「行政書士」と聞いても、何をやっているのかイメージできない方が
たくさんいらっしゃると思います。

弁護士や税理士比べると、確かに判りにくい仕事かもしれません。
行政書士の仕事を一言であらわすと、『街の法律屋さん』。

官公庁に提出する書類を皆さんに代わって、作成するばかりではなく、
複雑な現代社会に対応した、幅広い法務サービスを提供しています。

「えっ!こんなこともしてくれるの!」と驚かれることもしばしばあります。

いつでも気軽に相談できる貴方の力強いパートナー「行政書士」。
その魅力を余すところ無くお伝えします。

=========================

■発表テーマ

◎ 行政書士開業までの道のり

◎ 行政書士とは?

◎ 他士業との垣根

◎私の目指す将来像

違った視点で、私たちのビジネスのフィールドを見直すことができる
すばらしい時間になると確信しています。
多くの方のご参加お待ちしております。

=========================

お申し込みはこちら、http://omisenet.com/fwkai.html
一般の方も参加自由です。お誘い合わせの上、いらしてください
=========================



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月14日 (土)
  • 北海道
  • 2006年10月12日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人