mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了介助・介護とジェンダー

詳細

2013年11月22日 04:28 更新

【リーブラ主催】
「介助・介護とジェンダー」
〜障害者介助の現場から見えること・思うこと〜
介助や介護をする人の生活や仕事、悩みなど、一緒に考えてみませんか。
講座について

家族以外の人が介助や介護の現場に関わるようになってきましたが、家族であれヘルパーであれ、現在でもケアの担い手の多くは女性です。
女性がケアを引き受けてきたことは、何を意味するのでしょうか。またそれが仕事としてのケア労働の現状とは、 どのようなつながりがあるのでしょうか。

講座では、これまで、障害を持つ人のさまざまな生活場面に介助者としてかわり、 「介助者学」のこころみを始めた講師の瀬山さんの立場から見えることや思うことを話してもらいます。
介助や介護をする人の生活や仕事、悩みなど、一緒に考えてみませんか。

講師プロフィール

●瀬山紀子さん 介助者、現在は主に、障害女性に対する複合差別の課題をテーマに活動・研究
共著:『障害学の主張』(明石書店、2002年)、『障害を問い直す』(東洋経済新報社、2011年)。
共編著:『障害者介助の現場から考える生活と労働―ささやかな「介助者学」のこころみ―』(明石書店、2013年)。
日 時 12月20日(金) 19:00〜21:00
会 場 港区立男女平等参画センター「リーブラ」4F 学習室C
費 用 無料
対 象 ケアの仕事や親族のケアをしている方、テーマに関心のある方
定 員 20名(申込先着順)
保 育 あり・無料(定員あり・申し込み順)
※生後4ヶ月以上、未就学児まで
※12月6日(金)までに要予約(電話、FAX、Eメール、リーブラ窓口にて受付。)
手 話 あり
申 込 ▼電話・FAX・メール・窓口にてお申し込みください。
【リーブラ】
◆TEL: 03-3456-4149
◆FAX: 03-3456-1254
◆メール: libra@career-rise.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年12月20日 (金)
  • 東京都
  • 2013年12月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人