mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了健康体操

詳細

2012年04月05日 16:01 更新

【リーブラ主催講座】
「健康体操」
〜オリンピックの見方がわかる講義付き〜
健康体操や介護予防体操、フィットネス・ダンスなど

今年はロンドンオリンピックが開催されます。
女子サッカーのなでしこジャパンやスキーのジャンプ競技など、近年、女性スポーツ選手の活躍が注目されています。 しかし、競技をおこなう機会や待遇、メディアの扱われ方など、スポーツ環境における男女平等の課題は、現在もまだ少なくありません。
健康体操や介護予防体操、フィットネス・ダンスなど、中高年にとって無理のない体操を体験しながら、オリンピック前にスポーツとジェンダーについて楽しく学び、心と体をリフレッシュしませんか?

●スポーツの苦手な方も大歓迎です!
●お話のみの聴講でもOKです。

13:00〜13:20 実技 体操
13:20〜14:30 講義 「スポーツとジェンダー」
14:30〜15:00 実技 体操
講師について

◆稲葉佳奈子さん (成蹊大学専任講師)

筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。博士(学術)。専門はスポーツ社会学。
著書に「なでしこジャパンのメディア言説『震災後』とヘテロセクシズム」(『現代スポーツ評論』25号)、 『スポーツ・ジェンダー学への招待』(共著、明石出版)、『現代スポーツのパースぺクティブ』( 共著、大修館書店) などがある。

◆田中雅子さん (慶応大学、立教大学、武蔵大学非常勤講師)

健康運動指導士。フィットネスダンスマスタートレーナー。 エアロビックダンスインストラクター。アクアビックインストラクター。
著書『フィットネスダンス指導教本』(共著、社団法人日本フィットネス協会)

【1】講座概要

日 時 2012年4月21日(土) 13:00〜15:00
会 場 港区立男女平等参画センター「リーブラ」
5階ホール
定 員 30名(要申込・先着順)
参加費 無料
<当日は、動きやすい服装、靴でご参加ください。>
保 育 あり・無料
※1歳以上未就学児対象。
※4月10日(火)までに要申込。
申 込 電話、FAX、またはEメールにて
港区立男女平等参画センター宛にお申込ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月21日 (土)
  • 都道府県未定
  • 2012年04月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人