mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了金さんの講座@大阪府泉南市

詳細

2009年05月13日 09:18 更新

〜自分に出会う・人に出会う・社会に出会う〜

「自分を大切にし、相手も大切にする」そんな関係をつくれたら…。
人権は、わたしたち一人ひとりにとってかけがえのない大切なものです。みんなが幸せに生きていくためには、お互いのことを尊重しながら自分の気持ちや考えを伝えることのできるより良い人間関係を築いていくことが大事です。
今回の講座は、金香百合さんと一緒に、自分を大切にすること(自尊感情)、他者をも大切にする関係づくり(アサーション)、その上で社会との関係を学び、わたしに何ができるかを考えたいと思います。

人と人とがつながるまちをめざしてみんなで楽しく考えませんか。

講師:金 香百合さん(HEALホリスティック教育実践研究所所長)

【とき・テーマ・内容】
6月9日(火)いろんな“わたし”に出会う〜あるがままの自分を受け入れ自尊感情を育む〜
6月16日(火)わたしOK!あなたOK!〜人とつながるコミュニケーション〜
6月23日(火)身近な地域へのアプローチ〜コミュニケーションからコミュニティーへ〜
6月30日(火)私たちの学びとこれから〜学びを行動へとつなげるために〜
※時間はいずれも午前10時〜正午

【場  所】 泉南市総合福祉センター(あいぴあ泉南)3階研修室
【定  員】 30名(多数の場合は抽選)
【参 加 費】 無料
【形  式】 参加型ワークショップ
【一時保育】 定員は9名(多数の場合抽選)。1歳以上就学前の子どもが対象。
一時保育を希望される方は、初回のみ子ども1名につき保険代として600円が必要。
【手話通訳】 あり(事前予約が必要)
【そ の 他】 基本的に連続して受講してください。
【申 込 み】 6月1日(月)までに、電話(Tel.072-480-2855)、FAX、ハガキ、Eメールjinken@city.sennan.lg.jpで住所、氏名、電話番号、手話通訳及び一時保育の要否、一時保育を希望される場合は、子どもの名前(ふりがな)、生年月日、性別を明記の上、〒590-0592(住所不要)泉南市人権推進課へ
【問合せ】 人権推進課
http://www.city.sennan.osaka.jp/jinkenkeihatu/1/index.htm#nyuumon1

市民でなくても受講できます。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年06月17日 09:44

    昨日、2回目受講してきました。
    感想は日記に書いてます。
    良かったら見に来てください。
  • [2] mixiユーザー

    2009年06月24日 07:40

    昨日 3回目受講してきました。
    感想は日記に書いてます。
    良かったら見に来てください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月30日 (火)
  • 大阪府
  • 2009年06月30日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人