mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/30(土)【中島章夫還暦記念・大飲食稽古会】墨田区

詳細

2014年08月07日 02:28 更新

■ 参照アドレス:
http://hojos.blog135.fc2.com/blog-entry-533.html

・9月1日に誕生日を迎える中島章夫先生の還暦を記念して、特別イベントを開催いたします。
・コンセプトは、宴会と稽古が合わさった「大飲食稽古会」です。

・楽器演奏やダンスなどの特技をお持ちの方は積極的にご披露し、お祝いに華を添えて下さい。
・飲食物は持ち寄り制です。お酒・ソフトドリンク・おつまみ等ご持参ください。手作りのお料理歓迎です。

※できるだけ多くの方にお知らせしたいので、お近くの稽古仲間・ご関係者の方に当イベント告知のご協力をお願いいたします。
 ブログ・ツイッター・フェイスブックページなどお持ちの方は、当記事へのリンクを投稿していただけるとありがたいです。


■ 開催日:2014年8月30日(土)
■ 開催時刻:午後3時から8時30分(午後2時受付開始/途中参加・退席可能)
■ 会場:すみだ中小企業センター・「サンシャインホール」(5階)
■会場へのアクセス:〒131-0044 墨田区文花一丁目19番1号
 1.東武亀戸線小村井(おむらい)駅から徒歩6分 (JR総武線亀戸駅乗り換え)
 2.都バス・文花三丁目バス停から徒歩3分
  ※上23・上野松坂屋から平井駅間
  ※錦37・錦糸町駅から青戸車庫間
 3.都バス・文花二丁目バス停から徒歩6分
  ※里22・亀戸駅から日暮里駅間
  ※南千48・南千住駅東口から亀戸駅前間
 4.JR亀戸駅から車で5分
 5.区内循環バス(北東部ルート)すみだ中小企業センター前(香取神社入り口)から徒歩1分

 電話番号:03-3531-6367
 会場の参照ページ(http://www.city.sumida.lg.jp/techno_city/kinrou/sisetu/tyusyoukigyou_center/gaiyou.html)
 ※会場はお貸しいただいているだけですので、イベント内容に関する会場への問い合わせは無いようお願いいたします。

【小村井駅からの経路】

 改札を出て目の前にある太い通りを右へ。右手に見える2本目の曲がり角(「モンテヤマザキ」のタバコ自動販売機と洋服「みどりや」の間)を曲がる。
 直進し突き当たりの曲がり角(二またの奥側)を(横断歩道を渡り)左折。右手に見える最初の角「吉田テクノワークス」を右折。そのまま直進。
 右手に見える駐車場、「シーアイマンションあずま」を通り過ぎ、突き当たりの公園右側が「すみだ中小企業センター」(建物上方に緑色の大きな文字で施設名が書かれています。)

■ ご祝儀:3000円(場所代など含む)※祝儀袋不要です。
■お問い合わせ・お申し込みアドレス:以下、幹事・方条瞬刻宛にお願いいたします。
houjoushunkoku@gmail.com
■お申し込み:上記メールアドレスから、必要事項をご記入の上お申し込み下さい。(基本的に申し込み制ですが、当日ご予定が空いた方などは飛び込み参加も受け付けいたします。)
 1、件名に「8/30大飲食稽古会申し込み」
 2、本文にお名前(フリガナ)
 3、中島先生とのご関係や、最初に先生の講座に参加した動機など (例:3ヶ月前からカルチャー教室に参加・自転車通勤へのヒント)
 4、緊急時連絡先(予定変更等の際使用)
 5、参加予定時間:例・「開始から終わりまで」「3時から4時ごろ」など
 6、当日出し物を披露して下さる方は、その内容とおおよその予定時間。(例:ギター演奏を3分程度)
 7、甲章による稽古会情報や講座レポート・練習法などのメール配信をご希望の場合は、「メールマガジン希望」とご記入下さい。また、申込と別アドレスへマガジン配信をご希望の場合「メールマガジン希望アドレス」という一文と共にご記入下さい。
※上記メールアドレスが受信拒否にならない様に設定をお願いいたします。
■ 主催:源運動/源武術【甲章】(http://hojos.blog135.fc2.com/

■ご用意するもの:お酒、おつまみ、ランチマット・レジャーシート(床の上に自由に座る形式のため)など
■ご協力のお願い:
 ・楽器演奏やダンスなどの特技をお持ちの方は積極的にご披露下さい。お気持ちの問題なので(最大で15分程度を目安に)時間の長短、上手下手、アマチュア・プロ問いません。(会場にはステージと、CD・カセットテープを流せる設備があります)
 ・会場はごみ持ち帰り制です。お帰りの際は可能な範囲で結構ですので、少しづつごみの持ち帰りにご協力いただけると助かります。(ゴミ袋・コンビニ袋などはご用意しておきます。)


■ 中島章夫先生プロフィール

 中島章夫(なかじま・あきお)
 1954年9月1日生まれ。動作術研究家。骨盤おこしトレーナー・東京支部長。

 1979年に身体技法の研究家・甲野善紀氏主宰の武術稽古研究会・松聲館入門。
 1994年から2003年、武術稽古研究会解散まで甲野善紀氏の公開稽古会恵比寿稽古会幹事。
 2004年から甲野氏の身体運用法を研究する人のために「半身動作研究会」を主宰。
 2006年、ドキュメント映画『甲野善紀身体操作術』(監督:藤井謙二郎)に出演。
 2008年から親交の深い中村考宏氏(治療士・PFスポーツトレーナー・えにし治療院院長)の提唱する「骨盤おこしトレーニング」を、世に広く伝えるべく同氏の世話役として東京セミナーを開始。
 同年、「骨盤おこし」東京支部長となる。
 2009年1月、正式に「骨盤おこしトレーナー」の認定を受ける。
 現在朝日カルチャーセンター他、多数の武術講座にて講師を務める。
 著書:「技アリの身体になる」(共著・田中聡/発売元:バジリコ)、「縁の森 」(共著・甲野善紀/発売元:合気ニュース)

  HP:半身動作研究会HP(http://www3.ocn.ne.jp/~hanmiken/)、半身動作研究会の「技アリ」ブログ(http: //hanmidosa-waza-ari.cocolog-nifty.com/blog/)、mixiコミュニティー半身動作研究会・中島章夫(http://mixi.jp/view_community.pl?id=3971685

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年08月30日 (土)
  • 東京都
  • 2014年08月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人