mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月・中島章夫スケジュールカレンダー(前半)

詳細

2013年11月09日 10:05 更新

 中島先生2013年11月前半の予定一覧です。
 皆様のご計画にお役立て下さい。

 ※内容の変更・訂正は随時コメント欄にてお知らせいたします。


◎2013年11月・中島章夫スケジュールカレンダー(前半)


『半身動作研究会』では、松聲館の甲野善紀先生の技法を知る手がかりを得るための稽古法を、左右の半身動作(ナンバ動作)、上下の半身動作(構造動作トレーニング)の視点から稽古・研究しています。

◆「半身動作研究会の稽古」
「半身動作研究会」では毎回ワンテーマを決めて、その方向から稽古を組み立てています。さまざまな切り口から動きの質的転換に迫るもので、より技を理解することができるでしょう。
◆「半身動作研究会の技アリ企画」
「技アリ企画」は外部講師を招いて半身動作研究会が主催する講習会です。
申し込み・問い合わせは、参加希望日と稽古名を明記して
hanmidosa@gmail.com(中島章夫)へお願いします。
◆上記以外の外部団体主催の企画についての申し込み・問い合わせは、各団体主催者のアドレスへお願いします。

※講習会によって参加費は違いますので、ご注意ください。
※【ひとこと】で予告している稽古内容は、変わることがあります。

 (「☆」印はカルチャー教室、「◇」は他団体企画)

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆11月1日(金)10時15分─11時45分
◎ヨークカルチャーセンター八柱
http://www.culture.gr.jp/hyouji.php?no=3000533

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★11月2日(土)14時15分─16時15分(14時受付け開始)
◎技アリの動作術@水天宮 テーマ「体幹強化の核心トレーニング1」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:自費出版図書館 セミナースペース
/東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-5 美濃友ビル3F
http://library.main.jp/
●定員:8名程度
●参加費:3000円
【ひとこと】武術の強さだけでなく、スポーツ、日常生活、健康を支える体幹を強化する様々なトレーニング法を紹介、稽古します。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★11月2日(土)18時15分─20時45分(18時受付け開始)
◎技アリ企画「韓氏意拳入門 ─ 接近」
●講師:駒井雅和/日本韓氏意拳学会中級教練
●会場:自費出版図書館 セミナースペース
/東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-5 美濃友ビル3F
http://library.main.jp/
●定員:8名程度
●参加費:3000円
【ひとこと】通常の稽古に加えて、接近について検証する場を設けます。荒くもきつくもないので老若男女誰でも参加歓迎します。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◇11月3日(日)12時15分─14時45分(12時受付け開始)
◎野田古武術の会 テーマ「技アリの動作術 日常動作が強い」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:アミュゼ柏中央近隣センター 和室2(5階)
/千葉県柏市柏6丁目2-22
http://amuserkashiwa.jp/
●参加費:2500円
●申し込み:kikitsu2@gmail.com(ききつ)まで。
【ひとこと】半身動作研究会の基本術理である「日常動作が強い」を、様々な稽古法で確かめ、強い動作、強い姿勢の本質に迫ります。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆11月4日(月)13時45分─15時15分
◎ヨークカルチャーセンター大宮
http://www.culture.gr.jp/hyouji.php?no=5000608

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆11月5日(火)13時30分─15時
◎四街道カルチャーセンター
http://www.culture.gr.jp/hyouji.php?no=65000739

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆11月6日(水)12時─13時30分
◎東急セミナーBE 二子玉川
http://www.tokyu-be.jp/seminar/2013070005SD01001.html

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★11月6日(水)19時─21時(18時30分受付け開始)
◎技アリの動作術@和真 テーマ「接触で崩す」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:和真クリニック
/東京都江東区佐賀1丁目11-1
http://www.cocokarada.jp/hospital/detail/1009532/index.html
●定員:4名程度
●参加費:2000円
【ひとこと】「臨界圧力」「引っ掛け」「釣り上げ」「浮き」「離陸」など、接触面から働きかけて崩すバリエーションを稽古します。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆11月7日(木)10時30分─12時
◎美浜カルチャーセンター
http://www.culture.gr.jp/hyouji.php?no=22000384

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★11月7日(木)19時─21時(18時30分受付け開始)
◎技アリの動作術@恵比寿 テーマ「歩きの動作術トレーニング」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:抱一龕道場
/東京都渋谷区恵比寿西 2-11-4 B1
http://hanmidosa-waza-ari.cocolog-nifty.com/blog/hanmidosa-kenkyukai.html
●参加費:2000円
【ひとこと】「踏み足」「差し足」「探り足」など、効率的な歩きの技法を徹底的に稽古し、ヒトの歩きの本質に迫ります。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
◇11月8日(金)10時30分─12時(10時受付け開始)(毎月第2、第4金曜日)
◎THOパレアナスタジオ@吉祥寺
“古武術”と“骨盤起こし”で毎日の暮らしラクラク!
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:THOパレアナスタジオ
/東京都武蔵野市吉祥寺南町5-1-7(吉祥寺南町郵便局の3階)
※郵便局の建物に向かって右側面に階段があります。
http://p.tl/eQMd
●参加費:2000円
●申し込み:hanmidosa@gmail.com(半身動作研究会)にお申し込みください。こちらから主催者に知らせます。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆11月9日(土)12時30分─14時30分
◎早稲田大学オープンカレッジ 八丁堀校
http://www.extapl.waseda.jp/extension/ec/html/products/detail.php?product_id=&kaikou_nd=2013&class_cd=830212

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★11月9日(土)18時30分─20時30分(18時15分受付け開始)
◎技アリの動作術@水天宮 テーマ「体幹強化の核心トレーニング2」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:自費出版図書館 セミナースペース
/東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-5 美濃友ビル3F
http://library.main.jp/
●定員:8名程度
●参加費:2000円
【ひとこと】武術の強さだけでなく、スポーツ、日常生活、健康を支える体幹を強化する様々なトレーニング法を紹介、稽古します。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆11月10日(日)12時20分─13時50分
◎よみうりカルチャー 浦和
http://www.ync.ne.jp/urawa/kouza/201310-11119648.htm

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

☆11月13日(水)12時─13時30分
◎東急セミナーBE 二子玉川
http://www.tokyu-be.jp/seminar/2013070005SD01001.html

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★11月13日(水)19時─21時(18時30分受付け開始)
◎技アリの動作術@和真 テーマ「正中面で崩す」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:和真クリニック
/東京都江東区佐賀1丁目11-1
http://www.cocokarada.jp/hospital/detail/1009532/index.html
●定員:4名程度
●参加費:2000円
【ひとこと】松聲館の術理である「正中面」の感覚の効果と作り方を稽古します。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★11月14日(木)19時─21時(18時30分受付け開始)
◎技アリの動作術@恵比寿 テーマ「前腕に重さを乗せる」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:抱一龕道場
/東京都渋谷区恵比寿西 2-11-4 B1
http://hanmidosa-waza-ari.cocolog-nifty.com/blog/hanmidosa-kenkyukai.html
●参加費:2000円
【ひとこと】前腕を上腕から自由にし、重さを乗せるための稽古法と前腕の重さを伝える技法を稽古します。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
☆11月15日(金)10時15分─11時45分
◎ヨークカルチャーセンター八柱
http://www.culture.gr.jp/hyouji.php?no=3000533

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
★11月15日(金)18時30分─20時30分(18時受付け開始)
◎技アリの動作術@東銀座 テーマ「骨盤おこしトレーニング」
●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
●会場:築地社会教育会館 第一和室
/東京都中央区築地4丁目15番1号
http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/tsukiji
●定員:10名
●参加費:2000円
【ひとこと】「骨盤おこし」による股関節トレーニングと関連する関節トレーニングで、より動けるからだを手に入れましょう。

…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇

コメント(2)

  • [2] mixiユーザー

    2013年11月09日 10:03


     直前告知です。

    ★11月9日(土)18時30分─20時30分(18時15分受付け開始)
    ◎技アリの動作術@水天宮 テーマ「体幹強化の核心トレーニング2」
    ●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
    ●会場:自費出版図書館 セミナースペース
    /東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-5 美濃友ビル3F
    http://library.main.jp/
    ●定員:8名程度
    ●参加費:2000円

    ★11月13日(水)19時─21時(18時30分受付け開始)
    ◎技アリの動作術@和真 テーマ「正中面で崩す」
    ●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
    ●会場:和真クリニック
    /東京都江東区佐賀1丁目11-1
    http://www.cocokarada.jp/hospital/detail/1009532/index.html
    ●定員:4名程度
    ●参加費:2000円

    ★11月14日(木)19時─21時(18時30分受付け開始)
    ◎技アリの動作術@恵比寿 テーマ「前腕に重さを乗せる」
    ●講師:中島章夫(動作術研究家、骨盤おこしトレーナー)
    ●会場:抱一龕道場
    /東京都渋谷区恵比寿西 2-11-4 B1
    http://hanmidosa-waza-ari.cocolog-nifty.com/blog/hanmidosa-kenkyukai.html
    ●参加費:2000円


     皆様ぜひともご参加下さい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月30日 (土)
  • 東京都
  • 2013年11月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人