mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5月24日(日)・2009年度第2回実践意識光学講演会

詳細

2009年05月19日 18:56 更新

満月【5月24日(日)・2009年度第2回『実践意識光学講演会』のお知らせ!】やや欠け月

富士山【5月24日は、本年における重大なぴかぴか(新しい)『神刻(かみとき)』です!】

講演会が開催されるこの、波【神風吹く激動の5月】のexclamation ×2【5月24日】は、60ヶ月に1度の「己巳」(つちのとみ)の月の「己巳」(つちのとみ)の日の【重大なる神日】です。

チャペル【5月24日(日)・2009年度第2回実践意識光学講演会】チャペル

来週の日曜日、波【神風吹く激動の5月】の大切な神日です。exclamation ×2


ぴかぴか(新しい)     ぴかぴか(新しい)      ぴかぴか(新しい)      ぴかぴか(新しい)     ぴかぴか(新しい)      ぴかぴか(新しい)

チャペル【「魂(ソウル)の(ア)超転換(センション)」のための『実践意識光学』?連続講座】チャペル
 
波【未来潮流研究会】2009年(平成21年)度・exclamation ×2第2回『実践意識光学』連続講演会
人類光覚・光相転位(アセンション)・神典「日月神示」・世界情勢の超真相解明!

富士山【テーマ】
神典『日月神示』と秘教的○ゝ(まこと)神道に秘められた
チャペル【『2012年魂の超転換(ソウルアセンション)』と神典『日月神示』の霊界地図・新しき太陽の出現!】チャペル

クローバー【日付】平成21年 2009年 5月24日(日曜日)

クローバー【時間】
   むかっ(怒り)【講演会】
    むかっ(怒り)【第一部】 13時30分〜15時過ぎくらいまで。
     講師  満月橘 千榮 (橘流写経教授・日本学研究会)
         富士山橘高 啓 (富士高天原・富士超古代史研究家)(予定)。 
    むかっ(怒り)【第二部】 15時30分〜17時30ぐらいまで。
     講師  射手座岡田 光興 (未来潮流研究会 代表)

   むかっ(怒り)【お茶会】=17時半から21時くらいまで。

    お茶会では、各講師の方々への個人的質問や、アドバイスを頂けます。
    原則として、お茶会は、講演会の受講者の方が御出席できます。
    どうしても、講演会での御都合が付かない方は、事前にメッセージ等で、「お茶会のみの出席」を御連絡下さい。

クローバー【受講料】 講演会(第一・二部)3000円
         お茶会  500円

クローバー【場所】隠田(おんでん)区民会館(1F正面)((JR原宿駅・地下鉄千代田線明治神宮前駅下車徒歩5分・表参道と明治通りの交差点近く。 )
渋谷区神宮前6−31−5
【電話】03−3407−1807

クローバー【地図】

かわいいhttp://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BD%C2%C3%AB%B6%E8%BF%C0%B5%DC%C1%B0%A3%B6%A1%DD%A3%B3%A3%B1%A1%DD%A3%B5&lat=35.6649125&lon=139.70791694&type=&ei=euc-jp&sc=3&lnm=%B6%E8%CE%A9%BF%C0%B5%DC%C1%B0%B2%BA%C5%C4%B6%E8%CC%B1%B2%F1%B4%DB&idx=33

☆お茶会からのご参加の方も、事前に事務局までお申し込み下さい。

クローバー【お問い合わせ先】

チャペル【未来潮流研究会 事務局】チャペル

クローバー【Tel・Fax】04−2963−8315

exclamation ×2定員50名です。必ずご連絡をお願いします。るんるん

御参加希望の方は、こちらのコメントに「参加」のコメントをお入れ頂ければ幸いです。

チャペル【講演内容紹介】チャペル

射手座5月は、5月3日の満月【東京・橘流写経集中講座】、さらには5月9日・10日の富士山【富士高天原でのアイヌの祈りと音楽イヘント】がありました。4月17日の安芸の地でのむかっ(怒り)【金亀山の神池の御神事】以来、この60ヶ月に1度の波「己巳」(つちのとみ)の月の60日に一度の「己巳」(つちのとみ)の日の【5月24日】に向けて、様々な衝撃神動きがありました。

富士山【『天の岩戸』御前でのアイヌの伝統儀式『カムイノミ』と『イチャルパ』−その1−】(らむう日記)
かわいいhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1164035150&owner_id=17790362

富士山【『天の岩戸』御前でのアイヌの伝統儀式『カムイノミ』と『イチャルパ』−その2−】(らむう日記)
かわいいhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1164097267&owner_id=17790362&org_id=1164035150

富士山【高天原の復活ーアイヌ富士に帰る。】(富士山瓊瓊杵先生の日記)
かわいいhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1164850709&owner_id=20653861

富士山【西富士の『天の岩戸』の前での【三気の処置】は厳かに行われました。】(たまちひめさんの日記)
かわいいhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1166665267&owner_id=19493961



波「変化」は、むかっ(怒り)「時」とむかっ(怒り)「場所」とむかっ(怒り)「人」を選んで人々に、その射手座「予兆」を知らしめるものです。

5月10日の富士山【富士高天原でのアイヌの祈り】が終了した翌日には、民主党の小沢代表の辞任会見がありました。

また、世界の金融情勢も、衝撃【5月危機説】の現実化が、日を追うごとに真実味を増してきています。

この60ヶ月に1度の波「己巳」(つちのとみ)の月の波「己巳」(つちのとみ)の日の【5月24日】に【未来潮流研究会の講演会】を開催することは、前々から決めていたこととは言え、その神図り的な「日柄」設定には、かなりの満月「神義」を感じざるをえません。

今回、このむかっ(怒り)「神刻」(かみとき)に選んだテーマは、満月【神典『日月神示』と秘教的○ゝ(まこと)神道に秘められた『2012年魂の超転換(ソウルアセンション)』と神典『日月神示』の霊界地図・新しき太陽の出現!】やや欠け月というテーマです。

いわゆるやや欠け月「霊界」の問題は、諸宗教で様々な形で長い間、語られて来た経緯がありますが、神人、むかっ(怒り)岡本天明先生は、自ら走る人「霊界探訪」することexclamation ×2一千回以上とも言われ、満月【神典ひふみ神示】以外にも、かなりのむかっ(怒り)【霊界探訪記】を残されていることは、余り一般の方は知られていないことです。

そして、満月【神典ひふみ神示】の中にも、「霊界」の諸相に関する重大な事実が断片的に指摘されています。

これらを、体系的に理解することは、むかっ(怒り)「霊現交流」というこれからの大きな神的課題を深く理解する上でも、必要不可欠な情報であると考えられます。
また、岡本天明先生のむかっ(怒り)「霊界論」の背景には、むかっ(怒り)近代西洋心霊学(スピリチュアリズム)と、むかっ(怒り)本田霊学以来の鎮魂帰神論、さらには、日本におけるむかっ(怒り)「神仙界探訪」の研究があることが指摘できると考えます。

その意味で、自らがexclamation ×2「稀有の霊界探訪者」であり、かつexclamation ×2「神道霊学者」であった、岡本天明先生の「霊界論」を知悉することは、これからの来るべき満月【魂の光相転位(ソウルアセンション)】に対して、まさにむかっ(怒り)【不可欠な神智的情報】の獲得と言えると考えます。

さらに、満月【神典ひふみ神示】の中でも、極めて注目すべき事象である満月【新しき太陽の出現】という神的テーマは、まさに、満月【神典ひふみ神示】解読のexclamation ×2【秘鍵】とも言えるものです。

現実にも、この数ヶ月以来の現実の太陽の長期にわたる衝撃【無黒点状態】は、100年に一度のものとも言われ、むかっ(怒り)「太陽活動は減衰記に向かっている」とも言われています。

この「現実の太陽の状況」と「霊的太陽の位相」の相関関係についても、むかっ(怒り)【重要に秘儀的な指摘】があります。

これらを交えて、本年の重要なむかっ(怒り)【神的分岐点】とも言える、5月24日に集う方々は、これからの現界に繰り広げられる「神劇」において、必ずや大きな役割を担う方々であると確信しています。るんるん

富士山富士山瓊瓊杵先生も、5月9日・10日のアイヌの長老・むかっ(怒り)秋辺今吉エカシ(長老)とのお話合いを踏まえた、重大な新事実の発表がある様です。

また、満月橘千榮先生からも、むかっ(怒り)【来るべき転換期を迎えるにあたっての、人類の思凝の解消】に関して、新たなお話があります。

むかっ(怒り)御神縁・御光縁のある方々の御参加をお待ちしております。

むかっ(怒り)        むかっ(怒り)          むかっ(怒り)         むかっ(怒り)        むかっ(怒り) 

かわいい今回は、平成21年度の第2回目の講演会として、本年度の重要な内容の講座となります。平成21年度は、「2012年の魂の超転換(ソウルアセンション)?として、2009年に引き続き、2012年までの「超激変期」に対する重要な「光の指標」として、特に指摘しておくべき事項を一年間のテーマを定めていく予定です。その中で、今回のテーマは「魂の超転換(ソウルアセンション)と、神典『ひふみ神示』の霊界地図と新しき太陽の出現」という重要なテーマを取り上げることにしました。このテーマは、これからの2012年・2013年までの、最大かつ最高の課題の一つであると言えます。
このテーマについて、しっかりとした「光の視座」からの解答を持っているかどうかで、その人の「魂の向上」の程度、そして「魂の光相」が明確に違ってくるものであることは、前回同様に当然の理と考えられす。

かわいいしたがって、今回のこの【魂の超転換(ソウルアセンション)と、神典『ひふみ神示』の霊界地図と新しき太陽の出現】というテーマについて、明確な解答と意識性を持って、これからの5年間を過ごすことが、取りも直さず、私たちの「魂の光相転位(ソウルアセンション)」にとっても、最も重要な課題になってくるでしょう。
特に、【祖型国歌日本】において、意識光学上の【神典『ひふみ神示』の霊界地図と新しき太陽の出現】の光義についてその【光義的理解】を十分にしておくことが肝要です。

かわいいそして、【魂の超潔斎、そして想念の浄化法】としての【橘流写経】についての意識光学的理解も、それについて自らの肉体と意識の相関関係性を超えた「光越的理解」にまで、到達することが、肝要であると考えます。

かわいいこの修法は、【ひふみ神示】に至る一連の神御経綸の流れと密接不離の関係にあり、この二つの神御経綸の関係を、これまで誰も正面から真向うことはなかったのです。そしてその理解は、従来の「意識の進化論」や「意識の変容テクニック」を超えた、さらなる【光の機軸】に基づいたものでなければならないことは当然の理です。
私たちは、【魂の超転換(ソウルアセンション)】という【人類最大の超課題】に対して、明確かつ「光越的」な解答を手に入れるために、この様な「実践的修法」の数々を十二分に知悉しておかなければならないでしょう。

かわいいそして、それが出来うる唯一の「神磁場」が、「スの国」・「祖型国家日本」であることは、言うまでもないのです。
私たちは、その様な「僥倖」に恵まれた【光の神刻(かみとき)】に、現在立ち会っているのです。
その意味で、【神典『ひふみ神示』の霊界地図と新しき太陽の出現】は、「終りの初め」の神御経綸の重要な知識として、是非知っておかなくてはならない【秘教的知識】でもあるのです。この重大なる神刻(かみとき)の存在を認識されている「光縁ある方々」の御参加を心よりお待ち致しております!

チャペル【岡田 光興 (おかだ みつおき) プロフィール】チャペル

東洋及び西洋神秘学研究家。古神道、特に言霊学、数霊学を中心とした神道霊学及び古史古伝的歴史学、運命学、
心霊科学、古武道、超常現象、美術評論等の論文を多数雑誌に発表。また地震、火山噴火、異常気象についての
ジャーナリストとしても活躍。日本全国の聖地を巡り、日本を中心とした霊性復権運動を提唱。「日月神示」には
20年前に出会い、以後他の神書神典及びニューエイジ、ニューサイエンス等との比較研究を多年にわたって
行なう。「未来潮流研究会」主宰。1957年(丁酉)兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒。
http://hihumi.com/
著書に『フォトンベルトと日月神示』(徳間書店),『天変地異の超暗号』(徳間書店)。論文多数。
テレビ朝日系列「たけしのTVタックル・大晦日特別編」(2004年12月31日)でフォトンベルトについて解説。2005年より天変地異危険期間を具体的に指摘する「ガイアリズムチャート」を公式に発表。
☆2005年5月より「まことひらき」の為の神性開顕実践セミナー(4回連続講座)を開講する。
☆2005年8月より「まことひらき」実修を開始。2005年10月より「まことひらき実践数霊学」3回連続講座を開講。2005年9月放映の『発想の原点』(テレビ神奈川・千葉・30分インタビュー番組)に出演。
☆2005年11月8日・サトルエネルギー学会にて「日本龍体列島と天変地異の深層とサトネエネルギー」を講演。
☆2006年4月2日から2007年3月25日まで「日月神示超読解!連続講座」(全11回・特別講座2回)を開講。
☆2007年4月22日より、「アセンション超解読!連続講座」(全10回・特別講座2回)をスタート。2007年11月13日・サトルエネルギー学会にて「天変地異・人災とシンクロニシティ(共時性)の謎」を講演。
☆2008年2月3日・サトルエネルギー学会にて、「超激変化する子の年2008年の時代潮流とガイアリズムチャート」を講演。
☆2008年4月12日にアネモネ主催講演会において、「超激変化する2008年以降の時代潮流と日月神示」を講演。
☆2008年4月より、【「魂(ソウル)の超転換(アセンション)」のための『実践意識光学』連続講座】(全10回・特別講座2回)を開講。
☆2008年6月1日には、「2008年以降の超加速化する時代潮流を読む!」を敷島の会で講演。
☆200812月27日、東京代官山奈良県iスタジオで、【「あをによし」を歌い語る】イベントを主催。(アイヌの幻の楽器「ヘニュード」の伴奏による、万葉和歌の朗詠と、大祓祝詞の奏上・舞踏との共演)
☆2009年3月6日に、愛知県岡崎市の【橘流写経集中講座】で、ゲスト講師。
☆2009年4月11日に、群馬県伊勢崎市の【橘流写経集中講座】で、ゲスト講師。
☆2009年5月3日に、東京の隠田区民会館での【橘流写経集中講座】で、ゲスト講師(予定)。
☆2009年4月より、新シリーズとして、【「魂(ソウル)の(ア)超転換(センション)」のための『実践意識光学』?連続講座】を開講。(全10回・)
近刊として徳間書店から『アセンションと日月神示』を出版予定。笠倉出版から、『ミステリー&パワースポット』(仮称)2冊出版予定。『コミック本・人類滅亡の危機』監修。

コメント(20)

  • [1] mixiユーザー

    2009年05月16日 18:48

    当日は「特報」があります。
  • [2] mixiユーザー

    2009年05月16日 22:36

    よろしくですぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2009年05月16日 23:27

    富士山瓊瓊杵さま Light Yokoさまexclamation

    西富士の地では誠にありがとうございました。
    今回もお目に掛かれます事をとても楽しみに致しております。

    「特報」を早くお聞きしたい思いです。ぴかぴか(新しい)チューリップ
    当日はどうぞよろしくお願い致します。

  • [4] mixiユーザー

    2009年05月17日 00:34

    参加させて頂きます。

    ニニギ先生の『特報』。ワクワクします。

    皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
  • [5] mixiユーザー

    2009年05月18日 00:20

    富士山瓊瓊杵先生。

    「特報」exclamation ×2を、楽しみにしています。わーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2009年05月18日 10:21

    特報の現場撮影に行きたいのですが「猿田彦」が及び腰でこまってます。一人では怖くて

    とても入れません。涙

    今日は現地で「富士王朝の会」が結成される予定なので、そちらにまかせましょうか。

    この「盛り上がり」は激しいものがあります。続々と仲間が集結してきております。うれしい顔確かに富士高天原は蘇りました。目がハート
  • [7] mixiユーザー

    2009年05月19日 16:23

    4月26日の【実践意識光学講演会】コメントで、今度の講演会にも参考になるものがありましたので、ここに再録しておきます。

    富士山【富士山瓊瓊杵先生のコメント】

    26日のセミナーは皆さんご参加ありがとうございます。

    セミナーで話題となった「明治天皇の息子」さんの「橘天敬画伯」の「菖蒲の屏風絵」の写真がありましたので掲載しておきます。橘天敬画伯の最高傑作です。
    「時価数億円」と明治天皇のお孫さんの「園部文平親王」さんが自慢してました。親王のお屋敷にありましたので、許可を得て撮影をしてきました。

    ふだんは「見れない」貴重写真かと思います。
    9 2009年04月28日 11:24 富士山瓊瓊杵 この橘天敬画伯の屏風絵の襖のとっては「16菊紋」になっているのに注目して下さい。

    じつはこのまえに「園部親王」の万年床がある。「絶対に写すな」と言われた。

    西陣織の布団であった。ここが「橘天敬親王」の寝床でもあった。

                  決死の覚悟で親王の寝室まで入り込んだ。ニニギ

    かわいいhttp://mixi.jp/view_event.pl?id=41138619&comm_id=3950256

  • [8] mixiユーザー

    2009年05月19日 16:25

    クローバー【橘天敬】 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    クローバー【橘 天敬】(たちばな てんけい、1906年11月3日 - 1982年6月1日)は京都府出身の日本画家。別名に園部香峰、橘香果などがある。


    1930年、園部香峰渡伊送別日本画展を開く。1933年、インド、タイ、ヨーロッパに留学。1939年、イタリア政府からムッソリーニ首相のサイン入りの写真と共に文化勲章を贈られる。1943年、文部大臣岡部長景や横山大観と共に東京美術学校を改革。

    1948年、障壁画の制作に着手。1962年、『富岳雲海図』をロバート・ケネディに贈呈。1966年、西テキサス州立大学名誉教授に就任。テキサス州名誉州民となる。

    1972年、ワシントンの国立フリアー美術館に『風神』『雷神』の一双を買い取られる。1975年、三越本店大ホールにて個展を開催。1977年、ワシントンの国立フリアー美術館に『春琴』の譜図を収蔵される。

    1979年11月8日、真言宗国分寺派管長西口公教により小松院天敬法親王の称号を授けられる。晩年は「生母観音光明心慕会」という一派を立てた。

    前妻は麻生太賀吉の従姉妹。李鍵公の元妃である松平佳子とは事実婚の関係にあった。

    かわいいhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%98%E5%A4%A9%E6%95%AC
  • [9] mixiユーザー

    2009年05月19日 16:28

    クローバー【橘天敬】(たちばなてんけい) 【橘天敬ギャラリーHP】より。

    明治39年   (1906)
      京都に生まれる。
    昭和元年   (1926) 20才
      園部香峰(画号)として仏教美術研究に専心、山口県佐和郡観念寺にて「如来像」制作。
    昭和 8年   (1933) 27才
      タイ、インド、ヨーロッパ各国に遊学。 タイ国立博物館にて個展開催。

    昭和 9年   (1934) 28才
      シンガポールにて個展開催。
    昭和10年   (1935) 29才
      海外遊学中に文展招待される。
    昭和14年   (1939) 33才
      イタリー政府より文化勲章贈られる。
    昭和16年   (1941) 35才
      第1回日東美術院展を東京都美術館にて開催。
    昭和24年   (1949) 43才
      東京美術学校西田正秋教授の進言により橘香果と称する。
    昭和25年   (1950) 44才
      “橘天敬”と改名する。これにより障壁画の製作にかかる。
    昭和27年   (1952) 46才
      丸の内東京会館にて個展“橘天敬新作会”を開催。
    昭和32年   (1957) 51才
      丸の内工業倶楽部にて個展“橘天敬展”を開催。


    昭和35年   (1960) 54才
      メキシコ政府招請によりメキシコ国立美術館にて展覧会開催。
    昭和37年   (1962) 56才
      「富岳雲海図」を芝白金迎賓館において展示、ロバートケネディー氏に贈呈される。氏没後、国立フリーア美術館に移館。
    昭和38年   (1963) 57才
      「無心光明」制作、池上本門寺所蔵。
    昭和39年   (1964) 58才
      「日暖かし帝城の春」制作、逓信総合博物館所蔵。
    昭和40年   (1965) 59才
      明治神宮参集殿にて個展“橘天敬の芸術”開催。
    「八洲之気図」制作、発表。明治神宮に奉納。
    昭和41年   (1966) 60才
      西テキサス州立大学において“日本美術”について講演。
    西テキサス州立大学芸術学部名誉教授に就任。
    昭和45年   (1970)64才
      東京美術倶楽部にて個展“橘天敬障壁画展”開催。
    「静姿正観(風神)至情霹靂(雷神)」(218×1100)制作、発表。
    昭和46年   (1971)65才
      米国テキサス州バンハンドル・ブレンズ歴史博物館にて障壁画展開催。
    バンハンドル・ブレンズ歴史博物館に障壁画6点収蔵。
    昭和47年   (1972)66才
      米国ワシントンDC国立フリーア美術館に障壁画「静姿正観(風神)至情霹靂(雷神)」(218×1100)1970年作収蔵。
    昭和50年   (1975)69才
      三越本店7階大ホールにて個展“橘天敬の藝術”開催。
    昭和52年   (1977)71才
      5月駐仏日本大使館後援でパリ市ドロアン画廊にて個展“L’ART DE TENKEI TACHIBANA”開催。パリ市より芸術功労賞授賞。
    昭和53年   (1978)72才
      11月福岡岩田屋にて個展開催。真言宗大本山国分寺第68世座主光明円院大僧正西口公教猊下の導きにより入道得度。
    昭和54年   (1979)73才
      1月大阪阪急百貨店にて個展開催。
    昭和55年   (1980)74才
        6月米国テキサス州バンハンドル・ブレンズ歴史博物館にて展覧会開催。 「スターンの桜」バンハンドル・ブレンズ歴史博物館に収蔵。
    昭和57年   (1982)76才
      5月倒れ、闘病生活に入る。
    昭和59年   (1984)77才
      6月1日逝去。

    平成 5年   (1993)
      英国大使博物館ジャパンギャラリーにおいて10月7日から11月7日まで橘天敬遺作展“橘天敬の藝術―Between Heaven and Earth”開催。大英博物館に「和楽之図」(248×1464)1975作.収蔵。
    平成14年   (2002)
        11月帝国ホテルにて個展開催。
    平成15年   (2003)
        5月帝国ホテルにて個展開催。
    平成16年   (2004)
        6月逓信総合博物館において「橘 天敬屏風絵展」開催。


    クローバー【出典】
    かわいいhttp://www.t-tenkei.com/
    5 2009年
  • [10] mixiユーザー

    2009年05月20日 00:55

    らむう先生。

    橘天敬画伯の右の写真は佐野中将のお屋敷の居間です。

    私が園部親王を訪ねて行った時、親王はこの部屋で万年床で寝てました。あっかんべー

    この写真のカメラの位置に天敬画伯の菖蒲の絵の襖がありました。
  • [11] mixiユーザー

    2009年05月21日 14:14

    ブタ「豚インフルエンザ対策」です。

    富士山【富士高天原伝説】コミュの
    exclamation ×2【天変地異とアセンション】トピックに書いたものです。

    あとは、富士山瓊瓊杵先生のコメントも、同トピックにはあります。
    御参考にして下さい。

    【飯山一郎の『チャートで明日を読む!』】


    ★ 乳酸菌の威力 ★
     豚インフルエンザの蔓延がおさまらない.
     今回,メキシコ・アメリカで流行している豚インフルエンザは,かなり異常だ.
     ウィルスが今までにないような執拗さで人間を襲っているからだ.
     ウィルス遺伝子の突然変異が予想外の「進化型」になっているようだ.
     遺伝子操作が行われたウィルスという恐ろしい可能性は疑っていい.
    .
     もし,インフルエンザ・パンデミックというような事態になったら…,
     タミフルやリレンザには期待しないほうがいい.副作用も恐い.
     ワクチンも効かない! と覚悟すべきだ.
     遺伝子の突然変異が早いので,ワクチンの効能が追いつかないからだ.
     パンデミック状態下では,医療システム(薬品,検査,治療,消毒)は無力になる.
      (あわてて病院に行くと,逆に感染の可能性が高まる.)
    .
     どうしたらいいのか?
    .
     免疫力をたかめることが最重要だ.ウィルスは免疫力が低い身体を襲うからだ.
     免疫力とは,白血球(リンパ球,顆粒球,マクロファージ)の “元気さ” で決まる.
     白血球を元気にするためには…,
    1.ストレスを減らす.それには心配しないこと.明るい生活をおくること.
    2.身体を冷やさないこと.特に首まわりは,春でもマフラーで温めるとよい.
    3.発酵菌 【注】 は,免疫力を高めるので大いに摂取する.
      .
     インフルエンザ・ウィルスを,バッチリ! 抑制する物質がある.
     これは覚えておくべきだ.
     ?茶葉 ?センダン(樹木)の葉,枝,樹皮 ?コーヒー ?ブルーベリー
     などなど,ポリフェノールを多く含む植物には,強力な抗ウィルス作用がある.
    .
     ?お茶でウガイをする,顔を洗う.残りの茶葉は風呂に入れて入浴.
      これでウィルスは不活性化し,病原性と感染力を失う.
     ?センダンの葉,枝,樹皮を煎じて煮出し汁をつくり,散布,入浴,塗布.
      これはウィルスを完璧抑制する! という秘法です.
    .
     本日,舛添大臣は,「抑制の方法はない!」 と断言したが…,
     そんなことはない!
     乳酸菌と酢酸菌の大量噴霧・大量散布という方法がある.
     私は,大隅半島や済州島で…,
     大規模豚舎に乳酸菌と酢酸菌の大量噴霧・大量散布を行った.
     結果は,豚のウィルス性肺炎の蔓延がピタリ! と抑制され,豚が健康になった.
     作業していた人間の風邪症状(発熱や咳)も消えた.
     人間と豚を一緒にするな! と言われそうだが…
     乳酸菌の抗ウイルス作用は,公理(エビデンス)になっている.
     少なくとも,日本中の養豚場に乳酸菌液を大量に散布する!
     …この程度のことは実行すべきだろう.
    .
     いま,大隅半島には,50トンの乳酸菌液がある.
     製造能力は,一日20〜30トン.
     これだけあれば,九州ぐらいは救えるのだが….
    .
     ウィルス・パンデミックには,乳酸菌の散布や服用が,非常に有効な抑止策になる.
     いや! パンデミック対策に有効なのは乳酸菌だけかもしれない.
     (…と,サーズ・パニックのとき,死者ゼロ! の上海にいた私は確信した.)
    .

    【注】:発酵菌類には乳酸菌,酵母,納豆菌,酢酸菌,麹菌等々沢山の種類がある.
        古来,人類は,発酵食品(ピクルス,ザーサイ,ヌカ漬,味噌,醤油,ワイン,酢,
        ヨーグルト,キムチ,梅干,納豆,ドブロク,チーズ,鰹節,ひしお,等々)
        を摂取してきた.これは免疫力を高め,病気に強い身体をつくるためだった.

    .

    2009/04/28           飯山一郎

    かわいいhttp://www.geocities.jp/o1180/cht/20090428.htm

    ちなみに、今の豚インフルエンザは,「マスク」をしていても、「眼」の粘膜から、最近が感染する危険性があるそうです。
  • [12] mixiユーザー

    2009年05月21日 14:18

    波【厚生省】のyoutube です。

    波【私たちにもできる新型インフルエンザの身近な予防策】

    かわいいhttp://www.youtube.com/watch?v=f4citqUnYOk


    波【新型インフルエンザから身を守る知っておきたい感染予防策】

    かわいいhttp://www.youtube.com/watch?v=WNQ7Y9d4D4k&feature=channel


    波【新型インフルエンザの発生に備える】


    かわいいhttp://www.youtube.com/watch?v=fh4SB_mcEo8&feature=channel


  • [13] mixiユーザー

    2009年05月21日 18:42

    本日のむかっ(怒り)毎日新聞の夕刊もトップ記事で取り上げていました。

    クローバー【感染者のほとんどが高校生という偏りの意味は】
    2009年5月18日(月)09:00

    かわいいhttp://news.goo.ne.jp/article/newsengm/life/newsengm-20090518-01.html

    ■本日の言葉「first in line」(先頭、最優先)■

    ついに日本国内でも新型インフルエンザが発生し、18日午前零時現在、約90人の感染が確認されました。私たち各自が冷静に、かつ周到に感染防止対策をとるのはもちろんですが、同時にどういう人が感染しやすいのか知ることは、効果的な対策実施に必要です。とすると、世界中で感染者の平均年齢が20代、アメリカでは15歳だというのは、とても示唆的なことだと思うのです。(gooニュース 加藤祐子)

    ふらふらなぜ高校生ばかり

    17日付のワシントン・ポスト紙に、「Age of Flu Victims have Big Implications(インフル患者の年齢に重大な意味)」という記事が掲載されました。かねてから断片的に指摘されていたことをまとめた内容で、要するに、今回の新型インフルは従来の季節型インフルとは違うぞ、というもの。なぜなら、新型インフルエンザ感染者は平均年齢が15歳で、3分の2は18歳未満だから。入院が必要なほどの重症者の過半数は5歳〜24歳だから。つまり、乳幼児と高齢者に重症者が集中しがちな季節型インフルとはかなり違うぞ、と。

    アメリカでは当初、メキシコ旅行から帰国した高校生たちの感染が発覚。日本でもカナダから帰国した高校生が、成田の検疫で確認された国内第一号でしたし、今でも感染者のほとんどが高校生です。

    ポスト紙は、若者に感染が目立つ理由として、メキシコ旅行した高校生がアメリカにウイルスを持ち込む「媒介者」となったのかもしれないと指摘。けれどもそれなら、高校生の家族を皮切りにもっと幅広い年齢層に広がってもよさそうなもので、それだけで高校生に集中的に感染拡大している説明にはなりません。

    同様に日本でも、神戸や大阪での感染経路はまだ不明ですが、ウイルスがどうやって神戸や大阪にたどりついたにせよ、やはりそれがなぜ高校生を集中的に感染させているのかの説明はまだありません(ウイルスがいったん高校生の集団に入れば次々と高校生に感染するのは、日の目を見るより明らかですが、それでも家族への感染がほとんどないのはやはり不思議)。

    世界保健機関(WHO)のケイジ・フクダ事務局長補代理は14日、「この新型ウイルスに感染したほとんどの人は比較的年齢が若いというのが、傾向として見えている。感染者は60歳未満で、平均年齢は20代だ」と発言していますが、アメリカや日本ではさらに平均年齢は若くなりそうです。

    (余談ですが、このフクダ氏は日本生まれの日本人なのだけれども、子供時代に渡米して今は米国籍なのだそうです。こちらの毎日新聞の記事で疑問が解けました)

    るんるん写真は、ケイジ・フクダ氏。
  • [14] mixiユーザー

    2009年05月21日 18:43


    わーい(嬉しい顔)【大人には実は免疫が?】

    5月8日付の英インディペンデント紙によると英政府の保健当局は今月初めの時点で、若者の被害が増えそうだと警告していました。英主席医務官のサー・リアム・ドナルドソンは、若者は今回のウイルスに免疫がないようだと指摘。今回の新型ウイルスはヒト型とトリ型とブタ型の特徴をもつ交雑型。もしかしたら一定の年齢以上の大人は、今回のウイルスのヒト型部分がよく似たウイルスにすでに接触済みで、そのため免疫ができているのかもしれないというのです。

    ワシントン・ポスト紙などによると、1918年に5000万人以上が犠牲となった悪名高いスペイン・インフルエンザ(スペイン風邪)のケースでは、死者の半数近くが20〜40歳で、死者の95%以上は65歳未満でした。当時、高齢者の犠牲が少なかったのは、1885年ごろに流行した類似ウイルスに接触していた世代は免疫ができていたからではないかと言われている。そして今回も、同じような現象が起きているのではないかというのです。

    今回の新型インフルエンザも同じように、高校生など特定の年齢層がもっとも感染し易いのだとしたら、感染防止対策もその特定の年齢層を意識する必要があります。

    ポスト紙は、感染者の年齢幅を正確に把握するのは不可欠だという、米疾病対策センター(CDC)のインフルエンザ疫学担当ジョセフ・ブリジー氏の意見を紹介。ワクチンを最初に受けるべきは誰か、抗ウイルス薬が不足しはじめたらまず誰に優先して与えるべきか、治療の優先順位がそれで決まるからです。

    確かに、感染するのが主に高校生なら、学校での対応はもちろんゲームセンターやカラオケや、たとえば東京なら渋谷や原宿での対策は不可欠でしょう。一方で高齢者なら巣鴨で…ということになるのでしょうか。ともかくも、年齢によってとるべき対応がかなり違うだろうというのは、私のような疫学の素人にも容易に想像できます。】以下は、サイトでご覧下さい。
  • [15] mixiユーザー

    2009年05月21日 18:49

    コメント14は、13の続きです。るんるん
  • [17] mixiユーザー

    2009年05月22日 23:54

    あっちゃんさまぴかぴか(新しい)

    ご参加出来ることとなりましたのですね。

    ここの所、遠出もされていらしたので、如何かと思っておりました。

    新型インフルエンザもあっちゃんさまには近づけない事と思います。
    きっと来られたらよかったという日になるような気がしております。

    富士の地でも大変お世話になりました。三日月

    いつも温かい思いやりを持たれたあっちゃんさまに、
    皆さんお会いしたい思いでおりますので、
    ご参加を誠にありがたく思っております。

    またお話の出来ますことも楽しみに致しております。
  • [18] mixiユーザー

    2009年05月23日 02:27

    あっちゃんさん。
    有難うございます。

    本日の日記に、むかっ(怒り)『豚インフルエンザ』の流行と「ひふみ神示」というタイトルの日記を書きました。是非ご覧下さい。

    射手座【らむう日記】
    波【『豚インフルエンザ』の流行と「ひふみ神示」】

    かわいいhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1175066532&owner_id=17790362
  • [19] mixiユーザー

    2009年05月25日 17:28

    昨日、5月24日は、10名の方に御参集頂き、上野の不忍池の弁天堂の裏で、無事に「己巳」月の「己巳」日の御神事を斎行することが出来ました。

    同行のある方は、不忍池より、黄金の龍神様が上空へと立ち上っていくのが、見えたとおっしゃっていました。

    また、神亀も近寄って来ました。

    そして、とても大きな鯉が私たちの近くに立ち寄って来て、御祭事を終了すると、その体を水面から大きく跳ね上がって、お喜びになっておられました。魚

    余り、見かけたことのない「大シャンプ」でした。

    そぼ降る雨も、「禊ぎ」と感じられた、とても神義深い神日でした。るんるん
  • [20] mixiユーザー

    2009年05月25日 20:33

    私の日記に、昨日5月24日の【5年に1度の己巳(つちのとみ)月の己巳日の御祭り!】を書きました。るんるん

    是非、ご覧下さい。ぴかぴか(新しい)

    クローバー【らむう日記】

    波【5年に1度の己巳(つちのとみ)月の己巳日の御祭り!】

    かわいいhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1177705049&owner_id=17790362


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月24日 (日) (午後1:30〜5:30)
  • 東京都 (原宿・隠田区民会館)
  • 2009年05月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人