mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了グラーブの会 延期

詳細

2021年02月04日 11:56 更新

2月7日はフランスのボルドーのグラーブの会を開催します。

今やボルドーワインの中心地と言えば疑うこと無くメドックですが、まだメドックは沼地が多かった西暦1100年代からボルドーワインを生産していたのは、このグラーヴでした。
1300年頃には、のちの教皇クレメンス5世が、現在のシャトー・パプ・クレマンにブドウを植えた記録が残っています。

グラーヴという名前は、フランス語で「砂利」意味しており、その名の通り砂利土壌が中心。メドック中心部に比べると砂利は細かく、層も浅い。非常に水捌けが良い為、大雨などの年には強く、逆に高温が続くような年にはやや弱い面もあります。

赤ワインはメドック同様にカベルネ・ソーヴィニヨン主体ではありますが、メルローの使用比率はグラーヴの方がやや高く、ポイヤックやサン・テステフのようなガッシリとしたワインというよりは、柔らかみのある瑞々しくエレガントなワインに仕上ります。とはいえ、軽いワインという感じではなく、熟成すると土のような香りやタバコ等の複雑な香りが混じり合い、なんとも言えない豊かな香りが感じられます。


日時: 2月7日(日) 12:00〜
場所: コーザ マンジャーレ
会費: 20000円程度(食事代込み)
募集人数: 10名程度

現在予定しているワイン

 シャンパーニュ



 クラレンドル・ブラン

 ラヴィル・オー・ブリオン  1987

 ラ・クラルテ・オー・ブリオン  2015



 クラレンドル マグナム

 ル・クラレンス・ド・オー・ブリオン

 シャトー・オー・ブリオン  1988

代替が効かないワインです。
美味しくない場合もありますので、その場合はご了承下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2021年02月07日 (日) 12時〜
  • 大阪府
  • 2021年02月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 10人