mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了プリペアードピアノ

詳細

2007年09月03日 22:37 更新

告知失礼いたします! ぜひ、遊びに来てください。

JazzToday・・・新しい音楽を聞く習慣が生活から消えようとしているのではないかというものすごい不安にかられている人のために。

今年もやります。ってか、毎年やっています。
毎年、とても素晴らしい個性と技術を持つアーティストが参加してくれています。
ただ、ちょっと宣伝がたりなかったり、スタッフの力不足だったり、まだまだ世の中に浸透するには壁の高すぎる昨今。
ただ、ちょっと「ジャズ」って聞くと、しかも「トゥディー」なんて付いてしまうとなおさら、難しそうとか違う世界とか、わずらわしく感じさせてしまう昨今。
ただ、ちょっと音楽というものが、ある意味生活の中の一部でありながらも、昔のようなサブカルチャー的な部類とはまた違ってきているという昨今。
ただ、ちょっと知ってもらいたいだけなのです。
ただ、ちょっと、こんなにオモシロイことをやっているアーティストが存在するということを。
そして、ほんのちょっとでも、JazzTodayというフリーペーパーが、時代の流れと共に紙からWebへ移行して、はたまた、こんなイベントもやっているということを。

このイベントでしか見れないかもしれません。プリペアードピアノってご存知ですか?
ピアノの演奏って、まじまじと聴くチャンスってありますか?
プリペアード・ギターとか、プリペアード・ドラムなんて、聞いたことありますか?
CDにもなっていないと思います。そんな新しい音楽を、今を奏でる音楽を、ちょっとでもいいので、覗きにいらしてください。
きっと、ある意味、生きているうちに二度とあるかないかの告知です。だって、プリペアードピアノって・・・。
百聞は一見にしかずではないけれど、百回も聞くことすらなさそうですし。
スーパーデラックスという、水面下で独特な雰囲気をだすハコで、新しいことや音楽に前向きなアーティストに会いにきてください。
会場でお待ちしております!


JazzToday2007 9月@Super Deluxe 〜ピアノウィーク5日間〜

■9/5 (水) Prepared Piano Night #1
John Cage作品の演奏とケージのプリペアードピアノセッティングによるコレクティブ・インプロヴィゼーション。 独自の音響空間を創りだしたケージのピアノ、とユニークなサウンドを創りだす音響作家と、伝統楽器を楽しむ。

1st Set: John Cage "Sonatas & Interludes"
演奏: 中川賢一(プリペアードピアノ)
2nd Set: "コレクティブ・インプロヴィゼーション"
演奏: 芳垣安洋(Per)/高田陽平(Per)/中島ノブユキ(P)/梅田哲也(自作サウンドツール)

■9/6 (木) Fugas & Preludes
スーパーデラックスで開くはじめての本格的ピアノリサイタル。菊地成孔への作品提供でも知られる作、編曲家の中島ノブユキ、フルクサスからバッハまでをレパートリーにもつ、ピアニスト中川賢一の初のコラボレーション。

1st Set:
バッハ:平均率クラヴィーア曲集第一巻より第一曲プレリュード ハ長調
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
ドビュッシー:月の光
リスト:コンソレーション第3番
バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ
2nd set:
ウェーベルン:子供のための小品
中島ノブユキ:プレリュードニ長調 / プレリュードロ短調 / フーガロ短調 / プレリュード無調 / フーガハ長調 / プレリュードハ短調 / フーガハ短調

■9/7 (金) Exotic grammar
菊地成孔とのコラボレーションで知られる二人のピアニスト坪口昌恭、南博を迎えて、彼等のもうひとつのピアノの響き、音響的即興、ジャズ的即興。異質な音が生み出す、エキゾチックな音楽のマナーを楽しむ。

1st Set: B.G.M (南博/パードン木村/ツガミケンタ)
2nd Set: numb x 坪口昌恭

■9/8 (土) Ub-X meets 菊地成孔
変幻自在な橋本一子のヴォーカルと、スリリングなUb-Xのサウンドに、菊地成孔の官能的なサックスが絡み合う恐るべき時空とは?その瞬間を、自身の耳で捉えて欲しい。

出演:Ub-X  橋本一子 (piano, vocal)/井野信義 (bass)/藤本敦夫 (drums, vocal)
Guest:菊地成孔(sax)

■9/9 (日) Prepared Piano Night #2
John Cage作品の演奏とケージのプリペアードピアノセッティングによるコレクティブ・インプロヴィゼーションの#2。新進気鋭の作曲家、ピアニストの田中やよいによるJ.ケージの演奏と、音響系アーティストとして独自の活動を続ける大島のプリペアードアンサンブル、dill ensembleのプリペーアードピアノを使ったアンサンブルとダンスのコラボレーションを楽しむ。

1st Set: John Cage "Sonatas & Interludes"
演奏: 田中やよい(プリペアードピアノ)
2nd Set: 大島輝之
大島輝之(プリペアド・ギター)/庄司広光(プリペアド・ギター)/秋山徹次(プリペアド・ギター)江草啓太(プリペアド・ピアノ)/山本達久(プリペアド・ドラム)
3rd Set: dill ensemble
dill (P) / 高橋美和子(Vo) / 白井剛 (Dance)

全日程: 前売り¥3,500 / ¥4,000(ドリンク別)
時間:open 19:00 / start 19:30〜
(9/9のみ open 17:30 / start 18:00)
ご予約:Super Deluxe H P :http://www.super-deluxe.com/2007/9
お問い合わせ:SuperDeluxe 03-5412-0515

10月、11月の詳細や、アーティスト詳細はコチラ → http://www.jazztoday.jp
JJazz.Netの無料特別番組もお聴きいただけます!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月05日 (水) 〜9日の5日間
  • 東京都 西麻布 Super Deluxe
  • 2007年09月05日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人