mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了DISCIPLES&TWILIGHT CIRCUS 来日!!

詳細

2009年04月18日 22:16 更新

ZETTAI-MU Presents "DOUBLE DUB !!"
『THE DISCIPLES & TWILIGHT CIRCUS DUB SOUND SYSTEM』
JAPAN TOUR 2009!!

GREETINGS!! 2009年《ZETTAI-MU》第1段ツアーは、スペシャル NEW DUB LEGEND『THE DISCIPLES』と『TWILIGHT CIRCUS DUB SOUND SYSTEM』の DOUBLE CAST!!DUB MUSIC 、ROOTS REGGAE、世界最高のトップクリエイター2組が全開のダブ・プレートでの夢の共演!!

■■■■■■■■■■■
TOTAL INFORMATION
■■■■■■■■■■■

http://www.zettai-mu.net/

■■■■■■■■■■■
TOUR INFORMATION
■■■■■■■■■■■

2009.5.3 (SUN/BeforHoliday)
NAGOYA

::Cast::
THE DISCIPLES from UK AND
TWILIGHT CIRCUS DUB SOUND SYSTEM from NL
with.1945 a.k.a KURANAKA (Zettai-Mu )
ROOTS AMBASSADOR
ROOTS VIBES CREW
GINZ-I

@ RADIX
IInfo tel: 052-332-0073
ADDRESS: 名古屋市中区千代田 4丁目7番38号
WEB SITE : http://www.radix.to

---------

2009.5.4 (MON/Holiday)
OSAKA -ZETTAI-MU -

::Cast::
THE DISCIPLES from UK AND
TWILIGHT CIRCUS DUB SOUND SYSTEM from NL
with.1945 a.k.a KURANAKA (Zettai-Mu )
live.TENGAKU
SAK"DUB"I
最高音響SOUND SYSTEM

@ club NOON
Info tel: 06-6373-4919(NOON)
ADDRESS: 大阪市北区中崎西3-3-8 JR京都線高架下
WEB SITE : http://www.noon-web.com/

---------

2009.5.5 (TUE/Holiday)
TOKYO

::Cast::
THE DISCIPLES from UK AND
TWILIGHT CIRCUS
DUB SOUND SYSTEM from NL
with.1945 a.k.a KURANAKA (Zettai-Mu )
LIVE.THE HEAVYMANNERS
JAH-LIGHT

::2F DUB STEP FLOOR :
100mado (BACK TO CHILL) / ENA (BACK TO CHILL)
DOPPELGENGER (BACK TO CHILL)
メメ / cou

@ club ASIA
Info tel: 03-5458-1996
ADDRESS: 東京都渋谷区円山町1-8
WEB SITE : http://www.clubasia.co.jp/

---------

2009.5.8 (FRI)
FUKUOKA

::Cast::
THE DISCIPLES from UK AND
TWILIGHT CIRCUS
DUB SOUND SYSTEM from NL
with.1945 a.k.a KURANAKA (Zettai-Mu )
RED I SOUNDSYSTEM

@ AIR
IInfo tel: 092-732-0060(AIR)
ADDRESS: 福岡県福岡市中央区天神3-6-14 3F
WEB SITE : http://www.ototohikari.net//

---------

★THE DISCIPLES ★
http://mixi.jp/view_community.pl?id=88941

★TWILIGHT CIRCUS DUB SOUND SYSTEM ★
http://mixi.jp/view_community.pl?id=93760

★THE DISCIPLES - RUSS.DISCIPLES ★
彼らの音楽はレゲエであり、バイブスであり、 ルーツ アンド カルチャーであり、輝かしいダブである。-
  King of Kings, Lord of Lords, Conquering Lion of the Tribe of Judah, Root of David, His Imperial Majesty Haile Selassie I JAH RasTafarI !! 名実共にNo'1の New Roots Reggae、Dub Sound クリエイター〈The Disciples〉。シンフォニックで幻想的なイントロ、畳掛ける様なストリングスと相まって叩き打つリズム、体中を行き来する超重量級ベース、フロアを狂喜乱舞させる獣の様なダブ・エフェクトの嵐、Roots&Culture、Dubのサウンド・システムにおいて、Disciplesの曲がかからないサウンド・システムは無いと言い切れるほど、圧巻のプロダクトの歴史、ダンス前半のスロウなトラックから中盤の骨太いチューンも、最頂点のピーク時にフロアーをマッシュアップさせているキラーチューンも、後半の何とも知れない浮遊感漂うフューチャートラックスもまぎれも無く彼のクリエイションだ!!間違いなく現在進行形で世界一のダブ・クリエイター!!彼の音楽はレゲエであり、バイブスであり、ルーツアンドカルチャーであり、輝かしいダブである。 The Disciples の名は1986年に、伝説的なサウンド オペレーター Jah Shaka によって名付けられた。当時、特別に Shaka のサウンドの為にダブをプロデュースをしていた彼らの音楽は未完成だったが、ダンスでは Shaka の雷のように繰り出されるベースラインと旋律、サウンドシステムが観客達をロックし喜ばせた。そして、'93年に自身のレーベル《Boom Shacka Lacka》を設立するまで、Jah Shaka レーベルより4枚のアルバムをリリースしている。その後、'96年にセカンド・レーベル《Back Yard Movements》を設立、ボーカルの要素を重点的に取り込むスタイルを起用し、 Wayne McArthur, Delory Dyer, Danny Vibes, Tony Roots, Christine Miller and Kenny Knots, Prince Allah, Prince Malachi, Lutan Fyah, Ras McBean等のローカルアーティストと共に制作された。ディスコグラフィーは今現在でシングル60枚、アルバム20枚以上になっている。
 また、日本では 2007年ZETTAI-MU LABELにおいて、未だ色褪せる事なく世界中で再プレスされ続けるシーン随一の名盤『Prowling Lion』を冠に、Jah Shakaや Aba Shanti-I 等の世界のトップサウンドしか得られなかったダブプレートに始まり、ラスタシンガー Prince Malachi をFeaturing した『Jah Love』、High Priest、ジャマイカ-Green Sleeves(UK)-VP(USA)と大活躍するラスタDJ Lutan Fyah、世界中でヘビープレイされた、Ras Mac Bean 『Sellasie Vision』、Christine Miller 『Come Together』(大多数のトラックが初のCD化)宝珠の19トラック『Prowling Lion(ztm-003)』をリリース。朝霧JAMへの来日以来、日本盤リリース後初来日!!

★TWILIGHT CIRCUS DUB SOUND SYSTEM ★
21世紀のDubミュージックのトップクリエイターであるカナダ出身のRYAN MOOREは、良い音楽を制作する為にべストの環境を求め世界中を渡り歩きオランダにたどり着き、現在オランダの《Twilight Studio》を中心にジャマイカやイギリス、アメリカ等の世界中のアーティスト達とルーツを忠実にオーセンティックなルーツファンから、新しい世代のニュールーツファンそしてアブストラクトなロックファン、世界中のダンスラバーズまで幅広く愛されている浮遊感のあるDubミュージックの世界を作り上げている。 TWILIGHT CIRCUSは近年、グラミー賞受賞のレゲエ・レジェンド 元〈Black Ufuru〉の Michael Rose のアルバムをリリース。また、そのDUBアルバムでは現在ジャマイカのNO.1 ダブ・エンジニア、キングストンの Steven Stanley と共同で制作を行い、そのコンビで現在のジャマイカで頭一つ飛び抜けた存在と言われるアーティスト Turbulence の新作をリリース。昨年リリースされた『VOCAL ANTHOLOGY VOL.1』では「Mikey General」「Fred Locks」「Michael Rose」「Luciano」「Big Youth」「Jah Stitch」『BINGHI RIDDIM』では「Sugar Minott」「Gregory Isaacs」「Lutan Fyah」「Tampanae」の蒼々たる面子をフィーチャーリング、またそれらの作品のバンドに〈Sly & Robbie〉の「Sly Dunbar」「Sly Robbie Shakespeare」「Dean Fraser」「Vin Gordon」「Eddie Tan Tan Thornton」のこれまた蒼々たるミュージシャンが参加している。加えて、Jamaican DJ legend 「Ranking Joe」や「Cornell Campbell」等の作品も精力的にリリースし、オーセンティックなルーツファンから、新しい世代のニュールーツファンまで幅広く世界中で受け入れられ、それらのダブプレートは世界中のサウンドシステムでプレイされている。
 また《M Records》を中心に自身の新しいプロジェクトやアブストラクトでロックな浮遊感のある良質なダブ・ミュージックを次々に発表し世界中に TWILIGHTムーブメントを巻き起こしている。〈Smith& Mighty〉〈More Rockers〉の「Rob Smith」のソロ・アルバム、「DJ Spooky & Twilight Circus」に「Alter Echo」をフィーチャーしての『DubSummit EP』、「Brother Culture」をフィーチャーした、トッププロデューサー「The Disciples」とのVS盤『Foundation Rockers Remix EP』、「Mad Proriessor」「Zion Train」「Blood&Fire Crew」「Meat Beat Manifesto」「DMX Krew 」等によるRemix Works等、ニュールーツファンだけでなく幅広く愛される浮遊感のあるDubミュージックの宇宙を作り上げている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月03日 (日) 〜8日
  • 都道府県未定
  • 2009年05月03日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人