mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了みちるん♪ちゃんとお話会

詳細

2009年01月14日 07:56 更新

■時間 13時〜

■ランチご希望の方(10名程度)
 12時〜


■参加費 ランチ有り 1500円
     ランチなし  800円(ドリンクつき)


■内容 ランチ後、13時頃からDVD鑑賞 
    ナビゲーターみちるん♪ちゃんのお話
    みんなでシェアリング

------------------------------------------------------

沖縄県東村高江に6カ所の米軍ヘリパッドが建設されようとしています。

沖縄県本島北部はやんばる(山原)という豊かな森に囲まれた地域で、
やんばるにしか生息しないヤンバルクイナ、ノグチゲラなどの固有種、
絶滅危惧種が多数生息しています。

このやんばるの森の中に東村高江があります。
高江は人口約150人の集落で、美しい山と川に囲まれて子供たちが
元気にのびのびと育っている場所です。
2006年、日本政府は高江集落を取り囲むように6カ所の
米軍ヘリパッドを建設することを発表しました。
現在でも既に15カ所のヘリパッドが東村にあり、高江住民は爆音や
墜落の危険にさらされています。「もう新しいヘリパッドはいらない」
と2007年7月2日より高江住民が中心となって非暴力の座り込みを
続けています。

2008年12月16日、沖縄防衛局は座り込みを続ける住民15人を
相手どり那覇地裁へ通行妨害禁止の仮処分を申し立てました。
訴えられた15人の中には、8歳の少女も含まれています。

高江住民である比嘉真人さんが座り込みの様子を撮影した
「やんばるからのメッセージ」を観て、私たちもこのことを一緒に
考えてみましょう。

ナビゲーター:みちるん
愛と平和、食と農を見つめるピースウォーカー。ピースウォーク、
有機農家の手伝いをしながら、青森県六ヶ所村にある核燃料再処理施設、
沖縄県の米軍基地などの問題を全国に伝える旅をする。

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=12211485
 
 北海道でスローライフを始めたみちるちゃんが、
 たくさんの旅を通して見つめて来た六ヶ所、アイヌ、高尾、沖縄
 などの事をお話してくれます。
 話しながら、集った人達ともいろんな事をシェアし合って
 今の暮らし、これからの暮らしへとそれぞれの意識を向かわせて
 いけたらいいなぁと想っています。


*参加費の一部は現地で活動されてる方々へカンパさせて頂きます☆

コメント(5)

  • [2] mixiユーザー

    2008年12月28日 13:02

    ぴな*ちゃん♪

    わぁ〜〜い。
    すごく響く感があるんだよね、みちるんちゃん。
    いろんな広がりへと繋がっていく素敵な集いになりそうです♪
  • [3] mixiユーザー

    2009年01月05日 13:45

    時間・参加費など詳細アップしました♪
  • [4] mixiユーザー

    2009年01月09日 11:25

    とても興味のある、気になる内容です。
    参加したいのですが、都合が付きません。
    残念です。
  • [5] mixiユーザー

    2009年01月10日 15:23

    さんごさん♪

    コメントもらえただけでもとても嬉しいです。
    また当日お話してもらった内容を
    このコミュでも紹介していきたいと想っています☆
    離れていてもみんな平和を想って暮らしていること、
    いろんな場で分かち合っていけたらなぁと想っています。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月20日 (火) 火曜日
  • 大阪府 咲kuraんち
  • 2009年01月19日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人