mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了京都市内で障害者スポーツ観戦!

詳細

2011年04月19日 21:16 更新

〇〇の皆様こんにちわわーい(嬉しい顔)雄志です☆
(何故か絵文字が出ない・・・・)

さて、今回はちょっと私的な縁も含めた案内です。

いきなりですが、障害者スポーツってご存知ですか??

その名の通り、障害者の方専用に創られたスポーツで、パラリンピックに採用されているような競技の事を指します。

その中の一つに「ゴールボール」というのがあります。

これは視覚障害者の方向けの競技で、完全に目隠しをした状態で鈴の入ったボールを奪い合いながら互いのゴールに決めていくという内容です。
(手を使うサッカーのようなイメージ)

私の会社が障害者アスリートを応援する団体の支援企業になっていまして、各種競技の応援に行ったりするのですが、今回ゴールボールの大会が京都市(侍邸近く)で行われる運びとなりました。

そこで日頃恐らく接する機会の少ない障害者スポーツに、少しでも関心を持って頂ければと思いましてイベント立てた次第です。

僕も何度か上記障害者の方と話した経験があります。その中でこんな話を聞きました。

普通に中学時代をすごしていたら急に難病にかかって目が見えなくなる。→それがきっかけでいじめられる。→それがきっかけで引きこもる→そんな中、このスポーツに出会う。→スポーツに取り組む事で社交的になり、普通の職業につけるまでになる。→今は仕事の傍ら、自分のスポンサーを見つける営業を自ら行う。

この話は中々感動モノでした。 普通に働ける事の大事さや幸せを考えさせられました。

つまり、ハンデを抱えながらも頑張っている人の姿を見て、明日への活力にしませんか?
そんな案内です。


ちなみに日本は先進国の中でもパラリンピックへの支援制度が最低レベルとのこと・・・

直接、金銭的支援をする事は難しいですが、まずは関心を持つ事で今後の彼らへの長期的な間接支援になれば幸いです。

以下、概要

・日時 4月23日〜24日の二日間。トーナメント制で各種チームが対戦する形式。

・時間 詳細はまた確認しますが9時から17時までずっとやっている模様です。

・場所 京都市障害者スポーツセンター →京都市左京区高野玉岡町5(侍邸 徒歩12分)

・入場料 無料

・ゴールボールとは?? →http://athlete.ahc-net.co.jp/philosophy.html
                 こちらをご参考ください。(うちの支援団体です)

※ 一般のスポーツ大会のように盛り上がっているわけでも、観戦者が多い訳でもありません。
   世界選手権につながる大会にも関わらず、関係者ばかりの現状になっている所も含めて見ていた    だければと思います。


ちなみに僕は、24日の宝ヶ池でのテニス終わりor朝から観に行く予定です。

都合あう方いれば是非ご一緒に!


以上、お邪魔しました!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月24日 (日) テニス終わり予定
  • 京都府
  • 2011年04月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人