mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了イエーイ!則文祭の次は「怪奇と幻想の世界」

詳細

2006年10月08日 23:25 更新

このあいだ鈴木則文祭を成功させた彼らがまたブチかましてくれまーす!今度テーマは「怪奇と幻想の世界」! 怖い映画から笑える映画、美しい映画など全35本上映!紳士、淑女からお馬鹿さんまでもが大満足の内容といえましょう。11/5には最新作「LOFT」を引っさげて黒沢清監督が来場。高橋洋さんとトークショウを繰り広げてくださるそうです! 個人的には古い邦画に目がいきがちですが、その他もマジでスゴイですヨ!三連休なんだから、金沢旅行がてらに行けばいいじゃない!(←自分のコミュだから強気)

上映作品
http://www.kanazawa-comcine.com/fes2006/movies/index.html

テイム・テーブル(上映時間案内)
http://www.kanazawa-comcine.com/fes2006/detail/index.html


★黒沢清『LOFT』  
2005年/日本/監督: 黒沢清

トークゲスト:黒沢清+高橋洋! 黒沢清と高橋洋が怪奇恐怖映画について1時間半語る

★カール・ドライヤーの世界

『吸血鬼』  Vampyl 
1931年/ドイツ・フランス/監督: カール・テホ・ドライヤー

『奇跡』 Ordet 
1955年/ベルギー・デンマーク/監督: カール・テホ・ドライヤー

★日本の怪奇幻想映画

『犬神の悪霊』
1977年/日本/監督:伊藤俊也

『怪談累が淵』       
1970年/日本/監督:安田公義

『蛇娘と白髪魔』
1968年/日本/監督:湯浅憲明

『怪猫 呪いの沼』
1968年/日本/監督:石川義寛

『幽霊繁盛記』
1949年/日本/監督:佐伯幸三

『エノケンの法界坊』
1938年/日本/監督:斎藤寅次郎

『アマゾン無宿 世紀の大魔王』
1961年/日本/監督:小沢茂弘

『狼の紋章』 
1973年/日本/監督:松本正志

『ウルフガイ 燃えろ狼男』
1975年/日本/監督:山口和彦

『黒蜥蜴』
1968年/日本/監督:深作欣二 

『黒薔薇の館』
1969年/日本/監督:深作欣二

『女獄門帖 引き裂かれた尼僧』R-18
1977年/日本/監督:牧口雄二

『くノ一淫法 百花卍がらみ』R-18
1974年/日本/監督:曽根中生

『怪猫トルコ風呂』R-18  
1975年/日本/監督:山口和彦

★封印作品
諸事情によりタイトルは出せない作品は覆面上映とします。

『獣人雪男』
1955年/日本/監督:本多猪四郎

『覆面上映A』  ←お薦め

『覆面上映B』 ←お薦め

★ショック・ドキュメンタリー フレデリック・ワイズマンの世界

『臨死』 Near Death 
1989年/アメリカ/監督:フレデリック・ワイズマン

『肉』 Meat 
1976年/アメリカ/監督:フレデリック・ワイズマン

『法と秩序』Law and order  
1969年/アメリカ/監督:フレデリック・ワイズマン

★ツァイ・ミンリャンの世界

『西瓜』R-18  
2005年/台湾/監督:ツァイ・ミンリャン

『楽日(らくび)』  
2003年/台湾/監督:ツァイ・ミンリャン

トークゲスト:三田村恭伸

★アジアの巨匠

『渇き』PYAASA  
1957年/インド/監督:グル・ダット

『マニラ 光る爪』MANILA: IN THE CLAWS OF DARKNESS1975年/フィリピン/監督:リノ・ブロッカ

★ロッテ・ライニガー監督の「アクメッド王子の大冒険」ほかに短篇、そして川本喜八郎の「死者の書」ほか短篇から「花折り」「鬼」などを上映します。


【金沢コミュニティ映画祭2006公式HP】
http://www.kanazawa-comcine.com/fes2006/index.html

■遠方から来場のお客様へ(アクセスの参考等に)■

金沢21世紀美術館
http://www.kanazawa21.jp/ja/index.html

シネモンド
http://www.cine-monde.com/

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月08日 23:35

    カール・ドライヤー、イエーイ!!

    フレデリック・ワイズマン、イエーイ!!

    ツァイ・ミンリャン、イエーイ!!

    ロッテ・ライニガー、イエーイ!!

    川本喜八郎、イエーイ!!
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月08日 23:54

    行けないからコメントだけですけど....。

    いいなあ。やりますなあ。金沢の新美術館。
    ニクいなあ。
  • [3] mixiユーザー

    2006年10月27日 10:01

    いよいよ開催まで一週間を切りました。映画ファンの皆様、どうぞこの「怪奇と幻想の世界」にご期待ください!ていうか来なよ(笑)!
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月27日 10:24

    いいなあ、さすが魚と変態やろーの街?金沢、いきてーー、

    テホ・ドライヤーも喜んでるでしょう。
    てほてほ。
  • [5] mixiユーザー

    2006年10月27日 10:44

    最近自分自身が映画イベントで遠くまで行ったりして思ったんですが、知らな土地で映画観るの、面白い!来月も神奈川県まで遠征します。
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月27日 11:23

    ヂョーさんの権限でこのイベントを東京でも開催してください!
  • [7] mixiユーザー

    2006年10月27日 11:35

    僕なんて丸っきり権限ないですよ!マイミクなんだから日記見てたらわかるでしょ(笑)!
  • [8] mixiユーザー

    2006年10月27日 11:46

    だって見たいんだもん・・・。忙しいから金沢までいけないし・・・。(涙)
  • [9] mixiユーザー

    2006年10月27日 12:00

    幽体離脱しちゃえばいいじゃないですか!怪奇だし(笑)。
  • [10] mixiユーザー

    2006年10月31日 19:12

    よっしゃ!チケット揃えたでぇ!1枚はマイミクのドッペルさんのもの。東京から来てくれるんだぁぁぁよぉぉぉぉ!!!皆さんも(是非)来いやぁぁーーー!!!!

    ああああああああぁぁドキドキしてきたがなぁー!!!!
  • [11] mixiユーザー

    2006年10月31日 19:13

    他にも当日券で観る予定じゃぁぁー!!!
  • [12] mixiユーザー

    2006年10月31日 19:16

    ・・・

    よく見たら

    ↑参加者 1人


    って何だよぉぉ!!!!(笑)
  • [13] mixiユーザー

    2006年10月31日 19:31

    あっ、参加するにしとかんとダメなの?このシステム???

    参加するよ!参加します!5日だけだけど金沢行きます!映画観ます!!!
    初金沢です!!!!!!
  • [14] mixiユーザー

    2006年10月31日 20:43

    5日なんですけど、なにげにカール・ドライヤーの「奇跡」と伊藤俊也の「犬神の悪霊」がバッティング(会場は二カ所あります)していて悩ましい…。でも強制的に「犬神」かな(笑)。
  • [15] mixiユーザー

    2006年10月31日 21:11

    強制的に「犬神の悪霊」でしょう!!!(笑)
    ドライヤーは午前中に「吸血鬼」があるし。
  • [16] mixiユーザー

    2006年10月31日 22:04

    >ドライヤーは午前中に「吸血鬼」があるし。
    なんという考え方!なんという贅沢(笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月02日 (木) 〜10日まで
  • 石川県 金沢市:金沢21世紀美術館 シネモンド
  • 2006年11月02日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人