mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ゲーム音楽を聴こう(ロケテ版)

詳細

2015年03月26日 19:29 更新

本コミュニティーは「ゲーム音楽を弾こう」コミュから派生したものですが、ゲーム音楽を弾くにはゲーム音楽を知る必要があります。
普段自分がプレイしないゲームや聴かないゲーム音楽にも、自分が知らない名曲が沢山あります。
そこで、みんなで曲を持ち寄って鑑賞会をしたいと思います。
聴き専も大歓迎です。
カラオケルームの音響機器を使って、大音量のゲーム音楽を全身で堪能しましょう(^^
おなじみの曲でも、大音量で聴くと新しい発見があるかも?

・開催概要
開催日時:2015年04月18日(土) 13:00〜16:00
開催場所:パセラ秋葉原電気街店
会費:2500円 ※ソフトドリンク飲み放題
人数:最大15人程度

・会の流れ
楽曲の持込を希望される方は、事前にエントリーをお願いします。
時間枠(転換込みで10〜30分程度)を設けますので、その時間内で自由に曲や動画を再生して下さい。
ゲームに関係するものであれば、原曲でもアレンジ版でもライブ版でも構いません。
なお、楽器の演奏は禁止させていただきます。(あくまでも鑑賞会です)

・機材について
HDMIのモニタを使える部屋を借りる予定です。
主催者がWindowsのPC(LIVA)とミキサー機能付きのオーディオインターフェース(TASCAM US-366)を持ち込むので、PCから音声ファイルや動画ファイルを再生します。
お手持ちのスマホやDAP等をミキサーに繋いで鳴らすことも可能です。
勿論、ゲームの実機を持ち込んで頂いても構いません。
ケーブルはある程度こちらで用意しますが、特殊なケーブル等は各自で準備して下さい。
また、ゲーム機の持込がある場合は、主催者側でHDMIへの変換器を用意する予定です。

・曲データの持込について
Windowsで再生可能な形式のファイル(※)をUSBメモリかSDカード等のメディアに入れてお持ちください。
ただし、SDカード等のメディアの場合、カードリーダーは各自で準備して下さい。
CDやDVD等の光学メディアについては、事前にリッピングするなどして他のメディアに入れて下さい。
また、ノートPCを持ち込んで頂いても構いません。
※ffdshowが対応しているコーデックでお願いします。
また、マシンスペックがあまり高くないため、重い動画は再生に問題が生じる可能性があります。
事前にサンプルをいただければ、再生可能か確認することも可能です。

・その他注意事項
違法にダウンロードしたデータの持込はご遠慮ください。
持ち込むメディアについては、事前にウイルススキャンをご実施ください。
持ち込んだ機器の破損や盗難については責任を負いかねますので、各自で充分にご注意願います。
音量を大きめにしますので、必要に応じて耳栓などをご用意ください。
音楽の再生中は会話がし辛い状況になる事が予想されますので、予めご了承ください。
機材トラブル等で予定していた内容で進行できない場合は、通常のカラオケ会に移行させていただく可能性があります。

・参加用テンプレート
参加される方は、以下のテンプレートに従って書込みをお願いします。
お名前:
曲持込有無:
持込機器等:

以上です。
初めての企画なので、至らない点があるかと思います。
お気付きの点があれば、ご指摘下さい。
今回はロケテ版として開催しますが、うまくいけそうならゲーム音楽を弾こうコミュで正式版を開催したいと思っています。

よろしくお願いします。

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2015年03月02日 10:57

    色々様子を見つつ開催せていただきますので、お気付きの点があればどんどんご指摘下さい。

    名前:ぜろ
    曲持込有無:あり(30分枠希望)
    持込機器等:余裕があったら某基板を持ち込むかも?

    シューティングゲームの曲を中心に持ち込みます。
    リクエストがあれば準備しますので、お気軽にどうぞ(^^
  • [2] mixiユーザー

    2015年03月07日 01:00

    参加しますー。

    名前:tatsu
    曲持込有無: あり(30分枠希望)
    持込機器等: ノートPC&HDMIケーブル類持ち込む・・かも。

    アトリエシリーズの曲持ち込もうかなと思ってます。
    よろしくお願いします!
  • [3] mixiユーザー

    2015年03月07日 02:32

    参加!

    名前:イチ
    曲持込有無:あり(30分枠希望)
    持込機器等: ノートPC持参予定です

    まだ何持っていくかは未定ですが、今から色々ノートPCに突っ込んで準備しておきますw
  • [4] mixiユーザー

    2015年03月07日 09:47

    参加希望の書き込み、ありがとうございます(^^
    持込の希望者が多い場合は、一人当たりの時間を短くしたり抽選にするなどして調整させていただく事になりますので、予めご了承ください。
    その際、書き込みが早い方の優先度は高めにします。

    よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2015年03月08日 21:32

    ・参加用テンプレート
    お名前: 服部 犬
    曲持込有無: あり(20分枠希望)
    持込機器等: iPod にUSBケーブルとオーディオケーブルを用意してきます(ファイル形式はAAC)

    コナミの名曲を持っていきます。


  • [7] mixiユーザー

    2015年03月14日 10:24

    お名前: わ
    曲持込有無: あり(15分くらい)
    持込機器等: iPhone & USBメモリ
    かぶらないラインってことでPCゲー、ギャルゲ、エロゲあたり持っていきます。
    ニッチ過ぎたらごめんなさい
  • [8] mixiユーザー

    2015年03月14日 10:53

    この会は名曲やお気に入りの曲の布教と言う目的もあるので、マイナー・ニッチでも構わずガンガンお願いします!

    持ち込む予定のPCが思いの外貧弱で、H.264の動画再生が厳しい事がわかりました(^^;;
    あまり居ないと思いますが、動画を持ち込む場合は事前にご相談ください。
    また、iPhoneなどで再生する場合は、dock→HDMIとLightning→HDMIのケーブルを用意することも可能です。
    明日、会場の確認をする予定なので、それも含めて後日トップに反映します。
  • [9] mixiユーザー

    2015年03月15日 18:01

    すみません、今日は会場の確認が出来ませんでした(^^;;
    が、色々集めた情報から概ね予想が出来てきました。
    料金は事前には決められないので、最後に割り勘にさせていただきます。
    大体の目安を計算したらトップに反映します。

    ところで、斑鳩とレイフォースはどっちがお好きでしょうか?
    レア度は斑鳩の方が高いかな?
  • [10] mixiユーザー

    2015年03月22日 21:07

    >>[9]
    斑鳩とレイフォース…個人的にはレイフォースのほうが好きです。
    でも作品とサントラのレア度なら斑鳩ではないでしょうか?
  • [11] mixiユーザー

    2015年03月26日 19:33

    会場と会費が確定したので更新しました。
    軽く計算してみたところ、普通に入るのとDVD鑑賞パックでは金額の差があまりなかったので、会計がわかりやすくなるようにDVD鑑賞パックにしました。
    ソフトドリンク飲み放題+ハニトー1個で、一人2500円です。

    よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2015年04月05日 21:34

    すみません、参加したいと思いつつ予定が怪しくてそのままになっていたのですが、
    いまからでも参加することは可能でしょうか?
  • [13] mixiユーザー

    2015年04月05日 22:45

    >>[12]
    今からでも全然問題ありません。
    というか、前日まで人数変更可能なので、Welcomeです!
  • [14] mixiユーザー

    2015年04月06日 20:37

    遅くなって申し訳ありません。参加希望です。

    お名前: ファイ
    曲持込有無: あり(30分枠希望)
    持込機器等: USBメモリ
  • [15] mixiユーザー

    2015年04月16日 22:08

    遅くなりましたが、当日のタイムスケジュールを組みました。
    と言っても、書き込み順に希望時間を割り当てただけですが(^^;
    詳細は以下のとおりです。(敬称略)

    13:00〜13:10 準備
    13:10〜13:40 ぜろ
    13:40〜14:10 tatsu
    14:10〜14:40 イチ
    14:40〜14:50 ひろ
    14:50〜15:10 服部 犬
    15:10〜15:25 わいず
    15:25〜15:55 phi
    15:55〜16:00 片付け&撤収

    各自の持ち時間は転換も込みとなっています。
    時間がオーバーすると後の人の時間が削られてしまうので、充分ご注意下さい。
    大幅にオーバーしそうな場合は打ち切らせていただくこともありますので、あらかじめご了承ください。

    今のところ現地集合のつもりですが、昼過ぎからなので一緒に昼食に行くのもありかもしれません。
    自分は荷物が嵩張るので行ける所が限られますが(^^;

    それでは、よろしくお願いします!
  • [16] mixiユーザー

    2015年04月18日 12:12

    >>[015] 申し訳ないです、5〜10分程遅れますorz お手数ですが、後程部屋番号を教えて頂けますか?
  • [17] mixiユーザー

    2015年04月18日 12:22

    >>[16]
    了解しました!
    部屋に入ったら書き込みます〜
  • [18] mixiユーザー

    2015年04月18日 12:53

    すみません、少し遅れます(^^;)
  • [19] mixiユーザー

    2015年04月18日 13:11

    >>[017] パセラ1階着きました〜。
  • [20] mixiユーザー

    2015年04月19日 00:41

    皆様本日(昨日)はお疲れ様でした!ゲーム音楽大好きな自分でも全く聴いた事なかった名曲が聴けて楽しかったです^^
    ぜろさん素敵な会を開催していただきありがとうございました!

    気になる曲が沢山あったので皆様よかったら本日のセトリなど投下していただければ…
    因みに自分のメールプラーナセトリはこんな感じです〜

    メールプラーナ(OP)/ヴァサンタ(春)/グリーシュマ(夏)/ヴァルシャー(雨季)/戦歌(バトル)/シャラド(秋)/へーマンタ(冬)/シシラ(涼季)/旅立ちの朝(表ED)

    PSのソフトがCDとして聴けますよ!アマゾンにmp3も売ってますよ!という事でよかったら聴いてみてください〜
  • [22] mixiユーザー

    2015年04月19日 08:50

    皆様、昨日はおつかれさまでした。
    知らない音楽を色々と聞けてとても楽しかったです。次回開催も期待しています!

    自分の再生した音楽は以下になります。
    わかる範囲で情報を書きました。
    興味が有りましたら、以下のゲームの違う曲も聞いてみてくださいな。

    01.The Road of Trials (風ノ旅ビト)
     作曲:Austin Wintory
     参考:http://www.amazon.co.jp/dp/B008DCOVP2

    02.Limitation (タクティクスオウガ 運命の輪)
     作曲:崎元仁
     編曲:工藤吉三
     参考:http://www.amazon.co.jp/dp/B00409HDPW

    03.実りの峡谷 (那由多の軌跡)
     作曲:Falcom Sound Team jdk
     参考:http://www.amazon.co.jp/dp/B009A55L6Y

    04.being (ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編)
     作曲:dai
     編曲:あきやまうに
     参考:http://www.amazon.co.jp/dp/B00IWKIW8W

    05.ロウラルメインテーマ (ゼルダの伝説 神々のトライフォース2)
     作曲:永松亮
     参考:http://club.nintendo.jp/present/P195/index.html

    06.CLOSE TO HOME (大航海時代II)
     作曲:菅野よう子
     参考:http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FDEV


    参考に「こんなCDですよ」ってことでamazonリンクものせてみたw
  • [23] mixiユーザー

    2015年04月19日 13:02

    昨日は皆様ありがとうございました。

    普段触れないようなジャンル/ゲームの曲を
    たくさん聴けて楽しい時間でした。
    次回開催あれば是非また参加させて頂きたいです。

    雑感としては
    ◯紹介方法は割とどんな形でも面白いと思いました。
    ・曲流すだけ
     →「これどのゲームの曲?」「作曲者どなたですか?」で会話が楽しい
    ・曲流し+モニタの画像を手動で切り替える or 紙芝居動画流す
     →情報があるのでわかりやすい、見てて暇しない
    ・演奏動画流す or 実機で流す
     →希少な映像なので見てて新鮮
    ◯動画流す身としてはモニタが大きくて助かりました。
     →その他諸々含めても、パセラは会場としてアリだと思いました

    また、セトリは以下になりますm(_ _)m

    作品:マナケミア〜学園の錬金術士たち〜
    作曲:中河健、阿知波大輔

    01. 黒猫の見た夢
    02. ようこそ魔法の工房へ
    03. 風の宴
    04. Splendid Force
    05. がぼっと
    06. 巨樹の記憶
    07. Repulsion
    08. 少年の悩み
    09. Disruptor
    10. 氷の微笑
    11. Nefertiti
  • [24] mixiユーザー

    2015年04月19日 13:31

    皆さん、ご参加いただきありがとうございました!
    細かい反省点はあったものの、皆さんのご協力のおかげでとても楽しい会になったと思います(^^
    正式版第1回の開催に向けて検討しますので、またご参加いただけるように頑張ります。
    また、今回の反省点などは自分の日記にまとめさせていただきます。

    と言うことで、自分がかけた曲は以下の通りです。

    01 怒首領蜂IIより 天羅(DRAGNET) 
      作曲:姚迪, 林正平
      参考リンク:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009OPCK0K/gmwiki-22

    02 GVECTORより STAGE1 BGM
      作曲:HIROYUKI NAKANISHI
      参考リンク:http://www.amazon.co.jp/dp/B000069RTE/ref=cm_sw_r_tw_dp_XhYmvb1PYKX45
      ※サントラ未発売のためゲームソフトへのリンクです

    03 スターソルジャー-バニシングアース-より 侵蝕 (MISSION2)
      作曲:嶋倉一朗
      ※廃盤のため参考リンクみつからず

    04 トリガーハート エグゼリカより STAGE 1 / エグゼリカ、暁に舞う
    05 トリガーハート エグゼリカより VS FAINTEAR / 深紅の衝撃
      作曲:梶原正裕 (KAJA)
      参考リンク:http://www.amazon.co.jp/dp/B000LILSLQ/ref=cm_sw_r_tw_dp_FEYmvb1EJRR6N
      ※サントラ単体の販売はなく、限定版にサントラが付属しています

    06 それゆけ!ぶるにゃんマン Portableより 「積乱雲のフラクタル」-ステージ2
    07 それゆけ!ぶるにゃんマン Portableより 「正義の一撃」-ボス1
      作曲:碓氷悠一朗
      参考リンク:http://www.amazon.co.jp/dp/B005LM0L1U/ref=cm_sw_r_tw_dp_JGYmvb1T5G8RY
            http://www.amazon.co.jp/dp/B00IRUOKWE/ref=cm_sw_r_tw_dp_CHYmvb07F19PC
      ※サントラ単体の販売はなく、限定版にサントラが付属しています

    08 レイストームより GEOMETRIC CITY (AREA1) -基板からのデジタル録音-
      作曲:TAMAYO
      参考リンク:https://itunes.apple.com/jp/album/raystorm/id331426325

    09 斑鳩より Chapter01-理想-Ideal -DC版実機再生(アナログ)-
      斑鳩より Boss01-仏鉄塊-Butsutekkai -DC版実機再生(アナログ)-
      作曲:井内ひろし
      参考リンク:http://store.steampowered.com/app/253750
      ※サントラは未発売のためSTEAM版へのリンクです
      
  • [25] mixiユーザー

    2015年04月19日 14:24

    皆様お疲れ様でした。

    楽曲自体の良さもありましたが、選曲にその人の好みが垣間見えて面白かったです。
    自分が知らないゲームの曲についてはいろいろ語ってほしいのですが、じっくり聞きたい人の邪魔になってしまっても申し訳ないというところが反省というか課題でしょうか。
    会場選択・時間・料金はベストに近かったと思います。

    01 The voice of Moon(XakIII)
    作曲:瓜田幸治
    http://www.amusement-center.com/project/emusic/cgi/eggmusic_catalog-detail.cgi?product_id=3782

    02 FLASH FLASH FLASH(ボスコニアン X68000版)
    作曲:古代祐三
    ※廃盤のためリンクなし

    03 Climax(EVE -burst error-)
    作曲:梅本竜/高見龍
    http://www.amusement-center.com/project/emusic/records/emca0009.html

    04 Parting Glass(プリンセスメーカー2)
    作曲:梶原正裕(KAJA)
    流したPMDアレンジ版は廃盤ですが原曲はこちら
    http://www.amusement-center.com/project/emusic/cgi/eggmusic_catalog-detail.cgi?product_id=8257

    05 Justice -the theme of mamatoto-(ママトト)
    作曲:Shade
    サントラは出ていませんが、ソフトのCD-DAが聴けます
    (18禁ソフト注意)http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000CFY48/ref=sr_1_2?ie=UTF8&keywords=%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%88&qid=1429419916&redirect=true&sr=8-2

    06 真・ダルク=ファクト アレンジ版(イース FC版)
    アレンジ:平松俊紀
    原曲はサントラなし。収録の同人CDは廃盤ですがこちらで聴けます。
    他の曲もかなりカッコイイのでおすすめです。
    http://www.soj.razor.jp/music.html
  • [26] mixiユーザー

    2015年04月19日 17:59

    お疲れ様でした。昨日は貴重な音楽を聴けたり、作曲者情報が飛び込んできたり、音楽だけでなく
    映像に力を入れている方がいたりと、まさにゲーム音楽のイベント!曲がゆったりでも心はハイテ
    ンションになりました。今回企画して下さったぜろさん、ありがとうございました。

    私の選曲は割とメジャーなコナミラッシュだったかもしれませんが、次回があるのなら、次こそマイナーを勉強していきたいですね。

    さて、皆さんにならって、私の紹介した楽曲の情報をのせます。

    1.「モーニングミュージック」/グラディウス(AC)
    (起動中BGM)作曲:コナミ矩形波倶楽部
    https://www.youtube.com/watch?v=tEueYGq2mT4&spfreload=10

    2.「失われた彩画」/悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(PS)
    (逆さ城・礼拝堂BGM)作曲:山根ミチル
    https://www.youtube.com/watch?v=WrK8rh16TEE&list=PL0AE43C213E943B67


    3. 「Aircraft carrier」/グラディウス(AC)
    (ボス戦BGM)作曲:東野美紀
    https://www.youtube.com/watch?v=J_HIgcb0yQA
    (↑7:40〜8:00)

    4. 「Vampire Killer」/悪魔城ドラキュラX 血の輪廻(PCE)
    (表2面BGM)作曲:荘司朗、中村康三、斎藤幹雄、佐野朋子
    https://www.youtube.com/watch?v=qAZsU_wqfJk

    5. 「十字架を胸に」/悪魔城ドラキュラ(AC)
    (1面BGM)作曲:コナミ矩形波倶楽部(松原健一、碇子正広)
    https://www.youtube.com/watch?v=NMDVP5ij47g


    6.「荒城回廊」/キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲(GBA)
    (荒城回廊ステージBGM)作曲:山根ミチル
    https://www.youtube.com/watch?v=h0gxwczokCY
    (↑2:48〜4:27)

    7・「夜曲」/悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(PS)
    (半妖精の歌)作曲:山根ミチル、作詞:大内正徳 歌:椎名へきる
    https://www.youtube.com/watch?v=x4d9XYHq4-0&list=PL0AE43C213E943B67&index=3

    8.「Speed」/沙羅曼蛇2(AC)
    (5面BGM)作曲:前田尚紀
    https://www.youtube.com/watch?v=XiKOfS-byyg&list=PLwD01IXj7a0PjsU8YnqPdxjS61eokoJEk&index=6

    9.「The Theme From Quarth」/クォース(AC)
    (メインBGM)作曲:半澤一雄
    https://www.youtube.com/watch?v=bKRXETZSDow&list=PLwD01IXj7a0NXgkZNq9DO0Mv2uXwPbHsH&index=3

    ちょこっと感想…会の規模としては、7人くらいでも丁度いい会ではないでしょうか?
    各々曲にまつわる経験とか好きなフレーズなども紹介できて、いい時間だったと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年04月18日 (土) 13:00〜16:00
  • 東京都 パセラ秋葉原電気街店(予定)
  • 2015年04月16日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人