mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【実況】国際親善試合 日本vsブラジル 【セレソンへの挑戦】

詳細

2012年10月14日 23:41 更新

■対戦カード
日本代表 vs ブラジル代表

■日程
2012年10月16日(火)現地時間14:10(日本時間 21:10)キックオフ予定

■会場
スタディオン・ヴロツワフ(ポーランド/ヴロツワフ)

■テレビ放送
フジテレビ系列にて全国生中継 20時54分〜

■日本代表メンバー
<GK>
  川島永嗣(スタンダール・リージュ) 西川周作(広島)
  権田修一(東京)
<DF>
  駒野友一(磐田) 今野泰幸(G大阪) 栗原勇蔵(横浜FM)
  伊野波雅彦(神戸) 長友佑都(インテル) 内田篤人(シャルケ)
  吉田麻也(サウサンプトン) 酒井宏樹(ハノーファー)
<MF>
  遠藤保仁(G大阪) 中村憲剛(川崎) 長谷部誠(ヴォルフスブルク)
  細貝萌(レバークーゼン) 本田圭佑(CSKAモスクワ)
  高橋秀人(東京)
<FW>
  佐藤寿人(広島) ハーフナー・マイク(フィテッセ)
  乾貴士(フランクフルト) 香川真司(マンチェスター・U)
  清武弘嗣(ニュルンベルク) 宮市亮(ウィガン)

■リンク
SAMURAIBLUEオフィシャルHP
http://samuraiblue.jp/
日本代表総合トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59304042&comm_id=3899107

ヒデが旅人になった2006年

コメント(407)

  • [368] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:10

    > 364

    俺のダビドルイス批判でつか(><。)。。

    カガーさんのCMが虚しすぎるぜ…。
  • [369] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:11

    目を覚ますには良い試合だったかなあと。
    ブラジルもちゃんと試合してくれて、見てて普通に楽しかったです。
    日本はこの悔しさを忘れず、沢山出た課題を克服出来れば良いな。
    あと2年かあ。
    監督候補、他にも探した方が良いかもですね^_^;
  • [370] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:11

    香川はユナイテッドに移籍してからどうもセーフティーにやろうとしすぎてると思う。ドルトムント時代の怖さがなくなった

    このままではポジションなくなると思うよ
  • [371] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:11

    >>368
    香川「ノーゴールなんよぉ…」
  • [372] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:12

    >368
    ダビルイちゃんアップ楽しかったでつ*\(^o^)/*
  • [373] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:13

    両CB、強烈でした。あらゆるエリア、あらゆる状況で潰しまくり…
  • [374] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:14

    >370
    うーん、確かにそうかも。
    もっと思い切ってやっても良いけど、元々はそういうタイプじゃないから、クルップさんは大事に使ってくれたんだなあと改めて思った。
  • [375] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:14

    >373
    あのCBコンビは世界No1かもしれぬ....
  • [376] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:16

    >>375

    ダビド・ルイスはちょっと怪しいけど、チアゴ・シルバは世界最高ですね
  • [377] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:17

    >>374

    でもファギーは香川のためにチームを作ってはくれません。よく香川はトップ下じゃないとダメって意見を聞くけど、正直ユナイテッドで成功したいならサイドでも自分の特長出せるようにしないと。
  • [378] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:18

    攻撃面も含めればNo.1でしょ。>CB

    特にチアゴ・シルバは全てにおいて化け物。
    もうブラジルに昔のような穴は無いなと痛感した。
  • [379] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:20

    今日思ったけど、今回のブラジル代表の白人イケメソ度高くね?

    まあそれもダビドルイスのちく…ry)
  • [380] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:20

    >378
    今回のブラジウ、バケモンや(´・ω・lll)
  • [381] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:21

    こんなにまややがやられると思ってませんでした。
    マークがずれるし、前に行き過ぎて裏をとられる
    後半はビルドアップのミスもあり、散々だった。
    エブァートン戦のフェライニのターンでやられてたときもったのですが、個人技のほうが苦手ですね。
    まだ、レアンドロダミアンが出た方がよかったかも。
    サイドに引っ張られすぎでしたね。
    何が原因なのか…
  • [382] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:22

    >>378最近髭が濃くなったが髪が薄くなってきたロック様

    チアゴ・シルバは現代サッカーのCBに求められる要素を全てハイレベルで兼ね備えていますね。

    若くしてミランに行ってネスタという最高のお手本の隣でずっとプレーしていたのでとんでもないモンスターになってしまったのかなと

    SBがラファエルとかマルセロであればブラジルにも穴は出来るんですけどね
  • [383] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:22

    >>381

    後半は右SBが・・・・。
  • [384] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:24

    まあこれでセルジオ越後と杉山茂樹が鼻息荒くコメントしまくるだろうな
  • [385] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:24

    ブラジウは本国での開催を前に本気汁出してきたな。

    やっぱ王国は人材が違うわ....
  • [386] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:25

    内田は結構やれてたと思うのですが、何故交代させられたのでしょうか?
    酒井って人もネイマールと渡り合えるのかなあ、と思ってましたが、そうゆう風にも見えなかったです。
  • [387] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:26

    > TAKさん

    あれですわ、今回のブラジルはアンデルソン枠が無かったからあんまり萌えなかったんですな。

    ポジション空けまくるマルセロのカバーを必死にするラサナディアラとかナツカシス
  • [388] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:29

    今のブラジルにアンデルソンばりに萌える選手は、最早ラファエウとマルセロしかおるまい…。

    萌え〜
  • [389] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:33

    >>387

    ラサナ・ディアッラはフランスですwww

    オリンピックの時は両SBがその2人だったから穴があったんですけどね
  • [390] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:33

    > TAKさん

    レアルの話でっせ!

    だいぶ前だけど…
  • [391] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:36

    >>390

    実はラスはいまだにレアルにいるんですけどねwww

    最近はペペさんが右のCBなのになぜかマルセロのカバーをするという面白い現象が起こってますよ
  • [392] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:38

    憲吾さんすいませんでした、
    フランス戦よりは前半に可能性を感じた。
    長谷部も試合勘まだましだったような。
  • [393] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:39

    >>386

    ザック閣下の崇高なるお考えは理解できません

    内田が居なくなったことで右サイドはろくにビルドアップが出来ず死んでしまいました
  • [394] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:40

    > TAKさん

    あー見たいわそれ…マルセロのザルっぷり萌えるわぁ…


    てか最強のボランチだったラスの形無しっぷりがカナシス
  • [395] mixiユーザー

    2012年10月16日 23:47

    >>394

    日本にも酒井宏樹さんという方がwww
  • [396] mixiユーザー

    2012年10月17日 00:20

    はいあがろう。「0−4で負けたことがある」というのが いつか 大きな財産になる
  • [397] mixiユーザー

    2012年10月17日 00:39

    今日のザックはさすがに援護できないでしょ
  • [398] mixiユーザー

    2012年10月17日 00:46

    事実上の世界トップに妥当な実力差でボコられたぐらいでここまで叩かれたらさすがにズィッコやオシムでも可哀想に思いますけどね…
  • [399] mixiユーザー

    2012年10月17日 00:54

    >>398

    後半開始から内田と酒井宏樹を交代させた意味不明の糞采配。あれは叩かれるべきですよ。

    じゃあ、この先ブラジルと日本の今日の差は埋まるのか?僕はザックがあと2年でこの作業をこなせるとはとても思えません。世界レベルで通用しないことが分かったことが今回の遠征の収穫かもしれませんね
  • [400] mixiユーザー

    2012年10月17日 01:13

    今日の試合が糞だったにしても、このブラジルとの差を2年で埋めるとか本気で言ってるんですか…?(・・;)
  • [401] mixiユーザー

    2012年10月17日 06:24

    >>401

    日本の目標がワールドカップでの上位進出ならそれくらいの志は必要じゃないですか?日本は第1シードにはなれないのだから強豪国とあたる可能性が高いです。だったらせめて勝ち点1くらいは獲得できるようにならないと
  • [402] mixiユーザー

    2012年10月17日 08:15

    1 アジア予選では、日本はどん引きした格下相手のチームをどう崩すかということが求められる

    2 対して本選では互角の相手、強豪相手にどう戦うかが求められる


    で、只今、アジア予選の真っ最中 この時期に2を代表に求めるのは酷。

    今回の親善試合は1の段階にある今の代表が世界の強豪相手にどこまで戦えるかを測る試金石だったのではないかな?


    結果、フランス相手に勝利、ブラジル相手に惨敗

    結構、収穫はあったのではないかと思っています。
  • [403] mixiユーザー

    2012年10月17日 09:40

    今、前半35分くらいまで観ました


    なんだ日本めちゃめちゃいいサッカーしてるじゃん。


    プレスに対してロングで逃げないでキチンと繋いでる。


    力の差がハッキリと出る戦い方を選んだ事を凄く評価したい。
  • [404] mixiユーザー

    2012年10月17日 14:52

    >402

    そういうことですね。

    ザックは 「(ブラジルのような強豪国に)物怖じせず、自分たちのプレーを見せることで、何が通用し、何が通用しないかを知りたかった。」 と語っていることもあり、現状のメンバー、チームでどこまで強豪国と渡り合えるかの実験台としての今回の2連戦を設定していたはずだし。

    フランス相手に勝利、ブラジル相手に惨敗というのは、現状のチームの位置付けを計る意味では十分な収穫と言える結果だったのではないかと。
  • [405] mixiユーザー

    2012年10月17日 15:00

    今まで作ってきたチーム(メンバー)でどこまで強豪国とやれてどこまで通用しないか?という目的で今回の遠征が舞台設定されていたことを考えると、ある程度は今までのメンバーを軸にチームを組むしかないわけで、そこで前田や本田けの代わりに何故こいつを呼ばない〜〜とかいう議論が出てくるのはハッキリ言ってナンセンスではなかろうか。
  • [406] mixiユーザー

    2012年10月17日 19:37

    フランスに勝利 ブラジルに惨敗


    内容的にはフランスに惨敗 ブラジル戦では日本らしさが出せていた と思う。本田がいた事が大きかったのかもしれないが。


    セルジオ越後はフランス戦を30点と評価していました。

    そのセルジオなら 
    『この2連戦でどっちの試合が成功だったのか? 今後のチームの指針となるのか? それを履き違えてはいけない。』

    そんな事言うかもね。


    そーいえば
    朝日ニュースターでブラジルリーグやってるもんだから、やべっちFCでもブラジル全国選手権のプレーを紹介してんのね(*^^*)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月16日 (火)
  • 海外 ポーランド
  • 2012年10月16日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人