mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【実況トピ】 ブンデスリーガ 第9節 【感想・分析】

詳細

2010年10月22日 23:37 更新

2010年10月22日(金)

ハンブルガーSV - バイエルン・ミュンヘン 27:30 GAORA 10月26日(火)21:00

2010年10月23日(土)

アイントラハト・フランクフルト - シャルケ04 22:30 フジテレビNEXT 10月23日(土)25:20
ボルシア・メンヘングラードバッハ - ヴェルダー・ブレーメン 22:30 未定
SCフライブルク - 1.FCカイザースラウテルン 22:30 未定
ハノーファー96 - 1.FCケルン 22:30 未定
1.FCニュルンベルク - VfLヴォルフスブルク 22:30 フジテレビTWO 10月23日(土)22:20

2010年10月24日(日)

ボルシア・ドルトムント - ホッフェンハイム 22:30 フジテレビNEXT 10月24日(日)22:20
バイヤー・レヴァークーゼン - FSVマインツ05 24:30 未定
VfBシュツットガルト - FCザンクト・パウリ 24:30 未定

コメント(122)

  • [83] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:21

    ホッフェンハイムリードで前半終了

    ドルトムントは全体的にミスが多くチャンスが作れない

    決定機であったPKもサヒンのキックが止められちょっと嫌なムード
  • [84] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:21

    フジNEXTはなかなか開き直りというか堂々としているな。

    映像が止まったことには一切触れず
    まるで普通に試合が続いてるかのように会話していた・・・。

    ある意味凄い。
  • [85] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:22

    >82

    フジも止まったんですが?

    ネット映像のほうも突然ストップして、観客席がしばらく映る変な現象が起きてました
  • [86] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:34

    申し訳ないが余り面白くないのと寝る時間もそろそろ迫ってくるので
    後半はやめておきますよ、と。
  • [87] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:36

    後半の頭からドルトムントはベンダーに代わってゲッツェ

    ELでもこの交代やってたな
  • [88] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:37

    >86

    了解です。ありがとうございました

    後は実況しておきます
  • [89] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:39

    テンバ・バの突進は迫力あるな
  • [90] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:43

    香川のパスを受けたグロスクロイツがシュートを放つもゴール上に外れる
  • [91] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:44

    最後のところをドルトムントは突破できないな

    ホッフェンハイムが最後のところに人数裂いて守ってる
  • [92] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:50

    実は前半途中から観戦中。

    レドさんがいなくなった直後から試合が面白くなってきました。
  • [93] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:52

    60分サヒンのスルーパスを受けたバリオスがシュートを放つもわずかにサイドに外れる
  • [94] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:53

    >92

    それにしてもドルトムントはコンディションが悪そうですな
  • [95] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:54

    ホッフェンハイムが後半になってパスを繋げるようになってきた
  • [96] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:56

    サヒンはやっぱりいいボールを蹴ってくるねえ
  • [97] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:57

    バリオスわずかに届かない
  • [98] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:57

    普段あまり見てないから分からない…が、前半に比べたらボールもつなげているし、ゴールに迫っているような印象。
  • [99] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:01

    どっちかといえばホッフェンハイムのほうがつなげてきてるんだよな
  • [100] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:04

    あ、ブンデスのトピではじめてコメが100超えた(笑)
  • [101] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:06

    フンメルス今のは競技間違えてるぞwwww
  • [102] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:08

    ドルトムントは2人目の動きが遅いなあ〜

    サイドからあげても、もうちょい動きの工夫がないと怖くないぞ
  • [103] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:09

    宇宙開発は世界共通だった。
  • [104] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:11

    ホッフェンハイムの守備が堅いねえ

    フィジカル勝負ではドルトムントは完全に負けてる
  • [105] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:12

    ダ・シルバ…ってあのダ・シルバじゃないのか。

    ブラジル人も韓国人と同じで苗字の種類が少ないな。
  • [106] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:13

    ドルトムントは若干ゴール前に放りこみすぎのような希ガス。
  • [107] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:14

    ドルトムントの左サイドはバカなのか?

    あんなところでムリにあげようとしたらDFに当たるに決まってるやん
  • [108] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:15

    >105

    アントニオ・ダ・シルバですね

    少し前はシュツットガルトの司令塔としてリーグ優勝に貢献しました。マガトが監督の時代ですね
  • [109] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:17

    こんな雑なチームじゃなかったんだけどなあ

    やっぱり過密スケジュールによる疲労がきてるのか・・。
  • [110] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:18

    雑だ雑すぎる…せっかくのカウンターのチャンスを。

    ちょっと焦ってるのか?
  • [111] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:19

    サヒン得意のFKも不発
  • [112] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:20

    >110

    若いチームですからねえ

    一度焦りはじめると落ち着かないんでしょうね
  • [113] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:20

    香川はよくプレーに絡んでいるし、頭のよさそうなパスを出しているが…
  • [114] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:21

    ワールドカップでいい動きヴォーサー、ここでもいいディフェンスしてるわ
  • [115] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:21

    >113

    名古屋にスカウトする選手は見つかりました?
  • [116] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:22

    今日はバリオスがほんまブレーキやな
  • [117] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:24

    後半ロスタイム、ドルトムントが劇的な同点ゴール!!!

    アントニオ・ダ・シウバのFKが決まる
  • [118] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:24

    なんという帳尻合わせ…強いチームて世界共通だな。

    ギリギリのところで勝利をもぎ取る力がある…。

  • [119] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:24

    今、みんなサヒンが蹴ると思っただろう?
  • [120] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:26

    土壇場でドローに追いついたドルトムント

    内容としては最悪だった。ミスが多く雑で普段のサッカーができていなかった

    それでも最後に追いつくあたりはやはり力があるのだろう

    この勝ち点1は意外とこの先の分岐点になるかもしれない
  • [121] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:27

    >>115

    真面目な話すればダニは来季インサイドハーフにして、日本に来てくれそうな東欧、北欧、豪州出身のアンカータイプの選手が欲しいですね。

    …という訳でこのレベルで素人目にも止まる選手はたぶん来てくれないw
  • [122] mixiユーザー

    2010年10月25日 00:29

    >121

    でもブルゾも元はモンテネグロの有望株でしょ?

    ホッフェンハイムのCBのヴォーザーなんかは元々アンカーが本職の選手だし、お勧めですね
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月22日 (金) 23日・24日
  • 海外 ドイツ
  • 2010年10月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人