mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010W杯 グループH スペインvsスイス

詳細

2010年06月15日 19:42 更新

いよいよ優勝候補筆頭スペイン登場。好ゲームの予感。

放送予定フジテレビ。

コメント(200)

  • [161] mixiユーザー

    2010年06月17日 00:53




               ス イ ス つよっ
  • [162] mixiユーザー

    2010年06月17日 00:53

    無敵艦隊(笑)

    ただ、スイスは強かったな。
  • [163] mixiユーザー

    2010年06月17日 00:54

    最高に良い試合でした…
    何をどう鍛えたらあんな守備が出来て、
    その隙を突く攻撃が出来るんだ?
  • [164] mixiユーザー

    2010年06月17日 00:54

    スイス強かったですねえ。
    すっかりファンになっちゃいました(笑)。
  • [165] mixiユーザー

    2010年06月17日 00:54

    最後まで守備のブロックが崩れなかったスイス・・・

    スペインは完全にやられたな

    スイスとチリの対戦は本当に楽しみだ
  • [166] mixiユーザー

    2010年06月17日 00:55

    解説山口か、聞きやすかったな。
  • [167] mixiユーザー

    2010年06月17日 00:56

    グループD、G、Hに入った豪州、北朝鮮、ホンジュラスは
    ご愁傷様というほかない・・・。

    じゃぽんはカメルーンと同組で本当にラッキーだった・・
  • [168] mixiユーザー

    2010年06月17日 00:56

    シャビの切れ味のいい言い訳待ってます

    スペインは大量の死亡フラグ回収のお仕事お疲れ様でした
  • [169] mixiユーザー

    2010年06月17日 00:57

    >162
    「無敵艦隊」と呼ばれたときのスペインはフラグが立ってる罠・・

    98年とか98年とか98年とか・・
  • [171] mixiユーザー

    2010年06月17日 00:59

    スペインはカウンターに弱い癖が全く直らない

    だからセナを外すなと何度も何度も

    あくまでもifだけどイニエスタorシルバが残っていてナバスが入ってくれば勝機はあった

    受け手しかいなかったからな
  • [172] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:03

    土田、スイスと糞じゃぽんを一緒にするな・・・。
  • [173] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:04

    >172
    ツイッターでも一緒にされるTLを多々発見・・・

    皆、ちゃんとサッカー見てないんだなあと残念な気持ち。
  • [174] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:06

    > えいむさん

    レベルは違うけど展開「だけ」なら被るものもあったと思いますよ、ナバスの放り込みしかなくなってたから
  • [175] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:06

    >173

    親近感が沸くかどうか、結果勝てたかどうか、しか観ないならサッカーである必要はないのに。
  • [176] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:07

    いやはや、ある意味期待通りというか。。。。。今年こそは違うと思って南アフリカ組んだりまで応援に行ったインチャの期待を裏切るとは。。。。さすが、ラ・ロハ。明日は早くも報道葬式ムード確実。

    でも、典型的な負けパターンでしたね。(苦笑)

    失点も運がないというかミスだし。

    とはいえ、スイスはスペースのつぶし方秀逸でした。ヒッツフェルトよく鍛えてますは。

    デルデュクはレバークーゼンでキースリンクにアシストしまくってましたから、やはり良い選手なんでしょうね。

    スペインは今日は運が悪かったと考えるしかないですな。悪いサッカーしていたわけではないので。(でも、それも負ける時はいつものことなんですけど。。)あとは2連勝するしかないと開き直れるか。でも、メンタル弱いからね。。。あの国の人たち。。。

    しかし、プレスキックから点が入る気はまったくしませんね。。。

    では、皆さんさようなら。。。悲しみに沈むバルセロナからでした。。。(嘘)

    (ちなみに、カタルーニャなので花火をあげてる人も居ます。。。笑)
  • [178] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:09

    >174

    カメルーン→高さがない日本、全員最終ラインまで下がり、スペース、シュートコースが消えうせた中での放り込み。

    スペイン→中が堅すぎて中よりはスペースのあるサイドを使っての高さがないスペインのサイドアタック。

    似ているようで、まるで中身がチガーウ。
  • [179] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:10

    >カタルーニャなので花火をあげてる人も居ます。。。笑

    つ本日のJ深賞
  • [180] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:10

    >177

    つJ深賞
  • [181] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:11

    > オシムジャパンさん

    だからわざわざ展開「だけ」って言ってるじゃないか…

    カウンター臭いので一点を取られて焦って結局駄目っていう展開のことだってば

    そりゃ、中身は違うよ
  • [182] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:16

    スイスのサッカーは参考になったな。

    スペインはユーロの頃からクォリティが下がってるね・・
  • [183] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:17

    代表コミュではスペインをバカにするコメントが多い・・・

    ここはスイスを称えるべきではないのか?
  • [184] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:18

    > レド<GOGOスロベニアさん

    ユーロのほうがもっといいロングがあったんですよね、出し手と受け手がはっきりしていなかったし、各所で長い距離はしってた
  • [185] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:22

    > TAK(@皿@)さん

    僕も代表コミュ見てて同じこと思いました。笑
    守備は勿論ですけど、カウンターでも枚数かけて脅威を与えていたし、相手からしたら嫌なチームだろうなと。
    スイスがここまでとは思ってなかったので、本当に恐れ入りましたって感じです。笑
  • [187] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:30

    代表コミュにしろ、ツイッターのTLにしろ、スイスの評価低すぎますよね…。
    ここはそんな事なく語れるので嬉しいでするんるん
  • [188] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:32

    スイスはめちゃくちゃ良かった

    スペインがユーロに比べたら落ちてきてるってのもあるけども
  • [189] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:47

    ユーロの時よりクオリティが下がってるとは個人的には思えませんが、コンディションは良くなさそうでしたね。

    スイスの方がお国柄として、高地と寒さに強い感じもいたしますが。。。(でも、今日は高地じゃないか。。。ということはますます不利じゃん。スペイン!笑)

    ユーロの時は監督アラゴネスでメンタルは強かった気も。それに優勝候補じゃなかったですからね。。あの時開催国スイスは散々でしたが。。。。因果は巡る。。。
  • [190] mixiユーザー

    2010年06月17日 01:52

    > AIさん

    クオリティが下がってるってのは若干言い方悪かったかもしれませんが、スタイルは変わってますよね

    リトリートを崩すにはユーロ時のスタイルが最高だったように感じます

    トーレスの怪我やらが相当にスタイルに影響している感もあるんですが
  • [191] mixiユーザー

    2010年06月17日 02:11

    >結城@アズーリ頑張れさん

    今日は1トップスタートでしたからね。。それは確かに違うかも。今日の試合を見る限る中を固められた時に4−2−1−2−1が良かったのかどうか。。。チャビがマークされておしまいでしたよね。チャビがマークされたらドブレ・ピボーテのアロンソとブシが何とかしなければならなかったのですが・・・・・。フォーメーションはチャビにボールが集まりやすい陣形を選んではいましたが。。。

    EUROのときの一戦目はロシアで、組織的でカウンターを得意とする、今日のスイスに似たタイプのチーム相手に4-1白星スタート。しかもグアッヘがハットトリック。しかし、この大会も結局グアッヘが怪我して最後はトーレスの1トップだったわけで、それで結果も出てますからね。。。いやはや、なんとも。。。

    今日は正直、引分けが妥当だとは思いますが、スペイン人は交通事故多い人種だから。。。。
  • [192] mixiユーザー

    2010年06月17日 07:57

    >139
    神戸が参考にすべきはスイスと栃木・・
  • [193] mixiユーザー

    2010年06月17日 11:16

    > 結城@アズーリ頑張れさん

    失敬、失敬。

    得点がゴールキックから始まってるのは似てますね。
  • [194] mixiユーザー

    2010年06月17日 12:15

    スイスは守備の時に両サイドバックが一気に中央に絞ってくるのが特徴的だったな。

    捨てゾーンを作りつつ徹底的にコンパクトな守備を遂行してきた・・
  • [195] mixiユーザー

    2010年06月17日 12:47

    > レド<GOGOスロベニアさん

    日本の場合、まずコンパクトに両サイド絞りながら選手間が良い距離保てる、という点。
    マークが受け渡せるか、という点で既に怖い。


    で、絞った両サイド共上手く絞れたとしても、受け渡し以前のマークがなぜ緩くなる傾向がある。

    しかも、駒野に関しては目測もよく誤るので痛恨。
  • [196] mixiユーザー

    2010年06月17日 13:39


    フェルナンド・トーレスは居残ってシュート練習を汁!
  • [197] mixiユーザー

    2010年06月17日 13:51

    にしても、どうやったらスペインはスイスに勝てたんでしょうかねー。
  • [198] mixiユーザー

    2010年06月17日 20:32

    スイスの守備はライン統率が出来てた上に、ラインの高さが良かった印象。
    サイドの深い位置からクロスをあげたくても、キーパーとの間は狭く、マイナスに出すとバイタル付近まで…。
    シンプルにあげれば枚数揃ってますし。

    スペインはマイナスに出すことが多かったのですが、スイスの素早い寄せ+ミドルシュートの精度に欠き、チャンスはほとんどありませんでしたね。

    効果的だなと感じたのはナバスが入った直後のアーリーかな?
    スイスはサイドがしぼるのですが、ニア側のマークが外れる時が何度かあったような…(トーレスに一本通りましたよね)。

    その後はナバスもドリブルを始め、前半のイニエスタのリプレイ。

    後は、スペインはカウンターの切れがなかったかな。
    ウイングの選手が足下で受けたがるので、ボールは失わないけどスピードダウンはする。
    そうこうしてる内にスイスがブロックを固める。

    そんな風に感じましたがいかがでしょ?
  • [199] mixiユーザー

    2010年06月17日 20:37

    テネシアンさんは随分とスペインとスイスのサッカーにご熱心じゃないですか。

    他の試合の分析も聞きたい。
  • [200] mixiユーザー

    2010年06月17日 20:44

    > レドさん
    真面目に見てたのがこの試合ぐらいというのはナイショ…。

    ど素人意見なので軽く流してください(笑
    見た試合は書くようにします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月16日 (水)
  • 海外 ダーバン
  • 2010年06月16日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人