mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/26(火)KAITOさん出演!!CRUZ FADE〜2nd Anniversary〜@AIR

詳細

2010年10月20日 20:59 更新

管理人様 告知失礼致します。

【 CRUZ FADE〜2nd Anniversary〜】
10月26日 (火) @ AIR(http://www.air-tokyo.com/schedule/201010/26.html
OPEN/START 22:00
DOOR: 2500yen(1d), W/FLYER: 2000yen(1d)
AIR MEMBER: 2000yen(1d)MUSIC: HOUSE/TECHNO
2008年10月に始動したCRUZ FADE(クルスフェード)がいよいよサード・ステージに突入する。
この日はゲストにHIROSHI WATANABE氏迎え、至極の祝宴を催す。

mixiご利用の方に特別優待枠をご用意しています。
気軽にメッセージメールください。

イベントPV

SPECIAL GUEST DJ
HIROSHI WATANABE a.k.a.KAITO (KAITO/TREAD/QUADRA/32PROJECT)
http://www.hiroshiwatana.be/
http://www.myspace.com/hiroshiwatanabemusic

SPECIAL LIVE:
Classical Wicket(Atrip)
http://www.myspace.com/classicalwicket
Tetsuji (moph record /METROPIA)
http://www.myspace.com/djtetsuji
http://mophrec.net/

DJS:
Genzou.a.k.a. NAAGO YAUTTI (registro/Orpheus/Atrip)
http://www.myspace.com/naagoyautti
http://www.myspace.com/katytodoroxi
Tsubasa Manabe(schwarzwald/razdraz/Denryoku Label)
otokich (Blue Cave)
minako numakura(CRUZFADE)
宝鮨aka Sithut

Lounge DJS:
NOBUHISA (B.Y.D./Impressive )
yamatomato (Basara-ZA)
http://www.myspace.com/yamatomato
http://www.myspace.com/basarazamusic
ABE(Iibretto works)
DJ YOKKI(LINK/Geek Freak)
MAA

Lounge Live
JUN KIMATA(Geek Freak)
http://www.myspace.com/kimatajun
roog
http://www.myspace.com/arexchank

mistress: 
Acha sama
Maetel sama

live painting:
小梅

クラベリア
http://www.clubberia.com/events/166632-CRUZ-FADE-2nd-Anniversary/HIROSHI

CRUZ FADE コミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3729369

WATANABE HIROSHI プロフィール
1971年東京、作曲家の父、ジャズピアニストの母の間に生まれる。 幼い頃より父親の使用するシンセサイザーへと自然に興味を持ち、それが現在の活動に繋がる原点、Hiroshi Wtahnabeの独特な音世界を創作するスタート地点となるのである。東京音楽大学付属高校コントラバス科を卒業後直ちに渡米し、ボストンのバークリー音楽学院にてMUSIC SYNTHESIS(シンセサイザー)を専攻。卒業までの刺激的な留学生活の中でテクノ、ハウス・ミュージックと出会いニューヨーク行きを決意する。その後は様々なニューヨークのダンスミュージックレーベルより作品を多数リリースし、99年6月から本格的に日本に拠点を戻して以降は GACKT、松田聖子、パフィー、篠原ともえ、浜崎あゆみ、Sing Like Talking、星野晃代、CANON、PENICILLIN、工藤静香、小松未歩、meg、曽我部恵一 、JAFROSAX、等々数々の日本人アーティストのリミックスを手掛け、KONAMIアーケードゲームBeatmaniaシリーズへの数多くの楽曲提供、資生堂、メナード、日清フーズ、テキーラクエルボなどのCM音楽、TVドラマ、映画、ファッションショー、そして舞台音楽家としての活動も勢力的に行い、2002年夏には現在日本を代表する舞踏家”HIRO TATEGATA”とのコラボレーション『TRYOUT汚れなき痴人』『タランチュラ』では様々な音楽手法を取り入れたサウンドトラックを制作手掛けるなど多方面で活動し、舞台音楽家として活動をしている中では岸谷五朗氏プロデュース作品を初めとし、第三舞台を立ち上げた鴻上尚史氏のThird Stageプロデュースによる舞台を1994年以降から現在に至るまで手掛けている。99年帰国後からは本格的に写真家としても活動を始めており、東京を初めギリシャ、モスクワにて個展を開き 『TINY BALANCE』と題したテーマを打ち出し作品作りに励んでいる。

2000年にはN.Y時代より深い親交のあったグラフィックデザイナーの北原剛彦氏とプロダクション「norm」を立ち上げ、2人のコラボレーションによる名義“TREAD ”をスタート。2001年の夏より現在に至るまでに5枚のアルバムをリリース。同2001年の夏からはドイツ、ケルンにあるレーベル”KOMPAKT”よりHiroshi Watanabeサウンドの集大成とも言えるメインプロジェクトとなるKAITO名義にて『BEAUTIFULDAY』 『EVERLASTING』 『AWAKENING』 を立続けに発表し、2002年秋にはアルバム 『SPECIAL LIFE』をリリース。現在に至るまでにKAITO名義ではトータル3枚のアルバムと6枚のシングルそしてKAITO名義でのDJ MIX CDをリリースしヨーロッパへと活動の場を本格的に広げ、バルセロナ”SONAR Music Fesfival” ドイツのケルン”POPKOM”、ベルリン、スイス”VISION FESTIVAL”、アムステルダムで行われた5 Days OffFestival、ベルリンのKompaktNight、そしてバルセロナのMonegrosDesert Fes等のビックイベントに出演しLIVE演奏を披露。世界屈指のパーティーアニマル達を熱狂の渦に巻き込んだ。2004年以降はギリシャKLIK RECORDSからは本名名義で活動をスタートしアルバム『GENESIS』を2005年に発表以後、ギリシャツアーを毎年を行い現地ギリシャは元より日本国内においても大反響を得る。その他も大ヒットアニメ『交響詩篇エウレカセブン』へは挿入曲として『Get it by your hand』を提供。そして2008年には曽我部恵一氏をヴォーカリストに向えた意欲作『LIFE,LOVE 』をリリースする。そしてKaitoプロジェクトは更なる進化を遂げ、2009年秋に3rdAlbumとなる『TRUST』をKOMPAKTよりリリース。


AIRでは20歳未満の方のご入場は一切お断りさせて頂きます。年齢確認のため、ご入場の際に全ての方にIDチェックを実施しておりますので、以下の写真付き身分証明証をお持ち下さい。

◎自動車運転免許証 ◎パスポート ◎写真付き住基ネットカード ◎外国人登録証 ◎社員証 ◎学生証 ◎その他免許証

ご確認がとれない方は、ご入場をお断りさせて頂きます。あらかじめご了承ください。
◆ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
[AIR]
東京都渋谷区猿楽町2-11 氷川ビルディングB2, B1
B1, B2 hikawa bldg 2-11 sarugaku-chou shibuya-ku Tokyo
AIR: 03-5784-3386

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2010年10月23日 17:46

    CRUZ FADEのメインフロアでは毎回様々なテーマのデコレーションが存在し、過去には季節をモチーフにした作品やLED、バルーンアート、など、パーティーをよりエキサイティングに染め上げます。どうぞお楽しみください。

    当日はハロウィン・デコをご用意しています。
  • [2] mixiユーザー

    2010年10月24日 21:07

    Classical Wicket(Atrip)

    2007年4月にコンポーザーの小林孝圭とコンポーザーでスタジオミュージシャンで
    あるAntonTarjinとドラマーの後藤真之により結成。
    現代音楽、クラシック、HIPHOP、ロック、JAZZ等の様々な音楽に影響受けた彼ら
    のフィードバックを反映させ創り出されるその独創的でエモーショナルなサウン
    ドは、多方面で高い評価を集めている。
    2007年7月に主催した能登半島地震被災者チャリティーイベントではBjorkが主宰
    するOne Little
    IndianのアーティストHK119をUKから招聘し、2009年からはAtrip@SECO LOUNGEを
    オーガナイズしはじめる。
    Atripにおいて過去に、白石隆之氏やDJ KENSEI、HIROSHI
    WATANABEa.k.a.KAITO氏等を奨励し、毎回異例の盛り上がりをみせ、音楽、映像、
    アートが融合した文化環境を共有するスペースとして数多くのクラウドに支持さ
    れている。
    http://www.myspace.com/classicalwicket
    Atrip:HP
    http://www.atrip.jp/
  • [3] mixiユーザー

    2010年10月25日 20:41

    沢山のメッセージ有難う御座いますぴかぴか(新しい)
    いよいよ明日開催となります目
    是非お待ちしていますexclamation ×2
  • [4] mixiユーザー

    2010年10月26日 16:46

    いよいよ本日開催ですexclamation
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月26日 (火) 火曜日
  • 東京都 代官山AIR
  • 2010年10月26日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人