mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/26(土)【京都】カフェでドゥルーズを学ぼう!

詳細

2010年06月20日 13:12 更新

こんにちは。
京都で、本や言葉に親しむイベント「月間 左京区デ読書」
を主催しているリコと申します。
次回のテーマ「哲学」です! 森元斎さんをゲストに
哲学することの楽しさにふれてみたいと思います。ご興味ある方
ぜひともご参加くださいませ。

【月間 左京区デ読書 第8回】

テーマ
「ドゥルーズの哲学ってなんだ? 
というか哲学ってなんだ?」

■日時:2010年6月26日(土)18:30-20:30
■場所:カフェ日杳(ひより)
    左京区田中高原町29-1
    高原町バス停から徒歩2分。
    京都造形芸術大学高原校舎の裏手です。
■地図: http://hiyori.in/about
■参加費:1500円(軽食&飲み物、資料つき)
■ゲスト:森元斎(もりもとなお)さん
1983年東京生まれ。大阪大学大学院、日本学術振興会特別研究員。
論文「ホワイトヘッドにおける生成と主体」『年報人間科学』、
翻訳「持続と同時性」『思想』(共訳)など。http://d.hatena.ne.jp/bossadelic/

■内容:
ドゥルーズの哲学はとても魅力的です。彼が晩年に描いた書物のタイトルでもある『哲学とは何か』を巡ってあーでもない、こーでもないと一緒に考えてみませんか?(森元斎)

学校で習ったはずなのに、不思議と興味だけはあるのに、「哲学」のことがちっとも分からないのは、「自分の頭とココロ」で考えてみなかったからかもしれません。フランス現代思想を代表するドゥルーズを入り口に、脳内ぐるぐる「知の探求」に出かけてみませんか?(主催者ヨリ)

■参加方法:
予約制です。メール(yama@kyobase.com ) または、電話(090-7414-6152)にて、参加人数とご連絡先を主催ヤマグチノリコまでお知らせください。どうぞよろしくお願い致します。

■主催:ヤマグチノリコ(from京都極楽堂書店)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月26日 (土) 18:30〜20:30
  • 京都府 左京区田中高原町
  • 2010年06月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人