mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了年越しプロレス 12.31後楽園

詳細

2010年12月16日 00:30 更新

目指せ、30団体大集結! 
大晦日 年越しプロレス2010 カウントダウンスペシャル
12月31日(金)18:45開場/19:30開始
後楽園ホール

【対戦カード】

■メインイベント 
イリミネーション10人タッグマッチ
HARASHIMA
石川修司 
佐々木義人 
フジタ“jr”ハヤト 
さくらえみ
vs
真霜拳號 
宮本裕向 
マンモス佐々木 
澤宗紀 
田村和宏


■30団体シンボル物持ち込みランブル
【出場選手】
都宮ちい、“黒天使”沼澤邪鬼、葛西純、男色ディーノ、マリーンズマスク、米山香織、諸橋晴也
趙雲子龍、ベアー福田、柴田正人、ヤスorヒデ久保田、藤原秀旺、忍、ダイスケ、小笠原和彦
ウルトラマンロビン、佐等光留、魁、松田慶三、バラモンシュウorケイ、
シャイニングタイガー・ビックバディ、ちーばマン、帯広さやか、政宗、リッキー・フジ、菊タロー
ゴールデン・パイン、剣舞、矢野啓太
※残り1団体は交渉中。


■誰が一番偉いんか3分で決めたらええんや! 
団体代表ワンナイト・トーナメント2010

トーナメント1 グレート小鹿 vs ガッツ石島
トーナメント2 石川雄規 vs 華名
トーナメント3 佐々木貴 vs TAKAみちのく
トーナメント4 高木三四郎 vs コマンド・ボリショイ

トーナメント準決勝1 1の勝者 vs 2の勝者
トーナメント準決勝2 3の勝者 vs 4の勝者

トーナメント決勝戦 準決勝1の勝者 vs 準決勝2の勝者


チケット料金
最前列スーパーシート 10000円
特別リングサイド 6000円
リングサイド 5000円
指定席 4000円
※当日は500円UP

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2010年12月16日 00:31

    【全対戦カード】

    ■メインイベント 
    イリミネーション10人タッグマッチ
    HARASHIMA
    石川修司 
    佐々木義人 
    フジタ“jr”ハヤト 
    さくらえみ
    vs
    真霜拳號 
    宮本裕向 
    マンモス佐々木 
    澤宗紀 
    田村和宏


    ■ヘビー級スペシャルタッグマッチ
    火野裕士&入江茂弘
    vs
    森嶋猛&谷口周平


    ■蛍光灯6人タッグデスマッチ
    伊東竜二 
    アブドーラ・小林 
    稲松三郎 
    vs 
    竹田誠志 
    木高イサミ 
    南野タケシ


    ■ジュニア8人タッグマッチ
    稔 
    梶トマト 
    神威 
    円華 
    vs 
    ケニーオメガ 
    HIROKI 
    ツトム・オースギ 
    ヘラクレス千賀


    ■30団体シンボル物持ち込みランブル
    【出場選手】
    都宮ちい、“黒天使”沼澤邪鬼、葛西純、男色ディーノ、マリーンズマスク、米山香織、諸橋晴也
    趙雲子龍、ベアー福田、柴田正人、ヤスorヒデ久保田、藤原秀旺、忍、ダイスケ、小笠原和彦
    ウルトラマンロビン、佐等光留、魁、松田慶三、バラモンシュウorケイ、
    シャイニングタイガー・ビックバディ、ちーばマン、帯広さやか、政宗、リッキー・フジ、菊タロー
    ゴールデン・パイン、剣舞、矢野啓太
    ※残り1団体は交渉中。


    ■誰が一番偉いんか3分で決めたらええんや! 
    団体代表ワンナイト・トーナメント2010

    トーナメント1 グレート小鹿 vs ガッツ石島
    トーナメント2 石川雄規 vs 華名
    トーナメント3 佐々木貴 vs TAKAみちのく
    トーナメント4 高木三四郎 vs コマンド・ボリショイ

    トーナメント準決勝1 1の勝者 vs 2の勝者
    トーナメント準決勝2 3の勝者 vs 4の勝者

    トーナメント決勝戦 準決勝1の勝者 vs 準決勝2の勝者


    ■史上初!レフェリー7人体制マッチ
    GENTARO vs 大橋篤


    ■若手6人タッグマッチ
    塚本拓海 
    関根龍一 
    平田一喜 
    vs 
    妻木洋夫 
    吉野達彦 
    彰人


    ■女子プロレス 6人タッグマッチ
    バンビ 
    真琴 
    星ハム子 
    vs 
    みなみ飛香 
    りほ 
    つくし


    ■スペシャルダークマッチ 
    19時女子プロレス タッグマッチ
    米山香織&帯広さやか
    vs
    志田光&藤本つかさ

    ※ダークマッチは19:00開始予定

  • [2] mixiユーザー

    2010年12月27日 21:25

    【試合順決定(全9試合)】

    ■メインイベント 
    イリミネーション10人タッグマッチ
    HARASHIMA
    石川修司 
    佐々木義人 
    フジタ“jr”ハヤト 
    さくらえみ
    vs
    真霜拳號 
    宮本裕向 
    マンモス佐々木 
    澤宗紀 
    田村和宏


    ■セミファイナル
    ヘビー級スペシャルタッグマッチ
    火野裕士&入江茂弘
    vs
    森嶋猛&谷口周平


    ■第七試合
    30団体シンボル物持ち込みランブル
    【出場選手】
    都宮ちい、“黒天使”沼澤邪鬼、葛西純、男色ディーノ、マリーンズマスク、米山香織、諸橋晴也
    趙雲子龍、ベアー福田、柴田正人、ヤスorヒデ久保田、藤原秀旺、忍、ダイスケ、小笠原和彦
    ウルトラマンロビン、佐等光留、魁、松田慶三、バラモンシュウorケイ、
    シャイニングタイガー・ビックバディ、ちーばマン、帯広さやか、政宗、リッキー・フジ、菊タロー
    ゴールデン・パイン、剣舞、矢野啓太
    【追加参戦】ばってん多摩川、関本大介、パンダカーロボ


    ■第六試合
    ジュニア8人タッグマッチ
    稔 
    梶トマト 
    神威 
    円華 
    vs 
    ケニーオメガ 
    HIROKI 
    ツトム・オースギ 
    ヘラクレス千賀


    ■第五試合
    史上初!レフェリー7人体制マッチ
    GENTARO vs 大橋篤


    ■第四試合
    蛍光灯6人タッグデスマッチ
    伊東竜二 
    アブドーラ・小林 
    稲松三郎 
    vs 
    竹田誠志 
    木高イサミ 
    南野タケシ


    ■第三試合
    誰が一番偉いんか3分で決めたらええんや! 
    団体代表ワンナイト・トーナメント2010

    トーナメント1 グレート小鹿 vs ガッツ石島
    トーナメント2 石川雄規 vs 華名
    トーナメント3 佐々木貴 vs TAKAみちのく
    トーナメント4 高木三四郎 vs コマンド・ボリショイ

    トーナメント準決勝1 1の勝者 vs 2の勝者
    トーナメント準決勝2 3の勝者 vs 4の勝者

    トーナメント決勝戦 準決勝1の勝者 vs 準決勝2の勝者


    ■第二試合
    若手6人タッグマッチ
    塚本拓海 
    関根龍一 
    平田一喜 
    vs 
    妻木洋夫 
    吉野達彦 
    彰人


    ■第一試合
    女子プロレス 6人タッグマッチ
    バンビ 
    真琴 
    星ハム子 
    vs 
    みなみ飛香 
    りほ 
    つくし


    ■スペシャルダークマッチ 
    19時女子プロレス タッグマッチ
    米山香織&帯広さやか
    vs
    志田光&藤本つかさ

    ※ダークマッチは19:00開始予定

  • [3] mixiユーザー

    2011年01月06日 01:18

    試合結果☆☆

    第三試合 
    誰が一番偉いんか3分で決めたらええんや! 
    団体代表ワンナイト・トーナメント2010(各3分1本勝負)

    トーナメント一回戦Aブロック
    ●高木三四郎((株)DDTプロレスリング代表取締役大社長)
    vs 
    コマンド・ボリショイ○(JWP女子プロレス選手代表)
    (1分33秒 前方回転エビ固め)
    ※ボリショイが準決勝進出


    トーナメント一回戦Bブロック
    ●佐々木貴(プロレスリングFREEDOMS代表)
    vs
     
    TAKAみちのく○(K-DOJO代表取締役)
    (3分 チョキ)
    ※ジャンケンによりTAKAが準決勝進出


    トーナメント一回戦Cブロック
    ○石川雄規(格闘探偵団バトラーツ代表)
    vs
    華名●((株)オフィス華名代表取締役社長)
    (3分 グー)
    ※ジャンケンにより石川が準決勝進出


    トーナメント一回戦Dブロック
    ○グレート小鹿((株)大日本プロレスリング代表取締役社長)
    vs 
    ガッツ石島●(ガッツワールド代表)
    (1分48秒 首固め)
    ※小鹿が準決勝進出


    トーナメント準決勝一回戦
    ○コマンド・ボリショイ vs TAKAみちのく●
    (2分7秒 首固め)
    ※ボリショイが決勝進出


    トーナメント準決勝二回戦
    ●石川雄規 vs グレート小鹿○
    (3分 パー)
    ※ジャンケンにより小鹿が決勝進出


    トーナメント決勝戦
    ○コマンド・ボリショイ vs グレート小鹿●
    (3分 チョキ)
    ※ジャンケンによりボリショイがトーナメント優勝

  • [4] mixiユーザー

    2011年01月06日 01:23

    第七試合 
    30団体(以上)参加! シンボル持込ランブル(無制限1本勝負)

    【入場順/団体/アイテム】
    1.男色ディーノ/DDT/男性器コントローラー 
    2.魁/DOVE/牡蠣付きしゃもじ
    3.趙雲子龍/新北京/獅子舞頭 
    4.パンダカーロボ/ハナヤシキ/パンダカーロボ専用台車
    5.菊タロー/アキバ/スマートフォン 
    6.矢野啓太/ワラビー/ワラビーTV&キャプチャーインターナショナルベルト
    7.ゴールデンパイン/沖縄/パイナップル&ゴーヤ 
    8.藤原秀旺/ALIVE/ヨーヨー
    9.小笠原和彦/押忍闘夢/トンファー 
    10.忍/666/マスクドバディ
    11.佐藤光留/パンクラスMISSION/世界佐藤急ベルト&総合のトロフィー 
    12.諸橋晴也/ユニオン/ゴムチューブ
    13.関本大介/横浜マッスルファクトリー/ダンベル 
    14.ばってん多摩川/西口/爆笑ネタ
    15.ベアー福田/シークレットベース/清水基嗣 
    16.ダイスケ/ガッツワールド/CWGシングルベルト
    17.ヤス&ヒデ久保田/スポルティーバ/赤味噌&ういろう 
    18.葛西純/FREEDOMS/佐々木貴のコスチューム
    19.米山香織/JWP/JWP無差別級ベルト 
    20.帯広さやか/19時女子/キーボード
    21."黒天使"沼澤邪鬼/大日本/パイプ椅子 
    22.リッキー・フジ/北都/エアギター
    23.都宮ちい/アイスリボン/拡声器
    24.シャイニングタイガー・ビッグバディ/横浜/東スポプロレス大賞2010新人賞の盾
    25.マリーンズマスク/K-DOJO/フラッグ 
    26.ウルトラマンロビン/SGP/宇宙怪獣
    27.ちーばマン/ちばハッピー/ちーばくん人形 
    28.剣舞/みちのく/刀
    29.政宗/大阪/タコヤキ 
    30.柴田正人/STYLE-E/ハンバーガー
    31.バラモンシュウ&ケイ/紅白/大鷲透の生首 
    32.松田慶三/IWA/IWA世界ヘビー級ベルト
    33.サバイバル飛田/埼玉/メガホン 
    34.FUNAKI/フリー/-

    【退場順】
    1 ○矢野(6:6 OTR)パンダカーロボ●
    2 ○小笠原(9:6 OTR)魁●
    3 ○小笠原(9:13 OTR)矢野●
    4 ○小笠原(14:54 OTR)ばってん●
    5 ○趙雲(15:1 OTR)小笠原●
    6 ○福田(15:45 払い腰→片エビ固め)藤原●
    7 ○ダイスケ(16:39 OTR)パイン●
    8 ○ダイスケ(17:24 OTR)趙雲●
    9 ○葛西(18:47 右脚→片エビ固め)菊タロー●
    10 ○米山(20:1 OTR)光留●
    ※米山が初代世界米山級選手権保持者として認定
    11 ○米山(20:3 OTR)帯広●
    12 ○葛西(21:42 OTR)関本●
    12 ○沼澤(21:42 OTR)諸橋●
    14 ○ダイスケ(22:35 OTR)久保田ブラザーズ●
    15 (22:40 入場時間切れ)リッキー●
    16 ○男色(24:34 OTR)ビッグバディ
    17 ○マリーンズ(25:29 OTR)ダイスケ●
    18 (27:0 入場時間切れ)ロビン●
    19 ○マリーンズ(27:37 ちーばマンのミサイルキック→体固め)福田●
    20 ○剣舞(28:46 斬殺→OTR)米山●
    21 ○柴田(31:9 OTR)マリーンズ●
    22 ○柴田(31:40 OTR)ちーば●
    23 (31:58 OTR)剣舞●
    24 ○バラモン兄弟(32:22 OTR)葛西●
    25 ○バラモン兄弟(32:37 OTR)沼澤●
    26 ○政宗(33:34 回転エビ固め)柴田●
    27 ○柴田ほか(32:37 回転エビ固め)政宗●
    28 ○バラモン兄弟(34:4 OTR)飛田●
    29 ○松田(35:31 OTR)忍●
    30 ○都宮(35:54 OTR)松田●
    31 ○男色(38:8 男色ドライバー→体固め)都宮●
    32 ○男色(39:1 OTR)バラモン兄弟●
    33 ○FUNAKI(40:51 OTR)男色●
    ※FUNAKIの優勝

  • [5] mixiユーザー

    2011年01月06日 01:28

    メインイベント 
    イリミネーション10人タッグマッチ(無制限1本勝負)

    HARASHIMA
    石川修司 
    佐々木義人 
    フジタ“jr”ハヤト 
    さくらえみ
    vs
    真霜拳號 
    宮本裕向 
    マンモス佐々木 
    澤宗紀 
    田村和宏

    ●HARASHIMA(14:4 OTR)田村○
    ○石川(17:26 OTR)田村●
    ●ハヤト(19:12 OTR)澤○
    ●さくら(23:51 OTR)真霜●
    ○義人(25:38 OTR)澤●
    ●義人(26:17 ファイヤーサンダー→片エビ固め)裕向○
    ○石川(27:43 スプラッシュマウンテン→エビ固め)裕向●
    ●石川(31:49 29才→体固め)マンモス○
    ※田村、澤、マンモス、裕向、真霜組の勝利

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月31日 (金) 19:30
  • 東京都 後楽園ホール
  • 2010年12月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人