mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了《熊本YOGAN Presents》IKKI  BANDOin熊本 ヴァイクンタヨガ・ワークッショップ 

詳細

2009年10月31日 23:45 更新

《熊本YOGAN Presents》 IKKI BANDO in 熊本
 ヴァイクンタヨガ・ワークショップ 

主催:熊本ヨガサークルYOGAN(ヨギャン)

※このイベントの収益金の一部は(社)熊本善意銀行に寄付されます。

火の国熊本初登場!!坂東イッキ先生による1DAYワークショップが開催されます。

昨年に引き続き、講師をつとめられた今年のヨガフェスタのクラスでも即日満員になるほど大人気の「坂東イッキ先生」による熊本初のWSが開催されます。

イッキ先生が考案されたヴァイクンタヨガ。
「??」と感じた方もいらっしゃると思いますが、解剖学に基づいたフロップ類(ブロック、ベルト)の使用により、老若男女、万人が穏やかな呼吸を保ったまま無理なく正しい形でのヨガポーズを取ることができます。
初めてヨガをする方にはもちろんの事、ヨガ中の怪我に悩まされている方、生徒に怪我をさせてお困りのインストラクターの方、これからヨガインストラクターを目指している方々にオススメできるメゾットです。

今回、九州各県で行われているWSの忙しい合間を縫っての来熊が実現いたしました!!是非ともチェックしてみて下さい。

【日    程】 
2009年11月15日(日曜日) 1DAY

【スケジュール】
2009年11月15日(日曜日)
受付開始 16:45〜
1)17:00〜18:30 ヴァイクンタヨガ
(ブロック・ベルト類は準備いたします。)
坂東イッキ先生考案のヨガスタイル。メゾットの斬新さがヨガフリークの噂を呼び、現在、全国のヨガスタジオのクラス編成に急速に取り入れられていっている沖縄発信の新流派です。

2)18:45〜20:15 インテリジェント・ヨガ(知的なヨガ)
基本のアサナを用いて体内の微細な動きや変化を感じ、自己アライトメントを行いながら体全体を使いじっくりと味わうように知的にヨガを行っていきます。
体内の60億個の各細胞に集中と開放を通して調和を求めるアプローチ法はカラダへの良効果だけでなく、やがて全体、すなわち各自のココロの平穏を得ることにも繋がっていくでしょう 。「なるほど・・」、「目から鱗が落ちる」と今年のヨガフェスタでもチケットが即日満員御礼になるほど大好評を博したプログラムです。

【参 加 費】
前売券 1クラス @5,000(当日券 @6,000)
前売券 2クラス @9,000(当日券 @10,000)

貸しマット 1枚@500(数量限定 事前予約制)

【場  所】
「熊本公徳会武道場」 熊本市上通町2−31 びぷれす熊日会館7F
TEL 096(327)2600(ホテル日航熊本の裏手です。)

交通手段:JR熊本駅下車、市電「市役所経由〜健軍電停方面」に乗車、「通町」電停下車。「熊日びぷれす news-s側」です。

【申込方法】
受付はメールでのみ行います。
下記アドレス宛に、件名:「11月15日 WS参加希望」と明記のうえ、氏名及び希望クラス番号(1及び2)を記入の上ご連絡下さい。折り返し、詳細な申込案内及び入金連絡メールを送らせていただきます。参加確定は申込案内メール後、ご入金順となります。

なお、都合上返信が若干遅くなることがありますのでご了承下さい。一週間経っても案内メールが届かない場合は、恐れ入りますが再度ご連絡をお願い申し上げます。
受付メールアドレス yogan_kumamoto@yahoo.co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
坂東イッキ プロフィール

1970年 徳島県生まれ 
世界の旅先にてシバナンダ、ヴィンヤサなど様々なハタヨガ・スタイルを習得。インド・リシュケシのヨギ、ルドラ氏に師事。アイアンガーシステムを徹底的に学ぶ。
沖縄発信のハタヨガの新流派「ヴァイクンタヨガ」創始者。ヴァイクンタ・ヨガ・センター沖縄を設立し、ディレクター&ヨガインストラクターを勤めている 
マントラバンド・ヴァイクンタスのリーダ−兼 ボーカリスト。音楽家としても多彩な才能を発揮。
ヨガ専門全国誌『Yogini (Vol.15)』の「今、ヨガを習いたい先生 特集号」に紹介される。日本最大のヨガイベント、横浜ヨガフェスタ2008・2009でクラスを受け持つ。
彼のウワサを聞きつけ遠方から・・ はたまたヨガのインストラクターの方達も、沖縄まで彼のクラスをわざわざ受講しにこられることも多くあり、その実力は折り紙付。

現在ではヨガ講師依頼を受けて全国各地でヨガワークショップやティーチャーズ・トレーニングコース、ヨガリトリート等を展開中の「日本ヨガ界屈指の実力派ヨギ」です。
URL http://www.vaikuntha.jp
BLOG http://vaikunthas.ti-da.net

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
VAIKUNTHA(ヴァイクンタ)とは・・
古代インド・サンスクリット語で「永遠不滅の星」という意味を持つ

「ヴァイクンタヨガ」とは・・
「ヴァイクンタヨガ」は沖縄の坂東イッキ氏により創出されました。
インドの伝統的なヨガの英知を受け継ぎながら、哲学、心理学、解剖学、呼吸法、瞑想法などが現代日本人の生活や心理、体形にフィットするようにデザインされた沖縄発信のハタヨガです。
37種のヨガのポーズ(太陽礼拝以外)がシークエンスで順序だてて構成されているヨガのセットメニューです。一度順番を覚えてしまえば自宅での自己練習が可能となります。
解剖学に基づいたフロップ類(ブロック、ベルト)の使用により、老若男女、万人が穏やかな呼吸を保ったまま無理なく正しい形でのヨガポーズを取ることができるため、怪我無く安全にヨガを行うことができます。また、セルフ・アジャストメントも行いやすくなります。
37種のほとんどのポーズにフロップ類の使用は組み込まれており、最大限の効果を引き出すためその使用法には初級、中級、上級者用と、個々のカラダの状態に併せて多様なバリエーションがあります。

クラスはいくつかのパートに別れて構成されており、各パート間にはココロとカラダを落ち着かせる目的でインターバルが取られているので初心者の方もクラス進行に付いて行き易い構成になっています。その休息中にもカラダのあるパーツだけを意識的に狙って休息しながらポーズを行いストレッチしていったり、自己の内面に働きかけてココロを静寂化させていくといったカラダやココロへの良効果をもったリラクゼーションポーズを行い心身のバランスを調えていきます。

初めてヨガを始めた方でも、ヴァイクンタヨガを続けることによって、カラダを傷めることなく柔軟性を無理なく高めていけるようになります。
各関節部分の稼動範囲も広がり筋肉や骨格のバランスも良くなっていくので、スタイルが良くなり美しくなっていくのはモチロンのこと、知らず知らずに内にココロも鍛えられていき、どのような人生の状況にも対応していけるココロとカラダの基盤ができていきます。それには骨格や骨盤矯正を含む正姿勢づくりや、ココロとカラダを活性化させていく呼吸法、ココロの作用を穏やかにし深い瞑想へのファーストステップとなるディープリラクゼーションポーズを行うといったメゾットも含まれています。

カラダを通じて精神的にも良い効果を得ていくということにも重きをおいており、インドの伝統的なヨガの英知の瞑想やマントラ、呼吸法をクラス中に取り入れていくことによって、現代社会から受ける多大な心理的なストレスをセルフマネージメントしていきます。

ヴァイクンタヨガは「毎日の歯磨きを行うように」ヨガを行う人々のために・・
安全性を第一に考えて
かつ、高い効果力を求めて
初心者から上級者用にプログラムを組んでいます
==========================
KUMAMOTO YOGA CIRCLE 熊本YOGAN
E-mail: yogan_kumamoto@yahoo.co.jp
Blog : http://ameblo.jp/yogan-kumamoto/
Mixi : コミュニティー「熊本YOGAN」で検索!
==========================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月15日 (日)
  • 熊本県
  • 2009年11月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人