mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了海ごみサミット・愛媛会議

詳細

2011年08月20日 15:23 更新

■開催案内
海洋(海岸漂着)ごみ問題の解決を目指し、「海ごみサミット・愛媛会議」を開催いたします。
海岸漂着物処理推進法の制定から2年が経過し、各都道府県においては地域協議会が設立され、地域計画の策定が図られています。一方、行政間の情報共有や多様な主体との連携などにおける課題も見受けられ、効果的な対応策の立案に向けた工夫がより求められています。
また、海洋ごみ問題を「有害化学物質の移送による環境への影響」と捉えた観点からの研究も、新たに始動し、いくつかの科学的知見も得られています。そこで、2011年の海ごみサミットでは、海洋ごみ問題に関る調査研究の実状について関係者が共有を図り、問題の改善に向けた今後の方向性について討議を行いたいと考えています。併せて、東日本大震災を起因とする漂流物問題についても取上げ、情報の共有を図ります。

■開催趣旨
2003年から飛島、対馬、隠岐、羅臼、佐渡、鳥羽、下関・長門、東京と毎年開催してきた「海ごみ(島ごみ)サミット」では、海洋(海岸漂着)ごみ問題に苦慮する地域の課題などを共有し、具体的な対策について関係者が一堂に会して意見交換するなど、問題の改善に向けた多様な主体による連携や取り組みの体制をゆるやかに構築してきました。
これまでの討議の積み重ねや関係省庁などの動向を踏まえつつ、新たな課題への対応に目を向けた「海ごみサミット・愛媛会議」を開催し、国内地域及び国を越えた広域的な取り組みがより活発に展開されていくことを目指します。

■開催日時及び会場
○開催日時  2011(平成23)年9月22日(木)〜23日(金・祝)
○会  場  愛媛大学 南加記念ホール (愛媛県松山市文京町3 )
○参加費  2日間通し 2,000円(資料代)大学生以下は無料
○懇親会  9月22日(木)18時より交流懇親会を開催します。
(要申込・お一人4,000円・愛媛大学構内セ・トリアンにて)
※宿泊は、各自での手配をお願いいたします。

■主催等
○主催 愛媛大学・一般社団法人JEAN
○後援 環境省、国土交通省、水産庁、海上保安庁、外務省、NOWPAP(予定)
○協力 NPO法人パートナーシップオフィス
○協賛 フィリップ モリス ジャパン株式会社
○助成 河川整備基金

■お申込み
愛媛大学沿岸環境科学研究センター
http://mepl1.cmes.ehime-u.ac.jp/~kako/umigomi/
こちらから参加登録をお願いいたします。

みなさまの参加をお待ちしています。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2011年08月21日 11:02

    うちのセンター主催のサミットですね。今共同研究をやっている海ごみ関係の先生達が中心になってます。よろしくご参加お願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2011年08月22日 13:35

    すみません。同じ日に北九州で開かれる他のワークショップへ講演依頼が入ってしまいました・・・なのでこのサミットはおそらく欠席になります。誠に残念ですが。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月22日 (木) 〜23日
  • 愛媛県 愛媛大学 南加記念ホール (愛媛県松山市文京町3 )
  • 2011年09月22日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人