mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/22 CARL CRAIG @ AIR

詳細

2009年12月06日 13:37 更新

管理人様告知失礼します。不適切な場合削除お願いします。

今月CARL CRAIGが代官山AIRでDJします!

AIR&ESCAPE presents
CARL CRAIG(Planet E/from Detroit)

2009.12.22(TUE)
@代官山AIR

OPEN:22:00
DOOR:3500yen w/f3000yen AIR members 3000yen



CARL CRAIG

時を経ても尚、変わらぬ輝きを放ち続けている作品を多数制作し、過去の名声に甘んじ
ることなく常に新しい音楽を追求し続けるデトロイト・テクノの天才アーティスト、カ
ール・クレイグ。1987年、デトロイト・テクノのオリジネイターであるデリック・メイ
、ケヴィン・サンダーソンと出会い、数々のトランスマットのレコーディングに参加。
1989年には、トランスマットからサイケ名義でファーストEPをリリース。その後自らの
レーベル"レトロアクティヴ"を設立し、自身の作品を中心にリリースする。1991年には
"レトロアクティヴ"に幕を閉じ、新たに"PLANET E"を設立。そこから69名義で"4 Jazz
Funk Classics"、"Jam The Box"、Paperclip People名義で"Remake"、"Throw"、"Clima
x"、"The Floor"等、傑作EPを次々とリリースし、世界中で大ヒットを記録。また、Bas
ic ChannelのMaurizioのプロジェクトであるM"Domina"のリミックスを手掛け、テクノ
・ファンのみならずハウス・ファンにも絶大な評価を得ている。その後、Innerzone Or
chestra名義でリリースした"Bug in the bassbin"は、Mo'Waxから再リリースされたこ
ともあり、多ジャンルのリスナーから注目を集めた傑作シングルとなった。1999年には
、自らの音楽の集大成であるInnerzone OrchestraのアルバムをTalkin' Loudより発表
。マイルス・デイヴィス、ジョン・コルトレーン、サン・ラといったスピリチュアル・
ジャズの巨人達に影響され、彼独自のエレクトリック・コズミック・サウンドを追求し
大絶賛されている。他にもDESIGNER MUSIC名義のアルバム、ミックスCD"THE WORKOUT"
、新たなJAZZプロジェクト"THE DETROIT EXPERIMENT"を発表する等、彼の幅広い音楽性
が現われた好作品を多数リリース。その後"TRES DEMENTED"というダンスフロアーを熱
狂させる強力なトライバル・トラックや、"Twilight EP"、"Darkness"といった傑作シ
ングル、Lauren Garnier、Theo Parrish、Aardvarck、Terry Brookes and Aaron Soul
等のremix、re-edit等数多くの楽曲をリリースし、多くのDJ達にへヴィープレイされて
いる。そして2005年末にはロンドンのクラブ"FABRIC"のMIX CDシリーズ"FABRIC25"をリ
リース。また2007年には自らの傑作曲をミックスしたCD"SESSIONS"をリリース。現在も
進化を続けているエレクトロニック・ミュージック界の革命児CARL CRAIG、約1年ぶり
の待望の再来日である。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2009年12月09日 16:53

    火曜日ですが祝日前開催です!

    CARL CRAIGにLOUD ONEも参加します。
    http://www.loud-one.com/
  • [2] mixiユーザー

    2009年12月10日 11:25

    今回のFlyerですぴかぴか(新しい)
  • [3] mixiユーザー

    2009年12月15日 21:26

    いよいよ来週開催わーい(嬉しい顔)
  • [4] mixiユーザー

    2009年12月18日 23:00

    LOUD ONE (CrossGate):
98年よりDJキャリアをスタート。US/カナダでクラブ・シーンの影響を受け、帰国後、大阪を中心にDJ活動を開始。01年には東京/大阪のニ都市で開催されたJeff Millsのツアーに参加し、荒削りながらも突出した感性を感じさせるDJプレイを披露。Jeff Mills本人からも賞賛を得る。東京での活動の引き金となった、このツアーを契機に都内でレジデントDJに抜擢され、多くのクラウドを魅了していく。拠点を東京に移した03年には日本のテクノ・シーンを牽引し続けてきたMANIAC LOVEで、レギュラー・パーティ“rec”をスタートさせる。その後、“渚音楽祭”などのビッグ・フェスティヴァルへの出演や、Funk D' Void、HeikoLaux、Abe Duqueなどの海外アーティストと共演を重ね、現在は東京発次世代オルタナティヴ・テクノ・パーティの“CrossGate”を主催するなど、日本のクラウドからの支持を確実なものとしている。国内/国外問わず、アーティストからの評価も高く、フロアコンダクターとしてのスタンスを拡大し続けているLOUDONE。ジャンルを超えた彼の独創的なDJプレイは、まさにインスティンクト。日本のテクノ・シーンを背負うリアルなDJである。
http://www.myspace.com/loudonedj
  • [5] mixiユーザー

    2009年12月21日 12:34

    いよいよ!明日ですね。夜
  • [6] mixiユーザー

    2009年12月22日 12:23

    本日22時OPENです!
  • [7] mixiユーザー

    2009年12月22日 13:19

    A1、楽しみっ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月22日 (火)
  • 東京都 代官山AIR
  • 2009年12月22日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人