mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了IndieCade 2009

詳細

2009年05月08日 22:40 更新

“IndieCade 2009”フェスティバル
http://www.indiecade.com/index.php?/blog/entries/indiecade-20092/

“IndieCade 2009”の応募が始まりました。: インディーズゲームとインタラクティブメディアの国際フェスティバルとコンテストです。

募集要項:
“IndieCade”は世界中からのインディーズゲームアーティストやゲームデザイナーの参加を募ります。芸術作品から商業作品、ARGから抽象的作品、革新的なものやシンプルな携帯ゲーム…などなどインタラクティブなものならどんなメディアでも応募可能です。また製作中の作品も歓迎します。

10月に開催予定の“IndieCade 2009”フェスティバルで業界のリーダー達により優秀な作品が選定されます。またすべてのエントリーはE3やシーグラフ等での “IndieCade”国際イベント上でプレゼンテーションをする機会が考慮されます。

締め切りが延長しました:2009年5月15日の24時まで(太平洋標準時間-PST)
※日本時間で翌日の16時です。

“IndieCade 2009”フェスティバルは10月に開催予定です。“IndieCade”はインタラクティブメディアにおける革新と芸術性を培うのが目的とされた一連のグローバルな展示会やイベントを主催します。またゲームを芸術的に、そして文化的に重要であるとして、一般に認知させることをサポートします。“IndieCade”のイベントは革新的なゲームデザインにスポットをあて、一般に公開します。そして業界の中心の外で活動するインディペンデント・デザインのコミュニティを応援します。

“IndieCade 2009”フェスティバルでは、国際的に有名な審査員から選ばれた作品を映画や展覧会などで一般公開され、また期待されるべき革新的な作品のプレビューも公開されます。受賞者には様々な特典が用意され、業界のリーダーとゲームデザイナーによるワークショップとセッションもあります。また、昼食や夕食を中心としたイベントや、特別なVIPと業界の人に出会えるイベントもあります。

IndieCade 2009 イベント予定: 

 IndieCade @ E3, ロサンゼルス (6月2日〜5日) 
 

 IndieCade @ シーグラフ, ニューオリンズ (8月5日〜7日)
 IndieCade 2009 FESTIVAL (10月1日〜4日)
 IndieCade Europe, GameCity, イギリス (10月26日〜29日) 

 (これ以外の場所でも開催予定です。)

詳細はこちらまで:http://www.IndieCade.com
E-mail:central@indiecade.com

“IndieCade”について:

“IndieCade”はインディーズゲームの開発のサポート、国際フェスティバルの開催や未来のインディーズゲームの展示会を運営します。インタラクティブメディアにおける革新と芸術性を奨励し、ゲームを芸術的に、そして文化的に重要であるということを公表する役割を果たします。“IndieCade”のイベント、関連する商品、およびプログラムはインディーズゲームの運動をより一般に目が届く環境に運び、新作を容易に製作できるよう設計されています。“IndieCade”は独立した開発のコミュニティのように、グローバルに焦点を合わせます。その中にはアジアやヨーロッパ、そしてオーストラリアなどインディーズゲームのプロデューサーがいます。“IndieCade”は2005年にクリエイティブメディアコラボレーティブという業界のプロデューサーとリーダーの同盟により設立されました。“IndieCade”のアドバイザーにはデーブ・ペリー氏、ウィル・ライト氏、エリック・ジマーマン氏、グレッグ・コスティキャン氏、トレーシー・フラートン氏、そして高橋慶太氏など、ゲーム業界で有名な方々が参加しています。http://www.indiecade.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月01日 (木) 〜4日。作品応募締切は5月15日
  • 海外 米カリフォルニア州Culver City
  • 2009年10月01日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人