mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ノンフィクション(NF)作家になる講座

詳細

2008年12月26日 17:26 更新

日本児童文学者協会主催の「ノンフィクション(NF)作家になる講座」のご紹介です。

子ども向けNFは、実は需要が多く、ロングセラーも多数出ているジャンルです。
しかし書き手は限られており、出版社は有能な人材の発掘を求めています。
そこで日本児童文学者協会では、NF専門の講座を企画しました。
児童文学作家を志望なさっているみなさん、ぜひNFにも目を向けてください。

えんぴつ日時:2009年4月26日(日)

えんぴつ場所:「日本フラワーデザイン専門学校」 JR高田馬場駅徒歩3分

えんぴつ受講料:8.000円

えんぴつ定員:50名

えんぴつ内容:12:30〜13:50 国松俊英「あなたもNF児童文学の書き手に」

      14:00〜15:20 真鍋和子「取材の方法と作品化」
      
      15:30〜16:20 山本耕三「こんなNF作品を出版したい」

えんぴつ申込:電話必ず電話でお申し込みください携帯電話(1月よりお受けします)
      講座の詳細、講座代金の入金方法をお教えします。

      日本児童文学者協会 03−3268−0691

えんぴつ詳しくは、日本児童文学者協会のサイトをご覧ください。

    http://www.jibunkyo.or.jp/kenkyukai.html

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2009年01月09日 14:18

    ノンフィクションとは……?

    子ども向けNFには、
    位置情報科学(動物や植物の生態、環境問題、科学の解説……など)
    位置情報いわゆる伝記(昔の偉人、スポーツ選手の評伝、現在活躍している人の紹介……など)
    位置情報歴史(歴史的な出来事や人物の紹介……など)
    位置情報地理・紀行(国内・海外の場所、人々の暮らしの紹介……など)
    位置情報社会事象(福祉、職業、社会の仕組み……など)
    位置情報技術(ロボット、宇宙開発、鉄道、機械……など)
    ここには書ききれないほど、さまざまなジャンルがあります。

    日本児童文学者協会では学研とタイアップして「子どものための感動ノンフィクション大賞」を設定し、広く作品を募集しています。
    詳しくはホームページをご覧くださいバッド(下向き矢印)

    http://www.jibunkyo.or.jp/koubonews.html

    「ノンフィクション(NF)作家になる講座」は受付を開始しましたexclamation ×2
    NFって何?と興味を持った方、どうぞお問い合わせください。
  • [3] mixiユーザー

    2009年03月19日 10:16

    サスケさま

    興味を持ってくださって、とてもうれしいですわーい(嬉しい顔)
    児童向けNFは実はとても大切な分野なので、新しい書き手の出現が心待ちにされているのです。

    恐れ入りますが、電話でお申し込みください。
    お仕事等で日中の連絡が難しい場合、TOM宛にメッセージをお送りくだされば仲介いたします。
    ただ、事務局に確認したところ、参加費は現金書留でお願いしているとのことでした。
    ご不便をおかけして申し訳ありません。

    お越しをお待ちしていますexclamation ×2
  • [5] mixiユーザー

    2009年03月20日 11:05

    サスケさま

    昨日の事務局の話では、まだ空きがあるとのことでしたので大丈夫です。
    でも万一のために、お申し込みのお名前だけメッセージで教えていただければ、確実にしておけます。
    よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月26日 (日)
  • 東京都 高田馬場「日本フラワーデザイン専門学校」
  • 2009年04月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人