mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9月 21日(水) 第138回 寺子屋

詳細

2011年09月20日 20:05 更新

9月 21日(水) 第138回 寺子屋
19:00 - 21:00  

寺子屋 IN 福岡の内容は下記コミュで見れますよ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5233738

1)考える時間
2)学ぶ時間(仲間の意見から学ぶ)
  OUT PUT、IN PUT シェアー
3)存在意義、行き先を確認する時間
4)癒しの時間(クリーニング、感謝、深呼吸)

活人とは?: 活き活きと輝き 格好よく生きる(たまには格好悪いのもOK) 
人から必要とされる存在 人の役に立つ存在 誰かさんに喜んでもらう存在
頼られる人 認められる人 尊敬される人 感謝される人 感謝出来る人
人から愛される 大切な人を愛せる
心の平安を楽しむ そして 楽しく生きる 

何が自分にとって一番大切なものか?知っている。
全ての価値観が研ぎ澄まされる。中心軸がはっきりする。
ぼやけているものを、毎週クリアーにする。
毎日毎秒していることは、全てその一番大切なことに繋がることだと
意識出来て生きている。
日々の1歩の足跡には、ちゃんと意味がある生き方。

そんな生き方を目指します。

<復習>

野口 嘉則 さん の ポッドキャストの中から
いくつかお話をしました。

インドの王様の話
シンクロの話
などなど
なりたい人は?どんな人?
逢いたい人はどんな人?
逢いたい人に会える様な自分ってどんな人?

本当に素敵な話でしたね。

14日の言葉・・・

注意を怠らず、トラブルが生じたときには、
それを笑い飛ばすようであれ!

******************

人生とは
障害物競走をしている様なもの。

順風満帆な日々だけではないですよね。

障害物が来たら
笑いながら、乗り越えよう。

乗り越えたら、引きずらず
後ろに置いて行こう。

疫病神は、笑っている奴は苦手。らしい。

未来に起こることは、
イメージ通りになること
イメージを超えて良いこと
イメージ以下の悪いこと

すべて自分が勝手に創ったイメージを物差しにして
それ以上だったら 嬉しいし
それ以下だったら 悲しい

つまり
いいこともあれば、悪いこともある。
ジャンケンで勝つ時もあれば負けることもある。

<予告>

21日の言葉・・・

他人のせいにしている
苦しみやトラブルの原因のほとんどは、
実はあなた自身にあるものだ。
そのことが理解されればどれだけ良いことか。

*********

良きことが起きたら
人に感謝

悪い事が起きたら
自分が源と思う。

この考え方さえ基本にあれば
イライラしないですむよね。

人は皆同じで
人は皆違う。
違いを発見したら、それを楽しめばいい

理解してもらいたいのであれば
先ず、理解する努力をせよ。
(理解してから、理解される)

傾聴とは、心のミミで14回聞く。
変えようとするな、分かろうとせよ。

正義はどこにもない。

相手の短所や欠点は
自分の鏡

細かいことは どうでもいい
大きなものを見失うな

子宮がん
出入り口
三遊亭歌の助

遠藤周作
奥さんへの不満
主人公(人生の主役)、登場人物
自分の目で見ると、
正義、常識、違う、可笑しい、

UNDER STAND という英語は
UNDERに STANDする。
つまり、下側に立って相手の立場を見上げて話を聴く 
という意味。

本当の意味で相手を分かろうとする。
相手が相手に

妻の不満

1)話を聴いてくれない
2)家事
3)育児

アドバイス、解決策 ⇒ 聴くだけでいい。同感、理解
カウンセリングの大原則
変えようとするな。解決しようとするな。分かろうとしろ。

ジェニファーとリチャードとの話。
大切なものは何ですか?
大切なものを大切にしていますか?

3丁目の夕日 豊かさ
あなたの人生は豊かですか?
生活の
今の生活に満足してますか?
30年不満が増加

豊かさ 欧米に追いつけ、追い越せ 


*************

自分、体の健康、心の健康、家族、友人・仲間、学び、レジャー・スポーツ、社会との関わり・社会貢献、社交、財形、

自分の好きな
行為とテーマ
何故、好きなのか?

質問:
住みたい国は(2国以上も可)+理由
住む場所(海・山・川・街)2つ以上も可+理由
憧れの仕事(2つ以上も可)+理由

質問:
DOING(行為)とテーマ
行為にはどんなものがあるのか?
書く、読む、話す、聴く、企画する、販売、計算する、体を動かす、PCを使う、歩く、走る、力を使う、スポーツをする、案内する、助ける、笑わせる、創る、作る、運転する、修理する、磨く、
整理する、掃除する、片付ける、育てる、面倒を見る、

好きなものを2つ。

テーマにはどんなものがあるのか?
雑誌:
自然、ファッション、美容、化粧、癒し、エステ、マッサージ、山、海、草原、リゾート、花、動物、釣り、スポーツ(テニス、バスケット、野球、ラグビー、クリケット、ボクシング、ボート、)格闘技
車、バイク、哲学、数学、科学、物理、歴史、社会、政治、経営、会計、老人、子供、赤ちゃん、
お金、株、為替、空港、CAFE、雑貨、

好きなものを2つ

今よりもっと楽しくする方法

楽しいプランする。
仕事(少し新しいこと)
健康(スポーツ、運動)
食事、お茶(人と合う)
掃除・整理・整頓・捨てる シンプルになる。PCで開いている状態 ⇒ 閉じる

BABY STEP
内面化ワーク

*****************

開催場所:Level 14, 327 Pitt St (CNR of Bathurst Street )

目印: ビル1階のテナントには、セブンイレブンがあります。

会議室への行き方

1)Pitt St からビルに入ってすぐ右のエレベーターに乗る
2)Level 14 を押す
3)エレベーターを降りたら右に行くとすぐ会議室(Business Center)です。

※ 会議室が空いていない、あるいは、他の人が使用している場合は
  BONZA オフィスで開催します。

毎週水曜日を基本としますが
例外もあるので、
事前にこちらのイベント情報を確認しておいてください。

POI

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月21日 (水) 水曜日
  • 海外 シドニー
  • 2011年09月21日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人