mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第60回日米学生会議報告会

詳細

2008年12月06日 00:24 更新

こんばんは!
日本班に所属していた田中 豪です!

実は、僕は今年の夏は40日ほどアメリカで過ごしました♪
日米学生会議というプログラムで20日ほど滞在し、そのあと一人で旅行していました。

さて、皆さん、来年の夏の予定は決まっていますか?
かつて、、故宮澤喜一首相が、脳科学者・茂木健一郎が、元国務長官ヘンリー・キッシンジャーが一夏の熱い思い出を残した「日米学生会議」に参加しませんか?

そんなわけで、12月13日に慶應大学三田キャンパスで今年の報告会と来年の説明会を同時開催します。過去の参加者OB・OGを含め、たくさんのスタッフが駆けつけるので、興味を持っていただけた方は、ぜひ、ぜひいらしてください!報告会の最後には、懇親会の時間も設けております!!

もし当日参加できないという方で、興味を持ってくださった方がいらっしゃれば、個別にメールをください!



以下、宣伝となります♪


日米学生会議は、来年で75周年を迎える、日本で最も伝統ある学生プログラムです。会議中には、アカデミックなディスカッションやフィールドトリップに加え、言語を超えた交流プログラムもあり、かけがえのない友情が得られます。そして1ヶ月に渡る共同生活の中で育む友情を通じ、互いの歴史、文化、価値観の相互理解を深めることを目的としています。

今年の夏期休暇中に開催されました第60回日米学生会議の報告ならびに2008年7月28日から8月22日行われる第61回日米学生会議の説明会を行います。ぜひこの機会に私たちの活動に関して知っていただければと思います。

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■
第60回日米学生会議報告会
60th Japan-America Student Conference ~ Houkokukai Forum~
■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■


世界の中での日米両国の役割を考え、お互いがどのような協力関係を築くべきなのか、そしてまたそれに向かってどのようなアプローチを取れば良いのかを模索していく。当報告会では、日米の学生72人が作り上げた第60回日米学生会議の成果を東京で発信するとともに、学生の役割、国際交流の意義について考え、来年度で開催される第61回日米学生会議の方向性を示すべく、報告会を開催いたします。

➣詳細は、ホームページにてwww.jasc-japan.com

------------------------------------------------------------
開催日時
-------------------------------------------------------------

【主催】
第60回日米学生会議実行委員会

【場所】
慶應義塾大学三田キャンパス西校舎519号室(300人教室)

【日時】
12月13日(土曜日)
開場:13時開始:13時30分〜終了:16時30分(予定)*入退場自由

【参加費】
無料

-------------------------------------------------------------
プログラム
-------------------------------------------------------------

はじめに(13時30分〜)
主催者挨拶
実行委員長挨拶および日米学生会議概要の説明

第一部(13時40分〜)
基調講演、Q&A

第二部(14時50分〜)
第60回会議総括
ポートランド、ロサンゼルス、モンタナ、ボストンの開催地プレゼンテーション
分科会プレゼンテーション、Q&A

第三部(15時40分〜)
第61回会議概要説明
懇談会

-------------------------------------------------------------
お問い合わせ、参加申し込み方法
-------------------------------------------------------------

お問い合わせ、参加登録は件名に「報告会」と記して、?氏名?所属?連絡先をご明記の上、
<lecture.jasc60@gmail.com>へメールにてお申し込みください。
当日参加も歓迎ですが、人数把握のためできるだけ事前にお申し込みくださるようお願いします。


■日米学生会議とは■
日米学生会議は1934年、満州事変以降失われつつあった日米相互の信頼回復を目指した日本人学生たちにより創設されました。この日本初の国際的学生交流プログラムは「世界の平和は太平洋の平和にあり、太平洋の平和は日米間の平和にある。その一翼を学生も担うべきである」という創立当時の理念に基づき、様々な試練を生き抜き現在まで継続されてきました。日米学生会議は創立以来、学生の相互理解と友情、信頼関係を醸成し続け毎夏日米交互で行われる約一ヵ月間の会議は、すべて学生の手で企画・運営されています。70年以上の歴史を経て現在まで継続されてきた中で、故宮沢喜一元首相やキッシンジャー元国務長官など、各界で活躍する多くのOBOGを輩出し、強いネットワークを誇っています。

■日米学生会議は相互理解と平和を基軸に、毎年日米交互で開催される交流事業です■
日米学生会議は今年で60 回目を迎える、日本でもっとも伝統ある学生プログラムです。会議中には、アカデミックなディスカッションやフィールドトリップに加え、言語を超えた交流イベントもあり、かけがえのない友情が得られます。そして一ヶ月に渡る共同生活の中で育む友情を通じ、互いの歴史、文化、価値観の相互理解を深めることを目的としています。生活を共にする中で考えや感情を共有し、時には本気でぶつかり合いながら、自分、そして周りの変化を実感できると思います。学生にしかできない一生に一度だけの経験、参加を是非お待ちしています

▼日米関係を見直す転換期にある今、
○本学生会議に興味のある方、
○多様な視点から日本とアメリカの未来について考えたい方
などのご参加をお待ちしております。


主催: 財団法人国際教育振興会
企画・運営: 第 60回日米学生会議実行委員会
後援: 外務省文部科学省米国大使館日米文化センター 社団法人日米協会 財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月13日 (土) 13時30分より
  • 東京都 慶應大学三田キャンパス
  • 2008年12月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人