mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J#2-6 新潟×東京(A)

詳細

2016年07月24日 18:56 更新

2016Jリーグディビジョン1 2ndステージ第6節 7/30(土) 19:00
アルビレックス新潟 VS FC東京 (デンカビッグスワンスタジアム)

TV放送予定:
スカパー!Ch.805/スカパー!プレミアムCh.583

コメント(24)

  • [2] mixiユーザー

    2016年07月30日 19:58

    相手にはイエロー出ないんだよね…怒


  • [3] mixiユーザー

    2016年07月30日 21:05

    うれしー!というよりは、ホッとした顔(笑)
    内容もすごくよくなったとは感じないけど、
  • [7] mixiユーザー

    2016年07月30日 21:12

    〉3の続き


    内容もすごくよくなったとは感じないけど、
    違和感がなくなってスムーズだった指でOK

    変なジャッジもあったけど、負けなくてよかったぴかぴか(新しい)
  • [8] mixiユーザー

    2016年07月30日 21:25

    まずは勝ってよかった。
    しかし、あれだけいろいろ言われてる東のゴールが決勝点とは…なんだかなあ(^_^;)
  • [9] mixiユーザー

    2016年07月30日 21:56

    結果が出たことが一番でした。
    拳人の怪我は心配ですが。
    個人的にはこのチームのピンチをポジティブに捉えて、
    草民、野沢、渉などの中盤の選手の成長に期待したいです。

    篠田さんは今季の問題点をまず修正してきた感じです。
    得点が少ないところを踏まえて
    連動した守備と球際で負けない点をしっかりしたと。
    ムリキは今日のような使い方が合いそうですね。

    リーグ戦は一つずつ勝ち点を積み上げていってほしいです。
    篠田さんは厳しい中を引き受けてくれたので、
    目先の勝ち負けだけで評価せずにエールを送りたいです。

    シーズン終了後、どいう結果であれ立石さんには、
    きっちりと総括と説明をサポーターにしてほしいですね。
  • [10] mixiユーザー

    2016年07月30日 22:08

    >>[8]

    SHの慶悟はアレだがトップ下の慶悟は良い。というコトでしょう(笑)
    得点シーンの前後はポポヴィッチの頃を思い出すような連動性を見せてくれました。
    終盤の締め方もマッシモを思い出すような明確な采配。外部招聘の監督では出来ない采配でした。

    とりあえずはコレで良い。後11勝ち点獲って残留決めてから四の五の言えば良い。

    とりあえずは篠田東京を全力で後押しします。
    彼こそ継続の象徴なのだから。
  • [11] mixiユーザー

    2016年07月30日 22:55

    やはり、4-2-3-1が最適解なのだと認識した試合でした。交代も、(怪我の橋本→草民を除き)羽生と吉本、さらには5-4-1にフォーメーションを変え、という徹底したところが良かったですね。
    橋本は歩いてロッカールームに下がっていたので、重症でないことを祈ります。(ボランチの層が極端に薄い:ハデソン放出のツケが回って来ました…)
  • [12] mixiユーザー

    2016年07月30日 23:14

    明日仕事なので新潟には行けず、スカパー録画観戦でしたが、とにかく勝ってよかった。
    東の動きが良かったのは間違いないですが、全体的にはそんなに変わってない。
    JFK時代も最後まで頑張れば、もっと何とかなったと思います。

    最後、ムリキ→吉本は、え?と思いましたが、あれで守り切れて良かった。あれで追いつかれたら、篠田さんも?となったのでしょう。そういう意味では篠田さんは賭けに勝ったわけで、このまま勝ち点積み上げを期待します。

    ところでバーンズは何故ベンチ外なの?
  • [13] mixiユーザー

    2016年07月30日 23:22

    新潟の決定力の無さに助けられた感もあるけど

    勝ち点3を持って帰れるからよし、というところでしょうか

    ケントの負傷でプラン変わっただろうし


    次は複数得点のクリーンシートが見たい


  • [14] mixiユーザー

    2016年07月30日 23:35

    今日はホントに内容以上にスタートという意味で結果が大事だったので、
    勝ててホッとしております。

    準備期間のない引き継ぎだったので大変だとは思いますが、
    全力で応援していきたいです。

    勝てて良かった!!
  • [15] mixiユーザー

    2016年07月30日 23:44

    スカパーの試合後インタビューで思ったのですが、篠田監督って、石川直宏が引退して太ったみたいですね
  • [16] mixiユーザー

    2016年07月30日 23:53

    勝てたのは本当に良かったけど、内容はさほど変わってない。終了間際にもやられてもおかしくないシーンもあり相変わらず。
    まあこれで残留にはかなり前進したので変なプレッシャー感じずに選手もやれるはず。
    やっぱり城福さんは相当もってなかったんだねえ。
    ケント大丈夫かな。
  • [17] mixiユーザー

    2016年07月31日 03:24

    新潟日帰りはけっこうしんどい…

    けど下も足踏みしてる中で差を広げたのは大きい!!

    自分も正直、今日のフォーメーションで前田の不調?さえなければ城福のままでも…
    と思える内容だった。

    手をちょこっとでも使ったら、わずかでも足の裏見せたらファールイエロー乱発でゲームをぶっ壊される流れの中、
    しかし圧倒的に違っていたのは、
    ボールの取りどころの統一と奪った後の縦へのスピード。
    まだかみ合わないなりに、互いの意図はくみ取れたので、ここは引き出しを増やして高めてほしい。

    逆に気になったのは徳永の調子…
    あまり行くなと制限されてたのかも知れないが縦に勝負するでもなく、
    ゆるい持ち方で取られて大ピンチ招いたし、1回休暇が必要と思われるがここも駒野が出したのがしんどい…


    でも勝った時の雰囲気は最高だった。
    ベンチはもみくちゃ、篠田さんは次々と選手とハグしまくってしまいには誰よりも熱いシャーで締め。
    まるで優勝決めたかのような錯覚さえあった(笑)

    この後、勝ったらもうずっと篠田シャーやるくらいの勢いを続けて欲しい。
  • [18] mixiユーザー

    2016年07月31日 08:09

    吉本の試合後コメントを読むと、最後の5バックは練習していないギャンブルだったんですね。

    冷静に考えれば、今のウチがギャンブルして2点目取れる確率より、ギャンブルして守りきれる確率の方が高いでしょうから、理にはかなってるんでしょうね。JFK時代のナビスコ決勝での椋原投入を思い出しました。結果が出れば、采配ズバリなんですよね

    篠田監督は「持っている」ことを期待したいと思います
  • [19] mixiユーザー

    2016年07月31日 08:12

    椋原じゃなくて佐原だったかも知れません
    幾つかの記憶がごっちゃになってるなあ
    すみません
  • [21] mixiユーザー

    2016年07月31日 10:04

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160731-00000075-spnannex-socc

    次節、磐田はジェイを使わないらしい。懲罰で(笑)
  • [22] mixiユーザー

    2016年07月31日 19:08

    >>[21]

    ホントだな!?
    名波監督、ホントにジェイつかわないんだな!
    信じたからな!!
  • [23] mixiユーザー

    2016年07月31日 19:10

    これはTAM2さんに言ってるんじゃなくて、
    名波監督に言ってるやつですからねwww
  • [24] mixiユーザー

    2016年07月31日 20:47

    J公式より
    http://www.jleague.jp/match/j1/2016/073004/recap/#coach
    交代の意図がはっきりしているのは、受け入れやすいですね。

    ゴールシーンも、ムリキがシュート→ブロックされる→前田がシュート→ブロックされる→東のゴール、という東京伝統の泥臭さ(相手にとっては暑苦しくて嫌な感じ)が見られてよかったです。今までだとムリキのシュートが弾かれ、という所で終わっていたので…(4−2−3−1にフォーメーションを変えたのも大きいのですが)

    また、来週の試合が終わるとJ3(U-23)が約1か月中断となるので、全体練習もやりやすくなって連携が深まるのではないかと期待しています。下旬〜来月上旬の名古屋、湘南との連戦が、残留に向けての天王山になるかと思いますので、両チームからしっかり勝ち点3を獲る上で、J3がないというこの日程は追い風となってほしいです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年07月30日 (土) 19:00
  • 新潟県 デンカビッグスワンスタジアム
  • 2016年07月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人