mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J#1-17 横浜FM×東京(A)

詳細

2016年06月18日 07:57 更新

2016Jリーグディビジョン1 1stステージ第17節 6/25(土) 19:00
横浜F・マリノス VS FC東京 (日産スタジアム)

TV放送予定:
スカパー!/スカパー!プレミアムサービス

コメント(28)

  • [2] mixiユーザー

    2016年06月24日 23:43

    とにかく内容に、目の前のワンプレイにこだわってほしい。

    球際で負けるな!
    倒れるまで走れ!
    そしてシュートを打て!

    90分間、最後まで気迫を見せてくれ!!!


    そして明日こそバーンズをフルで使ってもらうよう、コールしまくりましょう。
    戦うぞ!!!

  • [3] mixiユーザー

    2016年06月25日 00:02

    弱気な発言を撤回すべく、態度と結果に現してほしい手(グー)
  • [4] mixiユーザー

    2016年06月25日 13:31

    個人的に、この試合のスタメン右SBに拳人を使うようなら城福サンを見限るつもりです(笑)あと東スタメン(笑)

    拳人の良さはスペースに飛び込むセンスであり、運動量を活かしたダイナモ的な動きでありインサイドで活きる視野の広さです。それをサイド、しかもバックスに組み込むなんて愚の骨頂。
    室屋を試す意味でも右SBは室屋でいってほしい。 
    それとデソンと翔哉の起用を!あとバーンズ、ムリキね(笑)

    ここで勝とうが負けようが1stステージに限れば大勢に影響はない訳だし、思いっきり試金石にして良いゲーム。ぶっちゃけ、システム変更を試してもいいくらい(笑)
    頼むぜ!城福サン!



  • [5] mixiユーザー

    2016年06月25日 18:34

    >>[4]
    右SB拳人、東先発ですね(^^; 何故、室屋使わないのか?何故中島やデソンがベンチ外なのか?
    セカンドに向けて期待が持てない先発とベンチメンバーかなと・・
  • [6] mixiユーザー

    2016年06月25日 20:55

    平山ぁぁあっ!
  • [7] mixiユーザー

    2016年06月25日 20:56

    後半44分に平山が入れましたねわーい(嬉しい顔)
  • [8] mixiユーザー

    2016年06月25日 20:58

    試合終了。1−0で勝ちましたわーい(嬉しい顔)
  • [9] mixiユーザー

    2016年06月25日 21:05

    やった手(グー)
    見に来てよかった指でOK

    俊介くんいなくてよかった…ウッシッシ
  • [10] mixiユーザー

    2016年06月25日 21:11

    なんとか勝って良かった。
    この内容にこのレベルじゃあ、勝たないと何も残らない試合だった。
    1週間しっかり調整して立て直そう。
    特にヨネ、コンディション戻そう。
    今のプレーの質は酷すぎる。
  • [11] mixiユーザー

    2016年06月25日 21:22

    ほれ見ろ!東がいた時間がまんまムダ(笑)
    拳人を一枚上げてからの方が全然可能性があった。
    スカッドとしてはヨネ=拳人、羽生=田邊、平山=前田、徳永=室屋くらいで捉えていた方が良いのではないか?

    多分、城福サンはピッチレベルでの出来事はロクに見えてないよね。頭の中で采配が完結しちゃってる(笑)
  • [12] mixiユーザー

    2016年06月25日 21:28

    バーンズは脳震盪かなんかですかね。
  • [13] mixiユーザー

    2016年06月25日 21:43

    良かった。平山
  • [14] mixiユーザー

    2016年06月25日 22:06

    ―「高さ、強さに定評のあるマリノスDF陣に対して、平山投入という判断が素晴らしかったですね」

    「結果論で言えば仰る通り。」

    いや…ナイスゲームだったと思いますあせあせ手(パー)


  • [15] mixiユーザー

    2016年06月25日 22:29

    現状、梶山・東がJのトップレベルにないことはいい加減、認めて欲しい。
    城福は彼らがいた前半のなにがしたいかわからんフットボールを目標としてるのか?
    それなら何年やろうと結果にはつながらないよ。
    だって最終的にどうしたいのか全く見えないもん(笑)

    正直、俊輔なしの鞠なんざ仙台甲府と変わらんレベル。磐田の方がクラッキがいる分おっかねえっつうの(笑)
    左のSHを持て余すくらいなら2トップやめて4231でもやれって。東が活きるのはトップ下以外にないから(笑)前にも言ったけど、442のフラットラインは強者のフォーメーション。バランスは良いけど、それぞれが背負うタスクも半端ない強度と精度が必要。4大リーグをみてみ?ほとんど採用されてないから。そういう意味でウチのメンツじゃ手に余るンだって(笑)




  • [16] mixiユーザー

    2016年06月25日 22:34

    今日は正直なところ、期待をしてませんでした。
    まあ、「負けなきゃいい」でしたね。

    ですから、結果を知って目から水をこぼして(謎)しまいました…

    やっぱり東は使い方を考え直した方がいいですね。
  • [17] mixiユーザー

    2016年06月25日 23:48

    よく勝ったと思います。
    さすがに選手の気危機感はハンパなかったのかなと。

    いろいろ期待はずれは多かったけど、浦和基準で言えば、マッシモの全盛期に浦和に手も足も出ないで埼玉スタジアムで惨敗したことを考えれば
    このチームのほうが浦和勝利に近いわけで。

    ボクはマッシモが過大評価されて、博が過小評価されていると思います。
    ACLのグループリーグ勝ち抜けたのは、もっと氷河期されて良い。


    セカンドステージ、優勝しましょう!
    鳥栖に行きます!
  • [18] mixiユーザー

    2016年06月25日 23:55

    前半手を焼いたマルティネスを引っ込めてくれたのは助かった…

    それでも押し込まれまくったのを、
    向こうの中から攻めたいのかサイド崩したいのかよくわからん中途半端さに助けられつつ、
    ブロック引いて何とかしのぐ。

    そしてコーナーから平山のド直球ヘッドがなぜかキーパー反応遅れて吸い込まれるという、劇的勝利。

    バーンズ痛めたのは想定外としても、
    徳永後半から投入は開始前からのプランだったのだろう。
    ならばやはり、なぜ東と梶山だったのかという疑問はしっかり精査するべき。

    今のシステムではハナからサイドに置いた東は全く何もできないというのをあと何十試合やれば気づくのか。

    マッシモも何度か試していたが、
    梶山ボランチも意味不明。出すならトップ下で変態スルーパスでミラクル起こす以外にどんな可能性があるというのか!?

    今日は秋元と向こうの稚攻に助けられた形。

    2nd初戦の鳥栖、このスタメンで最終順位決まるくらいの気概を持って望んでほしい。
  • [19] mixiユーザー

    2016年06月26日 00:56

    さぁ、2nd ステージ がんばっていこうぜww
  • [20] mixiユーザー

    2016年06月26日 03:18

    1st最後の5連戦、1勝3分け1敗と結果的には五分で、残留はできそうな感じとなりました。
    これも結果論ですが、連敗しなくて良かったということになります。ただ内容は皆さんご存知の通り、上位(鹿島・川崎・浦和・広島)と、それ以外との差を思い知らされるような感じとなりました…横浜だったから勝てたとか、そんな感じでした。

    ただ、今年はもう中断期間もなく、来週からすぐに2ndステージに入ってしまうので、これからすぐに巻き返し策を考えなければいけないでしょう。
    個人的に思っているのは、4−3−3に戻して以下のように、と思います。
    ・CF平山または前田、WGにムリキ・バーンズ(河野・阿部・水沼あたりと入れ替えながら使う)
    ・IH米本・橋本・ハデソン・羽生あたり(ハデソンはソウル行き?それとも残して使うのか、そろそろはっきりしてもらいたい)
    ・右SBは室屋・駒野も競争に加える(橋本はIHで良さが出るので、右SB起用はもうやめたら?)
    ・東と梶山は、J3のU-23で結果を出したら復帰で(外人勢はそうしているのに、この両名の優遇は何故?)
  • [21] mixiユーザー

    2016年06月26日 08:49

    ハ・デソン、名古屋にレンタルとのこと…
  • [22] mixiユーザー

    2016年06月26日 08:49

    >>[20]
    ハデソンは名古屋行き決まったみたいですね。
  • [23] mixiユーザー

    2016年06月26日 09:14

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160626-00000077-spnannex-socc

    これか。立石、バカなんじゃねぇの?(笑)
    なんで同カテのライバルチームに出すかねぇ・・。田口小屋松あたりとトレードならまだしも・・。

    サンダサの扱いといい、この件といい東京の病巣はGMで間違いないな。
    こうなると、城福のトンパチ采配も実は立石の傀儡采配なんじゃないか、と疑いたくなるねw
  • [24] mixiユーザー

    2016年06月26日 09:26

    城福さんが腹話術の人形みたいに見えているのは、あながち間違いじゃないかも?(苦笑)
    裏でGMの手が暗躍して…ヤだなあ冷や汗
  • [25] mixiユーザー

    2016年06月26日 11:27

    >>[22]
    >>[23] TAM2@東京R&Rさん
    今日のニュースですね、見てやっぱり(放出)というのと、(ソウルではなく名古屋で)びっくりというのとあります。ただ、完全でなく国内にレンタルということは、戻す気はあるような気がします。
    しかし、赤嶺を仙台にレンタルした時を思い出して、嫌な予感がするんですが…
    (監督も城福さんでしたし、まだ対戦が残っているのも当時と同じで)

    2nd巻き返しの1つのポイントでもある中盤のパサー放出したのですが、代わりに誰か獲るのでしょうか?
    去年の監督交代の件から、フロントの行き当たりばったり感がひどくなったような気がします。
    「頂戦」などと大風呂敷を広げてシーズンに入って(いつかのセレッソ並みの笑いものになりそうですが…)、昨年の成績(4位)を下回った場合は、GM今季限りでやめてもらいたいですね。

    なお、2ndで勝ち点40取らないと去年の勝ち点に並びませんが(3位以上または2ndVはそれくらい必要でしょうから)、この状態で可能なのでしょうか?と思います。
  • [26] mixiユーザー

    2016年06月26日 11:41

    ハデソン・・・
    プレシーズンマッチでは期待したのになあ

    セカンドステージは13勝1分位しないといけないのですな。高いハードルですが、頑張りましょう

    最後は天皇杯がある!
  • [27] mixiユーザー

    2016年06月26日 12:44

    自分で自分の首を絞めてるみたいですな…>フロント
    それとも、敢えて「追い込んで」いるとでも?

    それなら2ndステージはとことん、腹をくくってやってもらいましょう!
  • [28] mixiユーザー

    2016年06月26日 20:33

    昨日の勝利に完全に水差されましたな…

    タマと同様、うちとやる時は出れないというのが最低条件にしてもらわないと割に合わない。
    今の名古屋がそこまでお金出してくるとは思えないし。

    幸野も出しちゃったし、これからU18は夏の過密日程もある、
    地味にJ3もかなりギリギリという時にほんとに…

    EUのあれでプレミアから引っ張るとか…
    ないだろうなぁ(呆)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年06月25日 (土) 19:00
  • 神奈川県 日産スタジアム
  • 2016年06月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人