mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J#1-7 東京×川崎(H)

詳細

2016年04月12日 20:07 更新

2016Jリーグディビジョン1 1stステージ第7節 4/16(土) 15:00
FC東京 VS 川崎フロンターレ (味の素スタジアム)

TV放送予定:
スカパー!Ch.296/スカパー!プレミアムCh.616/BS-TBS

ホームゲーム情報:
http://www.fctokyo.co.jp/?p=235298
4/16(土)川崎戦『ENEOS Day』開催のお知らせ
http://www.fctokyo.co.jp/?p=233872
4/16(土)川崎戦は『第27回多摩川クラシコ』!!
http://www.fctokyo.co.jp/?p=233895

コメント(52)

  • [13] mixiユーザー

    2016年04月16日 17:08

    これだけハッキリした采配ミスも珍しいでしょう。
    バーンズ、前田と出来の良い選手から下げていって、橋本、平山と全然機能しない選手入れて、見事に逆転負けですよ。
    本当に何を考えているのか、ヒロシ。
    おそらくACLを考えて下げたのでしょうが、クラシコはそんなに甘くないっつうの。
    ムリキは出られないのだから、彼を長時間使うべき。
    丸山とか米本とか、なんであんなにフィードがクソなの?
    森重さんは1週間休んで何してたの?あのザル守備は何?

    もうファーストステージはないので、ACL勝ち抜けに専念して、セカンド狙いましょう

    おつでーす
  • [14] mixiユーザー

    2016年04月16日 17:15

    滑って転べばPKとかありえねーむかっ(怒り)

    自信満々のあほジャッジ、いらん

    丸山はもうでないでもらいたい
  • [17] mixiユーザー

    2016年04月16日 18:09

    現地観戦して
    主審が西村となってやな感じはしました。

    自分もフロンターレ寄りのジャッジだった気がします。

    ディフェンスラインのちょっとですが、秋元の危なっかしさが気になりました。
  • [20] mixiユーザー

    2016年04月16日 18:12

    訂正

    ディフェンスラインもちょっとですが
  • [21] mixiユーザー

    2016年04月16日 18:17

    細かな部分は、皆さんのコメントで
    うんうん頷いたり、首かしげたりするとして。
    いつも試合後コメントは無言通してますけど。
    一応、これまで国内外問わずサッカーってモンを
    だいぶ観てきてますけど。
    ロジカルに記載するのはヘタクソなんで
    一言だけ。。

    「あーあ。驚いたっ」
  • [22] mixiユーザー

    2016年04月16日 18:45

    バーンズを下げてから、前線からのプレスがかからなくなったこともあって、川崎のやりたいようにやられてしまいましたね…
    2−1の時に前田・バーンズの両FWを下げず、しばらく様子を見てから交代とすべきだったかと思いますが、平山・ムリキ投入という前提で動いたような采配に思えました。

    交代で入ったムリキが中盤に降りてきてボールをもらいに来る→余計に相手にスペースを与え、バックラインの裏にボールを出されてダメ押しという、やってはいけない典型の試合で、根本から見直すべきでしょう。
    残念ながら城福さんは今季限りにして、マッシモをもう一度呼び戻すかどうかしないと、というふうにしか思えないような敗戦でした。
  • [23] mixiユーザー

    2016年04月16日 19:59

    サッカーの監督は、野球の監督と比べて試合中にできる事が少ない。
    選手交代は3人までだし、フォーメーションを変えるとかポジションチェンジをするとか。。。そんな程度
    そんなサッカーの監督が試合中での一番難しい判断·采配は「動かない」という判断

    動いて「手をうった」方が精神的に楽だからね

    別に動いたって、イイのだけれど
    無限さんが言うように「平山·ムリキを投入する前提で動いたような采配」という意見に私も同じように感じてます
    どんな展開になろうが関係なく投入しようと思ってベンチに置いている雰囲気に、城福の監督としての力量の無さを痛感。
    良かろうが悪かろうがバーンズ変える。。。

    原監督政権下の喜名投入とはワケが違うぞ

    何しろ動きたがる監督。
    選手交代
    フォーメーション
    ポジションチェンジ
    全部やる。

    マッシモのサッカーの守備の部分は残す?
    これだけイジくり倒して?

    もちろん、監督一人の責任ではない。
    ただ、これだけの戦力でこれっすか???
  • [24] mixiユーザー

    2016年04月16日 21:19

    完全に勝ち試合だったのに。
    キーパーは榎本でいいのでは?
    今日も結局ケントを入れてリズム悪くなった。
    これで今シーズンの勝ち点目標がまた40になった。
  • [25] mixiユーザー

    2016年04月16日 22:02

    >>[23]
    『動きたがる監督』は間違いないですね。
    前回の頃は痛々しかったのを覚えています。

    ということで、エネゴリ君でも見て切り替えましょう!
  • [26] mixiユーザー

    2016年04月16日 22:21

    森重は試合終了後に何を必死でアピールしてたんだろう?
  • [27] mixiユーザー

    2016年04月16日 23:24

    今日試合終了後にただブーイングをしてた皆さんは何を考えてるのかな?うれしい顔

    思考停止のバカが多すぎる。
  • [28] mixiユーザー

    2016年04月16日 23:30

    今日はエンターテイメントとしてマジ最高峰だったと思うんですが…

    問題は
    「多摩川クラシコ」
    「首位川崎」
    の一番他力を借りれるクラブの動員力を持ってしても30000に届かなかった
    「FC東京ファン(笑)」
    とかいう恥知らずな俺やお前ら。

    まじで恥ずかしくねーのか…

    試合終了前10分位の悲鳴と
    試合後のブーイング

    そしていっちょ前に浴びせる
    「俺はサッカーをよく知ってるぜー」
    的なレフェリーヘのブーイング。

    それだけはまじ最強だ。

  • [30] mixiユーザー

    2016年04月17日 08:24

    珍しく審判紹介が拍手だと思ったら…


    終わって川崎サポと合同飲み、
    満場一致でバーンズが交代が分け目、と。

    一平さんの指摘は正しかった。
    前からのプレス続けて押し込まれないようにする。
    河野、バーンズ、東の誰かがいないとそれが全くできなくなるのはマッシモが残した宿題だったのに、、、

    後は追い付かれた後、徳永がエリアまで入ってすぐに打たなかった場面、
    あれで流れを持っていかれた。

    ちなみにうちの二点目は前田じゃなくて小林の華麗なダイレクトオウンゴールというのも満場一致でした。
  • [31] mixiユーザー

    2016年04月17日 10:10

    悲しいですね。
    チームとして力を付けつつあった所でのフロントの暴挙(監督人事)
    心配していた通りあっさりとこの2年やって来たことを壊して衰退させてくれた。

    今やっているサッカーでうまく行く試合もあるでしょうが安定した戦いができないのは間違いない。試合ごとに一喜一憂するシーズンになるでしょう。

    次からの下位との4連戦である程度今シーズンの立ち位置が決まりますね。
    もう一度上位への挑戦権を得られるか、平凡な中位をさ迷うか、残留争いか。
    個人的には期待せず気楽に見守ります。
  • [32] mixiユーザー

    2016年04月17日 10:21

    一晩経って落ち着いた。

    試合内容そのものはそれなりだったし楽しめたけど、去年の堅守はなんだったのかというくらいのザルっぷりはなんとかしないと・・。
    前節までは失点のほとんどはセットプレーからだったのでアレだけど、時間が進むにつれて展開がオープンになっていくのはなぜなのか?
    もう、4-4-2のフラットはやめればいいんじゃないか?
    狙いほど得点できてるわけじゃないし。
    脚が止まり始めるとコンパクトに陣形を保てなくなるし、ウチの中盤じゃパスの精度が雑すぎて無理。
    去年の4-3-3か4-2-3-1でいいじゃないか。
  • [34] mixiユーザー

    2016年04月17日 11:26

    色々と難しいですね。

    ただ、アウエーの江蘇戦みたいな勝ち方は、今までに無かったので、期待はしてしまいます。
    つくづく昨シーズンの天皇杯のむちゃくちゃな日程が恨めしい。

    アベタクのコメントにあったように2ー1になったあと、守るのか、攻めるのか、ハッキリしないまま進んだ感はあります。
    監督が采配で下手こいても、選手の意思統一でカバーできるようになればチームも成長するのですが。
    今より10歳若い闘莉王でもいれば、と思います

    火曜日は必ず勝ちましょう
  • [35] mixiユーザー

    2016年04月17日 11:29

    あ、あと観客動員数は私も気になっていましたが
    どうもウチだけでは無く、リーグ全体が落ち込んでませんか。
    新スタジアムのガンバ以外はどこも減っており、1万人を超す試合が珍しくなりつつあります。

    その上平日開催も増えましたから、今年の観客動員数は大幅に減りそう・・・
  • [37] mixiユーザー

    2016年04月17日 23:00

    現地観戦しました。
    今年のチームやはり自分達のスタイルを貫くことに重きを置いてますね。
    なぜ相手の長所を消そうとしないのか?
    昨日のフロンターレもアンタッチャブルだったのは中村憲剛くらいで後は大久保をちゃんとケアしていればそこまでの脅威ではなかった。
    そして相変わらずの謎采配。ターンオーバーにしても毎回ベンチ入りメンバー違うし。
    城福さんではこの(充実の?)メンバー活かしきれないように思います。
  • [38] mixiユーザー

    2016年04月18日 00:36

    >>[32]
    失点数の多さ気になります。7節終わって得点ワースト4位、失点ワースト5位。既に1st.も中盤戦、立ち直さないと更に下位に順位も落とす危険性があるかなと・・。
    しかし、うちの中盤のパス精度の悪さは涙が出ます・・
  • [41] mixiユーザー

    2016年04月18日 08:16

    >>[38]

    去年のウチは良くも悪くもストロングポイント(前半は武藤の突破、後半は太田の突破と高精度クロス)が左サイドに偏っていたので、相手もウチの左サイドをケアせざるを得ないのでDFとしては絞り易かったし、右は徳永と米本で上手くバランスを取れていた。もともと433は陣形をコンパクトに保つには向いてますしね。
    今年は、デソンのゲームメイクに期待したのか442のフラット。これは一昔前のプレミアではよく見た形(三冠時代のユナイテッドやアーセナル)ですが、インサイドハーフに横の幅をカバーしきうる無尽蔵のスタミナとサッカーセンスを要求される(ユナイテッドならギグス、アーセナルならヴィエラ)ある意味スペシャルな陣形なんですね。両サイドもウイングというよりウイングハーフといった感じでミドルサードから相手バイタルまで絶え間ないリトリートを要求される。そしてバックラインは防波堤となるべく三冠時代のユナイテッドは4枚フラットのDFラインでほぼ4CBでした。FWもスールシャールみたいな何でも出来る万能型とニステルローイのような絶対的エースの組み合わせでした。ボックスにしろフラットにしろ442は各々の能力に依存する部分が多いんです。それだけにハマればフットボールの魅力をいちばん感じることができます。前提が各々、局面で一対一に負けないことですから(笑)
    欠点は攻守にインサイドハーフに依存する部分が大きいため彼らの出来が結果に直結してしまうこと、ウイングハーフの消耗が激しいこと、DFラインと中盤の間(ミドルサードから自陣バイタル手前)にスペースを作られやすいこと。そこをやられないようにするには
    鹿島のように対角線の長いパスで揺さぶりつつDFラインごと押し上げるのが正解なんですが…。その長いパスが雑だとインターセプトからの3点目の堅剛→小林のように一発で裏を狙われるという(笑)
    要するに、今の形でやるなら去年のようにブロックを敷いて中盤で絞って最終ラインで止める守備はかなりハードルが高い。インサイドハーフが過労死します(笑)
    やるなら中盤でディレイせずに確実に一回のチャレンジで潰す、ラインDFでオフサイドトラップを仕掛ける、ですね。



  • [42] mixiユーザー

    2016年04月18日 10:31

    クラシコ敗戦からまだ立ち直れていません(苦笑)

    システムを問題視されてる方が多いようですが、そこは準備期間が短い中で色々なシステムを試した結果、フラットに並ぶ4-4-2が一番ましだったから採用しているんですよね。城福さんはデソンさんをアンカーの位置で使う4-3-3が理想だったようですが。

    その後もリカバリーが練習メニューのメインにならざるをえないため、他のシステムを使えるレベルまで仕上げられないという悪循環。

    メンバー交代も蓄積疲労を考慮したもののようですし、棚ボタでACLに出てしまった以上、この状態は仕方のないところだと思います。

    ほとんどのクラブが2ヶ月近くオフをとっている中で、東京のオフは3週間、やはりオフは一定期間身体を休ませないといけないんだな…と痛感しています。


  • [43] mixiユーザー

    2016年04月18日 11:37

    いや、それなら高橋アンカーの4-3-3でいいんじゃ・・(笑)

    守備は去年のようにブロック敷いたほうが間違いがない気がします。
    幸い去年のシステム経験者はほとんど残留してますし・・。

    トップ3枚は左が阿部かムリキ、真ん中に前田・平山・東、右がバーンズ・河野

    3センターは左が草民・橋本、右が米本・コータ、アンカーに高橋・デソン・梶山

    バックはいつもの+駒野

    これでターンオーバーしながら回せるでしょ。



  • [44] mixiユーザー

    2016年04月18日 15:39

    選手起用は監督の好みもあるからねえ。

    この試合でもミステルが見捨てる、じゃなかった、頑なに使わなかった奈良がCBでフル出場。
    勝利に貢献しました。
    出場試合ゼロで移籍した選手を古巣相手に使うなんて、ヤヒロもなかなかやるじゃないか。

    ミステルはミステルでイラッと来ることもあったし、結局結果次第なんですがね
  • [45] mixiユーザー

    2016年04月18日 17:50

    ガンバにしろウチにしろACLとリーグで基準点を絞りきれていないのかもしれないですね。
    ACLではある程度オープンにやらざるを得ないし、リーグのほうはスカウティングからシビアに組み立てなきゃならないしでどうしてもチームの軸がブレる。ポポの初年度がそんな感じだった。

    広島や浦和は継続してやってきたことに立ち返ることができるから、そのブレ幅が少なくて済む。
    積み上げたものを2年ごとに放り投げるチームにはそれがない。

    過密日程による疲労の差はナビスコも始まったしどこもそんなに変わらないハズでそこは言い訳にはならない。

    とどのつまり、フロントが悪い、と(笑)
  • [46] mixiユーザー

    2016年04月18日 18:43

    選択基準といえば、
    中島は城福に全く合わないのだろうか?

    ベンチ入りにはほど遠いし、U23では出てるけど完全に孤立、
    でも五輪では10番で活躍したし、、、
    というなんとも微妙な位置なのがずっと引っかかっている。

    ボール受けたらとにかくドリブルカットインからの巻きシュートのみという
    プレイスタイルに改善を求めているのか?
    そもそもJ1で通用するだけの力がまだないという判断なのか?

    東がグロッキー(?)、河野がケガ、水沼もまだ調子半分(と思いたい)という状況では、
    コート半分をフルで走り回れる彼がカードとして絶対に必要だと思うのだが、、、

    バーンズが代表に持ってかれたらさらに機動力も落ちるわけで、
    今のうちから使っておかないと、「もう少し連携が、、、」とか言っているうちに
    シーズンが終わってしまうわ。
  • [47] mixiユーザー

    2016年04月19日 07:47

    柏戦も川崎戦もですが、決定的な場面はあったのに
    それを決められてないのが現状だと思ってます。
    タラ、レバ、ですが…

    ガンバレ!俺のトーキョー!
  • [48] mixiユーザー

    2016年04月19日 14:26

    >>[47]

    その決定力を鈍らせるものはいったい何なのか。
    それが東京というチームの病巣のような気がします。

    相手を剥がす、パスが出る、フィニッシャーが動き出す、この一連の動作が相手の思考速度を超えないと、現代のフットボールでは決定機をつくるのは難しい。
    そこで寄せられて撃てない、プレッシャーを受けて精度が落ちる、というのはとどのつまり相手を上回れていないということです。
    どうも東京の指導は『繋がった先にゴール』があるような気がします。
    目指すべきは『ゴールから逆算したプレー』。同じような言い回しですが意図するところは全く違う。
    前者は無数の選択肢から正解を探す、後者は極力選択肢を減らし正解を導く。
    これは考え方のアプローチを根本から変えないと辿り着けません(笑)

    城福がサンダサを使いきれなかったのはある意味必然だったのかもしれません。
    彼だけが『ゴールから逆算したプレー』をしていたのに、ボールが出てこないんだから(笑)


  • [49] mixiユーザー

    2016年04月19日 16:46

    >>[48]
    『ゴールから逆算したプレー』
    サーキットを走るレーサーと同じ考え方ですね。
    いやぁ、奥が深いです。
    水曜日のプレーに期待しましょう!

    ただ、個人的には『繋がった先にゴール』も好きですけど(汗)
    ウワァ〜、惜しいぃ〜、入ってれば…
    みたいなヤツ(笑)
  • [50] mixiユーザー

    2016年04月19日 21:01

    暴言吐きまくってすみませんでしたたらーっ(汗)
    2点目とられた後にこれでもかという位のチーム力の差を見せつけられ、悲しくなりました泣き顔

    なんとかもう切り替えて、とにかく全北に勝ってくれexclamation

    個人的には2ステージというレギュレーションは好きじゃないですが、もう決まっている以上
    「今はACLに全力を傾けて、1stはボロボロでも2ndでCSの切符を取る」
    という考え方もありかと思います。
    勝負を捨てるということではなく、ACLや2ndステージを取るための「肥やし」に出来るのなら、それはそれで良いのかな、と。
  • [51] mixiユーザー

    2016年04月20日 13:18

    >>[48]
    相手の思考速度を超える。。。
    なかなか難しいですよね

    それが難しいが故に、現代サッカーでは相手が守備陣形を整える前に
    「高い位置でボールを奪って」
    「ショートカウンター」
    と言うのが、ゴールを奪う為の手段として支流の一つになってる。
    フォーメーションもショートカウンターを仕掛けやすい4·3·3など高い位置に選手を置くシステムが多くなってますね。

    ポゼッションして崩しゴールを奪うのが見た目も一番美しいですが
    本来ポゼッションは「ゴールを奪うための手段」なのに、ポゼッションが「目的」のようになる事が多々あり。。。
    上手くいかない時のイライラは凄い。ダラダラ回してるだけ。

    ちなみに中盤の選手の質が大事という内容で、4バックの話をしてましたが、おっしゃっていた内容の通りの理由から、Jでは3バックのチームがトップに君臨する事が多い。
    4バックシステムでトップをキープしてるガンバや鹿島は敵ながらアッパレ。やはり中盤の質が高いです。

    ただ、面白いのが広島。
    遅攻でボール保持するとボランチの1枚が最終ラインに下がって、4·1·4·1になったりするんです。
    CBの塩谷がやたらとゴール前にいたりするのは、ただ単に上がってるワケではないんです。

    つまり。。。
    試合は生き物なので、試合中にショートカウンターなのか遅攻なのか、守って守ってカウンターなのか、3バックなのか4バックなのか5バックなのか。。。
    それらが試合中に流動的に判断してできるチームになったら。。。世界一w

    どうやって点を取っていくチームになるのかイライラしながらも期待して見守ります

    ビビッときて長くなってしまいましたスミマセン

    とり合えず、今日ですね!
    ショートカウンターでもポゼッションでもジャンケンでも何でもイイから絶対勝っ!
  • [52] mixiユーザー

    2016年04月20日 18:41

    全北戦を前にしてようやく川崎戦のショックと腹立たしさから抜け出しつつあります。なんで、少しコメントさせていただきます。細かいことは皆さんがおっしゃってくださるんで、割愛しますが、やはりセンシュ交替で悪い方に潮目がかわってしまったかと…。壱番屋脅威なっていた姉さんと攻撃ではスペースをつくりジュビロでは厳しいプレッシャーをかけてた前田をさげたのが相手を前にださせやりやすくさせてしまったかと。と、あたくしも長年サッカーやっとりますが、1失点目は監督うんぬんのせいではありません。ゴール裏観戦だったので試合中はよくわかりませんでしたが。あまりにあっさり裏とられたのでオフサイドかと思ったぐらいだが、完全なオンサイド。なぜ徳長はあんなところにポジショニングしてたんだろう。小川も丸山もなぜけんごが縦パス出す瞬間ライン下げなかったんでしょう?けんごは完全にフリーだったので、蹴られる瞬間ライン下げるのは常識ですが?大久保になぜDFがいなかったんだろ?といわれるのも当たり前です。小林が超決定気を外し、その後、すぐに得点してさらに相手を前に押し込む、完全な勝ち試合だったが…。まぁ、ゲームプランとか決定力(川崎はシュート6本で4点)とか、いろいろあるかと思いますが、相手に寄せる、相手がフリーでボール持ってるならライン下げる、ボール持っててフリーなら前に運ぶ、シュートコースが空いてたらシュート打つ、当たり前のことを当たり前にやってもらいましょうよ。どなたかおっしゃっねましたが、基本はゴールから逆算したプレーが大前提ですからね。何と言われようが、一番効率的なのは縦パス1本でゴールですからね。川崎の点目もそんな感じ(GKのゴールキック、こぼれ球スルーパス)てますからね。反則しなきゃ1点は1点ですよ。その気持ちで今日の全北戦を戦って欲しいです。今、飛田給駅着いた。なんだーかんだーいってもやっぱりゴール裏にて応援です\(^-^)/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年04月16日 (土) 15:00
  • 東京都 味の素スタジアム
  • 2016年04月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人
気になる!してる人
1人