mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J#2-14 東京×湘南(H)

詳細

2015年10月12日 21:13 更新

2015Jリーグディビジョン1 2ndステージ第14節 10/17(土) 14:00
FC東京 VS 湘南ベルマーレ (味の素スタジアム)

TV放送予定:
スカパー!Ch.244/スカパー!プレミアムCh.616/TOKYO MX(録)※19:00〜21:00

イベント情報:
10/17(土)湘南戦「東京都民銀行 Day」開催のお知らせ
http://www.fctokyo.co.jp/?p=221163

コメント(43)

  • [4] mixiユーザー

    2015年10月16日 20:15

    とりあえず勝て!
    勝てば、浦和戦までシーズンがつながる。あとのことは試合後に考えよう
  • [5] mixiユーザー

    2015年10月16日 20:17

    参戦しますハート
  • [6] mixiユーザー

    2015年10月16日 20:42

    雨だろうが寒かろうが行くよ。
    ここからは選手にとってもチームスタッフにとってもサポにとっても未体験ゾーン。
    一戦一戦が歴史の上書きだ。残り4戦でシャーレに指先がかかったシーズンなんて今まで無かった。
    青赤フラッグ掲げて集まれ!no.12!飛田給!
    何色来たって関係ねぇ!勝つのは俺達だ!
  • [7] mixiユーザー

    2015年10月17日 00:52

    明日行きます
    絶対勝たなきゃね!
  • [8] mixiユーザー

    2015年10月17日 01:17

    一戦必勝!
    弱気になったときはこの映像でも見て、気合を入れてください。
    https://youtu.be/OgopmA7PhiM

    なお、ついでに同時刻KOの以下のカード(上から優先度が高い方)が
    ○ガンバ対浦和●(または引き分け)
    ●広島対川崎○
    さらについでに
    ●鹿島対柏○
    となることも、願っておきましょう。
  • [9] mixiユーザー

    2015年10月17日 05:49

    来週の事とか考えてたら絶対に足元すくわれるexclamation
    とにかく死に物狂いで目の前の勝ち点3を指でOK
  • [11] mixiユーザー

    2015年10月17日 09:58

    必勝!応援に行きます

    子供がハンドwithハンドに当たりました(^^)v
    ワクワクドキドキです
  • [12] mixiユーザー

    2015年10月17日 10:46

    行きます!
    勝ちましょう!
    参加2戦全勝の
    観戦ビギナーである友達を連れて。
    私は担ぐ時は何でも担ぎますw
  • [13] mixiユーザー

    2015年10月17日 12:33

    荒天もなんのその!客足良いです。行動はお早めに。
  • [16] mixiユーザー

    2015年10月17日 13:04

    仕事で観戦出来ず…涙
    せめて、魂だけでも味スタに届きますように…

    頑張れ、東京。
  • [17] mixiユーザー

    2015年10月17日 16:00

    湘南ダンスむかつく…むかっ(怒り)
  • [18] mixiユーザー

    2015年10月17日 16:01

    ここで負けるか…がまん顔
  • [19] mixiユーザー

    2015年10月17日 16:02

    今日の負けはキツイ。森ちゃんの負傷が痛かったなぁ。
  • [20] mixiユーザー

    2015年10月17日 16:05

    ガンバ大阪も鹿島も勝ってますね。残り3試合絶対負けられないですね。
  • [21] mixiユーザー

    2015年10月17日 16:11

    もしかしたら、宏介累積じゃないですかね?
  • [22] mixiユーザー

    2015年10月17日 16:13

    前半のチャンスになりそうなとこでミスが多すぎた

    痛すぎる敗戦

    モリゲが軽症であってほしい
  • [23] mixiユーザー

    2015年10月17日 16:17

    年間勝ち点3位の座、ガンバ大阪が迫ってきましたあせあせ(飛び散る汗)ただし川崎が今日負けてくれたので、川崎が3位の座を脅かす心配はいくらか後退しました

               +3  +6  +9 
    FC東京(59)   62   65  68 
    G大阪 (57)   60   63  66 
    川崎フ (53)   56   59  62 
  • [24] mixiユーザー

    2015年10月17日 16:22

    コースケは累積2枚目だと思います。
    今日のコースケはキックはイマイチだし、全然動けてなくてダメダメでしたね。
  • [25] mixiユーザー

    2015年10月17日 16:28

    福島主審は先日のシリア戦を裁いたイルマトフ氏の動きを見習った方が良い(笑)
    ミドルサードからほとんど動かない主審なんて久しぶりに見た。球際ほとんど見てないから吹くに吹けないし、中央とサイドの局面で規準がブレブレ(笑)
    どカウンター喰らった2点目はともかく、最初の失点は半分アイツが演出したようなもの。結果、両チームのCBぶっ壊したのは許しがたい。二度と見たくない。
  • [26] mixiユーザー

    2015年10月17日 16:30

    相手は水曜日に天皇杯こなしてきているのに、球際はやられる場面が多かったですね。
    ファーストステージも武藤さんのおかげでようやく勝った相手だし、この内容じゃ勝てまへんわな。このチーム相手に先行されたら、ゴール前にバス横付けですから、ああなる。
    失点場面は、どっちもあっけなかったですなあ。

    森重が浦和戦にいないとすると、相当きつい。

    それでも年間3位は死守しましょう
  • [27] mixiユーザー

    2015年10月17日 16:42

    冷や水をぶっかけれられた感じ

    浦和戦は死ぬ気でやれ exclamation 一瞬たりとも隙をみせるな

    どんなことをしても勝ち点3

  • [28] mixiユーザー

    2015年10月17日 17:12

    いや、確かに湘南気合入ってたけどここを取らないと厳しい・・・。
    ああいう形で太田封じを企てる相手に対してどうにかコースケをその網から逃がしてやらんと。
    もしモリゲが負傷交代していなかったらコースケ一枚前に上げてクロス連発ってオプションもありえたのかなあ・・・。
  • [31] mixiユーザー

    2015年10月17日 17:30

    森重の交代が無ければ、最後はサンダサでも入れたのでしょうか。
    このチームは、攻撃に関しては交代選手が殆ど機能ていない印象があります。
    三枚目は三田だったからなあ・・・
  • [32] mixiユーザー

    2015年10月17日 17:56

    ブラダさん、比較的中に弾く場面が多いのがずっと気になってたけど1失点目はまさにそれだったなあ。
    2失点目もマイボールにできそうな場面のコントロールミスで敵の前へいい感じに転がってしまうし。

    湘南が良かったとはいえショックが大きい。
    浦和に勝ってこのショックを吹っ飛ぶしてもらいたいです。
  • [33] mixiユーザー

    2015年10月17日 19:07

    私の魂はお役に立てなかったようで…
    申し訳ございません顔(願)

    浦和が負けたことがせめてもの救い。
    来週はまさしく「死闘」ですね。
  • [34] mixiユーザー

    2015年10月17日 20:09

    コースケの精度が、というよりセットプレーのバリエーションを増やさないとな…。
    良くない時はCKも大概ファー一辺倒だし。
    たまにはショートの選択肢見せたりしないと…。
    今日なんかあれだけCKもらってニアは1割くらい。ショートなんか素振りも無かった。

    秋元は良いGKだけどよくも悪くも権田そっくりなんだよ。反応の良さといいハイボールへの強さといい…。
    ああいうGKにはスクリーンからの無理目のミドルとか敢えてコース無い所から打つのがいい。
    コース開けてキレイに打っても大抵反応できちゃうからな。
  • [35] mixiユーザー

    2015年10月17日 21:09

    個々の球際、
    加えて今日はキーパーの差もでかかったかな…

    前半の失点直前、転がってライン際で止まったのを触ってコーナーにされたやつ、
    あそこで流れ渡しちゃった。
    出てなかったようにも見えたが、そういうジャッジされちゃう触り方がまずかった。

    キックの精度も、高〜〜い山なりか、
    低すぎて届かないかのどちらか。
    今の戦術では厳しい…

    交代も、あの当たり方してくる上にスペースないなら、小さいショウヤよりサンダサぶつけてターゲット増やして東に拾わせる方が可能性高かったように思う。

    後はヨネのミドル…一時枠に行くようになったのは幻だったのか…

    なにがなんでも浦和戦。
    修正して立て直して欲しい。
    コール、応援も全員一丸で!!
  • [36] mixiユーザー

    2015年10月17日 21:46

    >>[35] あれは出てないと思う。しっかりしてもらわんと。

    今日はダメダメちゃう?ミスも多いしフィニッシュもダメだし、ハードワークするチームに弱いとか言うてる場合ちゃうよー。今日こそブーイングすべきちゃうの?

    2点目の失点はモリゲいたら防げたの?誰かおせーて。
  • [37] mixiユーザー

    2015年10月17日 23:20

    優勝争いの最初の山(広島戦)は突破できたのですが、次の山は突破できませんでした・・・
    この悔しさは、来年に向けて生かして欲しいと思います。

    さて、今日の結果により、2強との勝点差が6となりました。ともに残り3戦で3以上勝点を積むと東京の逆転はなくなります。(3だと勝点では並びますが、得失点差で及ばない為)
    2強(特に広島)が残り3戦で2分け1敗以下ということはまずなさそうなので、気持ちを切り替え「3位&CS決勝進出してACL出場権獲得」狙いの為に、残り3戦必勝を願いましょう。
  • [38] mixiユーザー

    2015年10月17日 23:52

    まぁ がっかりの結果だことは否めないww
    今も不機嫌だけど ザッツ・東京♪

    スタ飯も もう不味スタなんか言わせひんしww手(チョキ)
  • [39] mixiユーザー

    2015年10月18日 00:01

    タマが久々にいい動きしてたのがせめてもの収穫。しかしサンダサは使われないね。
    とりあえず森ちゃんが次節出られることを祈るのみ。

    レッズはマスコミが余計なことしてくれたおかげで更にモチベーション上げてくるよ。
    http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=11949
  • [40] mixiユーザー

    2015年10月18日 06:53

    …悔しすぎて立ち直れない爆弾

    個人レベルで昨日明らかに良くない選手も居たけれど、今シーズンその選手にどれだけ助けられたかと思うと何も言えないし本当に泣きそう。

    他の東京サポさんがどうかは解りませんが、すくなくとも自分は昨日までレギュレーションありきの優勝じゃなく本気で年間勝ち点による1位を願ってたし信じてました…

    本当に悔しい…

    現実的にはもう1位は無理かもですがなんとか意地見せてほしいし、来週の浦和戦は、それこそ2004のナビスコファイナルみたいな、FC東京の歴史に永遠に刻まれるような試合が見たいですexclamation ×2

    そして森ちゃんの軽傷を祈ります。

  • [41] mixiユーザー

    2015年10月18日 08:12

    もちろん昨日勝てば年間優勝は可能でしたからね。私も狙ってました。セカンドステージ優勝もありましたし。

    ただ、おっしゃるとおり、どの選手も一生懸命やっての結果です。
    勝たなきゃ行けない試合で1点差負けですから、2点足らなかったわけで、目標からはかなり遠い結果で、あれが今のウチの実力です。
    湘南には毎回苦労させられますし、J2のアウエーでは煮え湯を飲まされました。
    高橋はあのときの敵を取るチャンスでしたが、最後はずしたし、持ってないのかな。
    いずれにせよ、対湘南という定点観測から言えば、大熊時代とメンタリティはあんまり変わってない。進歩してない。

    とまれ、今年は3位以内なら年間チャンピオンになれるチャンスがあるというインチキルール。
    まだ可能性はあります。
    奇跡を起こしましょう
  • [42] mixiユーザー

    2015年10月18日 08:55

    悔しいけれど、今季のウチはまだてっぺんに値するチームじゃ無かったということでしょう。
    ガンバ浦和に鹿嶋、広島なんか何シーズンも優勝争いの渦中に身を置いて、あの勝負強さを纏っているわけで、それがいわゆる「勝者のメンタリティ」というヤツなんでしょう。そういう意味では今季の経験は強者に成り上がるためには必要な過程なのかも知れない。あまり精神論は好きではないけど、最後の最後で結果を覆すチカラというのは理詰めで得られるモノではないとも思う訳で…。
    まあ、まだ何も終わったわけではないし、今季をどうやりきるかがこの先の東京にとって大事なこと。ここでモチベーション下げて連敗を重ねて中位に落ち着くようなら万年中位からは脱却できないだろうし、なにかしら爪跡を残す戦いが出来るならクラブとして目覚めるモノがあるはず。
    もはや、相手云々関係なしに自分たちとの戦いですよね。ブーイングよりもユルネバで選手を見送った昨日のゴール裏はそういう覚悟の表れだったんじゃないか、と思うと少し納得できます。

  • [43] mixiユーザー

    2015年10月18日 15:56

    選手層は厚いのに。いったいいつになればリーグ優勝できんのかなあ。毎年毎年マグマはたまってゆくばかり。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年10月17日 (土) 14:00
  • 東京都 味の素スタジアム
  • 2015年10月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人