mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J#31 東京×C大阪(H)

詳細

2013年11月04日 20:39 更新

2013Jリーグディビジョン1 第31節 11/10(土) 13:00
FC東京 VS セレッソ大阪 (味の素スタジアム)

TV放送予定:
スカパー!ch250
スカパー!プレミアムch607

イベント情報:
11/10(日)vsセレッソ大阪戦『AJINOMOTO Day』 開催のお知らせ
http://www.fctokyo.co.jp/177237

コメント(88)

  • [49] mixiユーザー

    2013年11月10日 12:33

    余っていたチケット無事に渡りました(^^)
  • [51] mixiユーザー

    2013年11月10日 14:01

    悪くも無いけど良くも無いという前半。
    柿谷は抑えているけど、他の選手がフリーになっている気がする。

    後半逆転してください。幸い天気は持ちそうだし
  • [52] mixiユーザー

    2013年11月10日 15:01

    ハァ〜(~_~;)
  • [53] mixiユーザー

    2013年11月10日 15:22

    やはり4万人も入ると勝てませんね。3万人以上入ったときの勝率って1割あるかね?

    優勝したいなら2万5000人くらいのスタジアムを持つことだね。

    全体的には切り替えが遅い。前線にボールが渡っても押し上げが無いから前線孤立、シュート出来ずにおしまい、の繰り返し。

    個人的には柿谷と東の差。はずしまくり東(たまにゴールに入るとオフサイド)チャンスを一発で決めた柿谷の差が、まんま点差。

    セレッソは柿谷を自前で育てて、ウチは金を使って大宮からハズレを引いた、ということ
  • [54] mixiユーザー

    2013年11月10日 15:23

    ブロックの前でチコチコ回しても全然怖くありません。回数は少なくとも急所を突く攻撃はセレッソの方が質が高いし東京よりは多い。
    これで「自分たちの方がチャンスは作った」とかなんとか言われたら、
    ポポ解任は当然だと思います。
  • [55] mixiユーザー

    2013年11月10日 16:15

    やっぱ外からでも打たないと始まらないよね
    もう少しゴールが早ければ
  • [56] mixiユーザー

    2013年11月10日 16:32

    >>[53]

    >セレッソは柿谷を自前で育てて、ウチは金を使って大宮からハズレを引いた、ということ

    東はハズレというほどではないでしょう。しかし今後平山相太あたりを自前で育てられるかが課題ですね。ルーカスも引退するわけだし。
  • [57] mixiユーザー

    2013年11月10日 16:33

    てか、このゲームでチャンのボランチを試す意味がわかんない。AJボランチの三田トップ下でよくね?

    2点目にしたって、権田は出るなら最低限さわれよ。
    後半、再三、直さんがいい位置に居たのに見てねぇし。
    千真フリーで貰ってもハズすし。
    セレッソ相手に繋ぎ倒して勝てる訳ないだろう。

    とにかくヨネの状態が心配。

    吉田が東京キライなのはよくわかった(笑)
  • [58] mixiユーザー

    2013年11月10日 16:38

    次は、ルーカス、ヒョンス、太田が累積かな。せめてルーカスの花道作ってくれ。ポポさんと一緒にたぶんネマさんもいなくなると思ふし。

    頼む、味スタで勝ってくれ。
  • [60] mixiユーザー

    2013年11月10日 16:44

    お目当てだった柿谷の劇的な決勝ゴールを見られて、4万人を超えるお客様も満足された事でしょう!!
    その意味で、ウチも見ている人達に楽しんで頂けるサッカーが出来たと言っていいでしょう!!

    せっかく、権田と森重が見事にジョブ役を演じて格を上げてやったのですから、柿谷にはぜひともセレッソに残留して頂き、これからもJリーグを盛り上げて頂きたいものです!!

    と、いう訳で、来季も『味スタは柿谷が埋める』って事で、セレッソ様、どうか宜しくお願いしますよ〜!!
  • [61] mixiユーザー

    2013年11月10日 16:46

    >>[056] 俺的にはハズレです。つーか東京に昔からいたんか?というくらい勝負弱いじゃないですか。

    他チームのエースクラスを引き抜いてきて、この程度じゃねえ…
  • [62] mixiユーザー

    2013年11月10日 16:56

    四万超えても負けたら意味なし


    東は

    動きの質は羽生に及ばず
    キープ力、視野の広さ、パスセンスは梶くんに及ばず
    ドリブルはアーリアに及ばず
    シュートは重松のほうかよいと思う


    よい選手だけど物足りない

    大竹、重松を大事にしてほしい


    しかしミスジャッヂ多すぎ
    うちのハンドも複数回見逃されたけど

    Jはチーム数増やしすぎたな、がここ数年の感想
  • [63] mixiユーザー

    2013年11月10日 17:00

    弱い

    以上
  • [64] mixiユーザー

    2013年11月10日 17:07

    そういえば柿谷と河野はU17代表でチームメイトだったよな。
    監督が城福さんで。

    ずいぶん差がついちゃったなあ
  • [65] mixiユーザー

    2013年11月10日 17:39

    やはり、ポポだと限界かな…とフロントが考えたのも分かる気がします。
    後半アーリアのミドルで追い付く前後、東京の時間帯であったのに平山を投入せず、もっと遅くなってようやく東→河野も理解に苦しみます。
    ゴールキック1本で柿谷に…というのも今季の不安定な守備を象徴している失点でした。

    来期に向け、監督だけではなく、即戦力のDF、およびルーカスの後継となるべきアタッカーの獲得は急務ですね。
  • [66] mixiユーザー

    2013年11月10日 17:42

    >>[62]

    大竹はともかく 重松はどうなんだ

    福岡 愛媛でも結果だしてないよ

    いない名前出すなよ

    いらないから出されたり レンタルされる訳でしょ

    これがプロの世界 厳しいけど
  • [67] mixiユーザー

    2013年11月10日 18:46

    まあウチの限界はこの程度でしょ。
    負けてもブーイング無しの愛想笑い。下手でもユース出身なら優遇されりゃ、選手も必死でやらんわな。

    ウチのユース出身で代表に呼ばれたの、絶対に使われない権田だけだけどね。
    柿谷、山口蛍、扇原、南谷、全員セレッソユース出身だと考えるとね。
    あーあ
  • [68] mixiユーザー

    2013年11月10日 19:08

    営業は頑張ったよ。4万人集客はなかなかできない。

    試合後のロッカールームで「お客さんが来ないなら勝つなら営業しません!」とキレて欲しかった
  • [69] mixiユーザー

    2013年11月10日 19:33

    この集客キャンペーンは23日にやったほうがよかったんじゃないの。
  • [70] mixiユーザー

    2013年11月10日 19:44

    当日券無くて行けなかった。
  • [71] mixiユーザー

    2013年11月10日 19:48

    試合中に風船が何度かピッチに乱入。
    ボールボーイくい止めてくれたのも1個や2個ではありませんでした。

    応援はいいけど、サポーターが試合の邪魔をしてはいけないと思います。

    ・・・それにしても、今日はヨネを削られたのが一番きつかった。
    自分から交代を申し出たそうなので、よほどひどい状態かと。
    少しでも怪我が軽いことを祈ります。
  • [72] mixiユーザー

    2013年11月10日 20:05

    1失点目は森重、加賀、太田が棒立ち。

    2失点目は加賀、森重、権田棒立ち。

    安い失点だよなあ
  • [73] mixiユーザー

    2013年11月10日 20:10

    リーグとナビスコでセレッソに年間3敗…
  • [74] mixiユーザー

    2013年11月10日 21:45

    >>[66]
    重松はでてましたよ、ケガするまでは…
  • [75] mixiユーザー

    2013年11月10日 23:19

    劇的な展開で、最後に国内最高のスターが点を決めて終了。普段来ない2万人のために良かったですね。  …はい負け惜しみです。

    本当の意味で決定力不足の試合。
    その点柿谷はさすがです。キーパーも強風のフォローを計算に入れて狙ってたんでしょう。ホームチームが情けないことですが。

    夕方・夜と鳥栖vs磐田、仙台vs浦和の試合をテレビで見たけど熱く激しいゲームだった。昼の試合が薄くゆるく思える。状況が違うとはいえ情けないことです。

    上で言っている人も言ってますが、強風で風船やゴミ袋がピッチまで飛んでた。過去も強風の時は同様の事があったが興ざめですよね。バック側真ん中のボールボーイ君が回収してくれてた。ナイス判断。ありがとう。
  • [76] mixiユーザー

    2013年11月10日 23:47

    悔しいけど、南野と柿谷にはあっぱれの一言です。
    ただ、個人的に今日は2対2の気分ですな。後半の例のシーンがオフサイドであることにどうにもしっくり来ないわ。
    また、今年の10月に入ってから東京に飛車がいないと思えてしまうのは僕だけでしょうか…。
    今の調子じゃ来年も優勝狙えないと覚悟せねば(>_<)
  • [77] mixiユーザー

    2013年11月11日 00:46

    決定的なチャンスを外した直後に柿谷にやられた。

    1対1でキーパー正面、どフリーで空振り、
    シュートレンジ内で横パス、、、
    決めるべきに決めないとこういう試合になる。

    あと、太田と加賀の攻守バランスの差がありすぎるのが気になった。
    ルーカスもいないし、右サイドの補強が必要か?
  • [78] mixiユーザー

    2013年11月11日 02:12

    残り試合の組み合わせから見て3位以内はなくなりましたよネ。4位はまだ可能性のあるかな?
    しかし、風船使うならもうちょっと責任持って欲しい。風が強いのも昨日からわかってたはず。
  • [79] mixiユーザー

    2013年11月11日 08:39

    ずっとソシオで、来年も継続申し込み済みで、いくら東京好きなわたしでも、味スタへ行くモチベーションがなくなってきました。正直なところです。ゴール裏のアットホームなアウェー柏戦は行くつもりですが。

    ひいきのルーカスもポポもいなくなって、いくら天皇杯があるからといっても、リーグ戦は万年うだつの上がらない東京には、ええ加減にせんと見放すぞといいたいです。

    カップ戦よりリーグ戦。たまには優勝戦線に食い込まないと、ファンも増えないでしょう。リーグ優勝のためには、何をしないといけないのか。

    東京ガスの連結決算もあるのかないのかしりませんが、たまには大赤字覚悟でオオナタ振ることが必要です。誰か阿久根さんにいっといてください。
  • [80] mixiユーザー

    2013年11月11日 08:48

    たらればですがあのオフサイドを線審がちゃんと見ててくれたら....
  • [81] mixiユーザー

    2013年11月11日 09:02

    東は審判に帳尻を合わせられましたね。
  • [82] mixiユーザー

    2013年11月11日 11:29

    >>[80]

    僕、奥に映っている線審の後ろ(ゴール裏51-50柱の間、前から3列目。アマゲートの右上あたり)で観てましたけど、アイツ全然プレーにに追いつけてないんですよね。
    吉田サンはもっと追いつけてなかったんですが(笑)あれは何度観てもオンですね。

    たらればなんでアレですが、吉田サン昨日のジャッジは良くなかったですね。
    いくつかハンドも見逃してるし(東のアレはこれの帳尻?)直さんもペナそばで引っ掛けられてるのにファール取ってもらえないし、モリちゃんへのパチキもお咎めなしでしょ。ヨネを削った蛍はさすがにカード出たけど(笑)

    セレッソ戦って春のアウェイでも2つゴール取り消されてるんだよなぁ・・。ツいてない。
  • [83] mixiユーザー

    2013年11月11日 13:14

    >>[82]
    実際に帳尻なんてことあるんすかね?あったらなんか自覚してる誤審の責任逃れしてるみたいで嫌ですね。
    そうですね、写真でもライン合ってないですしね、オフサイドも旗をあげるタイミングが遅かったのも気になります。
  • [84] mixiユーザー

    2013年11月11日 13:30

    >>[83]

    疑いたくはないけど主審も人間ですからね・・。
    たとえばホーム名古屋戦の田中のペナ内ハンド見逃し→直後にPK獲得とか(これは井上知大主審だったけど)帳尻としか取れない判定も多々ありますよね。
    いや、いまさら誤審がどうとか言うつもりは全然ないんですけどね(笑)
    誤審もなにもひっくるめてがフットボールですから。
    ただ、ツいてないな、と。

  • [85] mixiユーザー

    2013年11月11日 14:35

    なかなか起き上がれなかったにせよ、
    前半のロスタイムが5分(笑)とかいう時点で、
    ゲームコントロールできてなかった証拠。
    早い段階で1枚カード出しておけばもう少し落ち着けられたんじゃないかと。

    まぁ、あれだけ決定機外しまくったから勝ち点は変わらなかったでしょうが。。。


  • [86] mixiユーザー

    2013年11月11日 15:44

    人間の目には限界がありますからね。
    サッカーもテニスみたいに得点に絡むシーンで1試合中に2度くらい、
    ビデオ判定を要求できるチャレンジ方式があればなぁ・・・。
    まぁ、無理ですね。
  • [87] mixiユーザー

    2013年11月11日 16:02

    私は試合内容は良く見えました。
    柿谷はあれを狙ってたんだから、凄いです。
    東京は、パスも大事だがシュートはもっと大事かと
    東選手は反射的にパス出しどころを探してしまうのかな。
    ここは打つだろってトコでパスコース探すのには。。。
  • [88] mixiユーザー

    2013年11月11日 20:45

    >>[83] 「オフサイドも旗をあげるタイミングが遅かったのも気になります。」はオフサイドのポジションの選手がプレイに係わったか見極める為にプレイを見てから旗を揚げることがあります。けっこう皆さん誤解していますが。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月10日 (日) 13:00
  • 東京都 味の素スタジアム
  • 2013年11月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
25人