mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J31 東京×川崎(H)

詳細

2010年11月15日 22:45 更新

2010Jリーグディビジョン1 第31節 11/20(土) 14:00
FC東京 VS 川崎フロンターレ (味の素スタジアム)

TV放送予定:
スカパー(TBSチャンネル)
BS-TBS(録)
TOKYO MX

イベント情報:
11/20(土)Jリーグディビジョン1第31節vs川崎フロンターレ「第18回多摩川クラシコ」開催のお知らせ
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=10251
11/20(土)vs川崎フロンターレ戦『AJINOMOTO Day』開催のお知らせ
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=10311

コメント(313)

  • [274] mixiユーザー

    2010年11月20日 22:43

    いかん。夜が更けてくるにつれて落ち込み具合がひどくなってきた。
    何見ても悲しくなる。テレビを見ても頭に入ってこない。

    もう寝よう。
  • [275] mixiユーザー

    2010年11月20日 23:00

    残り試合、全部行きますが、今日はガッカリしました。
  • [276] mixiユーザー

    2010年11月20日 23:12

    今日の負け方には非常に不服ですが、新潟〜川崎を2勝1敗2分は上出来かなと!

    試合やってれば今日みたいな日は必ずあります(もう余裕がない事は非常にマズイんですがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗))

    次節の結果次第では、ホーム最終戦で山形を抜くチャンスもありますし!

    バモス!トーキョー!
  • [277] mixiユーザー

    2010年11月20日 23:26

    J2で東京ダービーは行いたく無いです。頑張ってください。
  • [278] mixiユーザー

    2010年11月20日 23:45

    アマラオ監督待望論。
  • [279] mixiユーザー

    2010年11月21日 00:00

    リカってスピードある印象だけど、殆ど裏を狙わずに先ず足元にもらってからヨーイドンなんだよね。オフザボールでもサイドで棒立ちだし。まあ、それが監督からの指示なんだろうけど。そのヨーイドンで何回チャンス作った?ファールもらいにいった一回だけじゃない?

    いい加減、梶山の調子に左右されるチームから脱皮しなきゃ先なんてないとおもいますが。
    梶山は止めて蹴るだけで十分やれるよ。もっとシンプルにやってほしいな。

    唯一良かったのは佐原を味スタで見られたことかな。

    チケット代返せとは言わんが、白い物代返せw
  • [280] mixiユーザー

    2010年11月21日 00:27

    コマ不足で慎重な入り方をした川崎につきあってしまった印象。
    後半の布陣の変更は意図が正直よく分からなかった。
    大黒アウトのタイミングでトップ下に大竹イン、でよかったんじゃないか。

    いつもの試合評@オレんちです。
    http://www.silverboy.com

    ま、もう試合は終わってしまったのだから、切り替えて次行くしかない。
    名古屋行きの新幹線も取ったし。
    泣いてても笑ってても火曜日はやってくるんだし。

    もう、無駄な悲観も楽観もいらない。
    勝ち点だけが必要。
  • [281] mixiユーザー

    2010年11月21日 00:31

    また森重か?ってもちろん森重だけの責任じゃないけど…(-_-;)
    もお〜ウッシッシ残り3試合全部勝つexclamation ×2
  • [282] mixiユーザー

    2010年11月21日 00:36

    > 東京ライオンさん

    そうですねほっとした顔新潟から川崎までで勝ち点8稼いだんですもんねぴかぴか(新しい)

    ここで一回仕切り直しして名古屋乗り込んでほしいですねグッド(上向き矢印)

  • [283] mixiユーザー

    2010年11月21日 00:50

    今日は本当に残念でしたねー。

    同点に追いついてからスタジアムはすごい応援で、
    東京もどんどんゴールに迫っていただけに、
    森重のクリアミスからの失点は呆然としてしまいました。。。

    なんでこうなるんだろー
    思い切り良くシュートを打ってくれー!!!
  • [284] mixiユーザー

    2010年11月21日 01:08

    ホ―ムではげっそり
    残り3節がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)
    今月で決まるんだなぁ〜…

    とにかく,やる手(グー)たない手(グー)
  • [285] mixiユーザー

    2010年11月21日 01:13

    スタジアムの雰囲気も選手も、未だにどっかで「東京は良い選手が揃ってるから落ちないだろう」っていう空気を感じました。
    本気で悔しそうにしてたのは米本だけ。
    崖っぷちという自覚がないんじゃないか。
    大竹使わないで前田なんかを使う監督には心底ガッカリ。
  • [286] mixiユーザー

    2010年11月21日 01:26

    森重や梶山を観てると野村克也の言葉を思い出す。

    「進歩とは何か―”長所を鍛えて短所を捨てる”は俺は違う気がする。”長所を伸ばすには短所を鍛える”と俺は心がけてきた。短所と長所のギャップがあると、短所が長所さえも殺してしまう」

    2人とも間違いなく素晴らしいものを持っているが今年は2人の調子と勝敗が直結に近いくらい結びついてる。毎年もらってるカードも多い。そろそろ次のレベル(例えばA代表)に上がるため「欠けているもの」にも目を向けてほしい。

    リーグが終わった時に「神戸戦ロスタイムの森重が」とはなってほしくない。
  • [287] mixiユーザー

    2010年11月21日 01:51

    > さんすけ@東京タワーさん

    なかなかシュート打たないで、結局川崎にボール取られてましたよねたらーっ(汗)
  • [288] mixiユーザー

    2010年11月21日 02:10

    > かなたんさん

    そうですよねー。。。
    シュートで終われば、守備もしやすいのに。
    あと何より、シュート打てば入ると思うんですよねー
  • [289] mixiユーザー

    2010年11月21日 04:09

    戦力が整わない相手に付き合ってグダグダして負ける癖はずっとなおらないな…

    廻して廻してギャップ突いて点を取るっていう城福東京の必殺パターンがなくなって、得点は個人技頼みだし本格的にマズい。
    残留しても降格しても溜まった膿を全て出し切らないといけないと思う
  • [290] mixiユーザー

    2010年11月21日 08:30

    久々の家族観戦でしたが、残念な結果。。

    皆さんの言う通り、梶山は悪かったですね…
    ▼基本のパス&ゴーできていない、パス&ステイになっている
    ▼パスの出し先を見ないで蹴ってボールを失う
    ▼パス弱く、インターセプトを狙っていない相手選手でも奪えるくらい
    ▼パス先を「近くの渡せそうな味方」から探している。本来は「最もゴールを奪うのに一番確率が高そうな味方≒前方・遠くの味方」を探すべき
    ▼意図が合わずパスが通らなかった味方と修正のための会話をしない

    なんだか、小学4年の息子が教わっていることのオンパレード…

    一度基礎から見直してもらいたいくらいです。


    ※息子の気付き:AJINOMOTOデーの抽選券の選手集合写真、平出くんが合成写真。

    ※娘の気付き:「32番はいつも太った人だね。」…先日、大分の2008(2007だったかな?)シーズンレビュービデオを見たら、別人のように細く、動きにキレがあって、試合で活躍する前シュンでした。
  • [292] mixiユーザー

    2010年11月21日 09:03

    森重、最後ちゃんとコールに応えんかい。
    あいさつくらいしろ!
    いい人サポーターがせっかくコールしてんのに。

    個人的には、拍手出来ない内容でしたね。

    相手が川崎だろうが、なんだろうが、勝たなきゃいけないという状況なんだから、
    あんな失点されてはダメ。
    点を取らなきゃダメ。
    良い時の流れを維持しなきゃダメ。
  • [293] mixiユーザー

    2010年11月21日 09:29

    森重はよく戦ってましたよ。なだけに人一倍落ち込んでいましたね。
    梶山も足の調子が悪いんじゃないですかね。
    ナオとかも良くなかったけど、ホームで気負いすぎた、って印象でした。
    遅攻しててゴール前に相手DFがブロックしかれたら、シュート打ちたくても打てないですよ。相手のDFもサイズ大きいし。コンビネーションでの崩しねらったけど、もう一歩だったんですよね。カウンターのケアしながらリスク背負ってやったんですけどね。
    残り試合、落ち込まず気負わず、しっかり戦いましょう。戦い方もそうだけど、精神的なバランスをとることも今シーズン学ばなければ行けないことですし。
    課題の多いシーズンですね。
  • [294] mixiユーザー

    2010年11月21日 09:30

    > Kirさん

    娘さんの「32番はいつも太った人だね」にちょっとほっこりしました。
    アメフトの防具を着けていたような近藤祐介を思い出しました。
    彼も年に1、2度は仕事をしましたから、新しい太った人も頑張ってくれるでしょう。

    森重は試合後は泣いていたみたいですね。まあ泣く前にちゃんとやれ、って話ですが。森重にしても、ナビスコと森重を取ると・・・みたいなジンクスを作らないためにも必死に頑張って欲しいです。何なら両腕を吊ってプレーしてもいいかも知れない。あるいは亀甲縛り?
  • [295] mixiユーザー

    2010年11月21日 09:48

    帰りの足取りがずっしりと重く感じられました。
    攻めているんだけど、攻めてはいるんだけど足下にボールが収まらず、全てに於いてワンテンポ遅く決まるモノが決まらない!!

    クリアミスからの失点がいかに大きいか?
    1得点と1失点。
    プラマイゼロにしても今節勝ち点0、J2行き切符に1点差は非常に痛い試合だった。 でも前を見るしかない、残る試合全て勝って最終節の終了ホイッスル、微笑んでいたい。


    G裏のみなさん、白いモノ スゲ〜感動しました 後片付けもばっちりでしたか?
  • [296] mixiユーザー

    2010年11月21日 10:44

    東京のパス回しはだいたい足元足元になる傾向がある。スピードアップしなからパス受ける選手がいない。だから緩急がつかない。
    リカは特にその傾向が強い。


    梶山だって昨日だけに限ったことではない。ここ2〜3シーズン、コンスタントに力発揮できてない。
    走れない・ミドル撃てない・パスもきっちり出せない・セットプレー蹴れない等など、いくら膝が悪いからって、あの程度のプレーじゃ…。
    昔アウェイの広島戦で見せたミドルなんてもう撃てないのか?
  • [298] mixiユーザー

    2010年11月21日 12:02

    > イニシャルDさん

    全くその通りだと思います。
    特に梶山の「ミドルが撃てない」は致命的ですね。
    ミドルレンジで梶山がボール持ってもシュートが無いから安心して相手DFが対処してますし。
    選択肢がパス一択で、さらにそのパスがキッチリ出せないとなるともうお手上げですげっそり
  • [299] mixiユーザー

    2010年11月21日 13:50

    > 東京×#24さん
    お疲れさまでした (^o^;
  • [300] mixiユーザー

    2010年11月21日 16:50

    > カシンさん
    私自身、「調子が良い」時の梶山の無敵なキープ力と、相手の予想を裏切るパスコースの選択を見て、迷わず10番ユニを買った身なので、現状がもどかしいです。。
  • [301] mixiユーザー

    2010年11月21日 17:06

    > ニャロメさん

    実は私の森重ヘの評価は、結構低いです。
    能力は高いと思いますし、好きか嫌いかと言えば、かなり好きなのですが。

    理由はプレーの選択です。
    昨日も、自陣ゴールに向かいながら、ボールを浮かせたターンで背負った相手を綺麗にかわしたシーンがありましたよね。
    あのプレー、観客としては感動120%の美技でしたが(実際「すげー!」と叫んでしまいました)、後ろにGKとゴールしかない状況で選ぶべきプレーではないと考えます。

    選んだプレーが成功するか失敗するかは、やってみなければわからないこと。
    選手は、成功する確率を頭に置いて、場面ごとに適切なプレーを選ぶ必要があります。

    あの美技も、2点目を与えたシーンも、元は同じ「プレーの選択の質」が生んだものと、私には見えるので…

    ポジションや状況に応じたプレーを選ぶ賢さも持っているはずと思うだけに、大きめのお灸を据えたい気分になってしまいます。

    残りの試合、固いプレーでチームの勝利に貢献して欲しいなぁ…
  • [302] mixiユーザー

    2010年11月21日 17:47

    > F.C.akkyさん

    ですよねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)仙台に逆転負けされた時は、このあとの5連戦で勝ち点取れるのか??とも思ってたんであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

    こっからは最低でも勝ち点7は頂きましょう!
  • [303] mixiユーザー

    2010年11月21日 18:02

    なぜ椋原を始めから使わない。

    大黒外して誰が前で点を取れる。

    ミドルは打てない。

    前田って…

    平山はいつまで使う気?


    残留を願い、東京を信じるしかないが
    チグハグが多すぎる

    あと3試合
    大黒中心にまとめてもらいたい
  • [304] mixiユーザー

    2010年11月21日 21:48

    森重は、80分までの守備は、とてもいい動きをするのに、
    最後に集中力が切れてしまうような。

    広島ジュニアユース時代には、槙野と2トップを組んでいた森重。
    ヘディングの競り合いも強いし、足元の技術もあるし、いっその事、
    時節出場停止の平山に代わって、FWで使ってみるのも
    いいんじゃないだろうか?

  • [305] mixiユーザー

    2010年11月21日 22:35

    昨日は、森重に怒り心頭だったワシですが。ま、ディフェンダーにカードやファウルはつきもので、モニ、秀、ジャーン、ブルーノだってたいして変わらないと思う。森重ひとりを責めてみてもしかたがない。

    そもそも、あそこまで下がりっぱなしになるのはなぜなんだろう。中盤でボールが収まらない、簡単にクロスやロングを入れられる、セカンドボールが拾えない。失点するときはいつも同じ。

    チーム全体の問題。ヨネが戻ってきてもあまり改善されていない。去年までこんなことなかったような。

    あと3試合。いまさら何だか。心配で眠れない街。
  • [306] mixiユーザー

    2010年11月21日 22:44

    梶山外して、森重、ヨネの2ボラでも悪くないかなと…

    徳永CBにすれば椋原使えますからね。

  • [308] mixiユーザー

    2010年11月22日 11:14

    韓国代表はアジア大会で準決勝まで進んでいるので、ヨングンが帰ってくるのは早くても24日以降(決勝まで進むと26日)ですから、たぶん27日は無理ですね。

    昨年、米本が定着してからの梶山はエースにふさわしい獅子奮迅ぶりだったと思います。決してここ数年ずっとダメだったわけではない。

    森重に関しては、有り余る素質をどうにか上手く開花させて欲しいと願うばかりです。メンタルなものだとは思うのですが。シーズン終了後は禅寺にでもこもってもらいますか。

    間違いなく個々の選手の能力はJ1でもトップクラスの選手ばかり。
    開き直って残留争いくらい勝ち抜いてもらわないと困りますね。
    死んだつもりで3連勝。
    それしかないですよね。


  • [310] mixiユーザー

    2010年11月22日 13:06

    自己レスです。
    アジア大会のサッカーは3決があるそうなので、ヨングンの帰国は早くて26日で確定です。
  • [311] mixiユーザー

    2010年11月22日 15:05

    > Kirさん



    2点目ゎ森重もだけど権田に問題があると思う。
    はっきり声かけてれば何も問題ないシーンだと…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月20日 (土) 14:00
  • 東京都 味の素スタジアム
  • 2010年11月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
88人