mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J13 東京×川崎(H)

詳細

2009年05月22日 09:41 更新

2009Jリーグディビジョン1 第13節 5/24(日) 14:00
FC東京 VS 川崎フロンターレ (味の素スタジアム)

TV放送予定:
スカパー!(TBSチャンネル)ch363/HDch616
スカパー!e2 ch301
BS-TBS
TOKYO MX(録)5/24・14:30

イベント情報:
5月24日(日)Jリーグディビジョン1 第13節 vs川崎フロンターレ戦『第15回 多摩川クラシコ』開催のお知らせ
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=7693
5/24(日)vs川崎フロンターレ戦に“東京スカパラダイスオーケストラ”LIVE参戦決定!
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=7554
5/24(日)川崎フロンターレ戦 『TOMAS グランド フェスタ 2009』開催のお知らせ
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=7651

5/24(日)対川崎フロンターレ戦について
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=7824

コメント(316)

  • [282] mixiユーザー

    2009年05月24日 23:54

    カボレ好きなだけにちょっと焦れてきてしまいましたがまん顔
    なんでいつもキーパー正面になっちゃうのかなぁバッド(下向き矢印)
    逆転負けはちょっとガックリきてしまいますねバッド(下向き矢印)

    スカパラとトーマスのファイルはかっこ良くて癒されました電球
    中断後の東京に期待します。
  • [283] mixiユーザー

    2009年05月25日 00:10

    > すぴんさん

    GJ指でOK
  • [284] mixiユーザー

    2009年05月25日 00:13

    今日自分も試合見に行きました

    ブルーノの退場と逆転負けは残念でしたがナビスコで奮闘してくれることを期待してますぴかぴか(新しい)
  • [285] mixiユーザー

    2009年05月25日 00:23


    今日の試合はブルーノが退場するまではほとんど内容はよく、川碕相手にあれだけパスを回せてシュートで終われて、開幕戦に比べては凄く良くなってますよ!

    ナビスコは絶対全勝するでしょうね
    今の東京は優勝争いに踏み込める力をもってますよ、マジで!

    個人的にはカボレにゴール決めて欲しいっす!

  • [286] mixiユーザー

    2009年05月25日 00:41

    やべっち見たら、ブルーノのレッドはしょうがないですね…あれはダメです。
    それまでは良い内容だっただけに残念あせあせ(飛び散る汗)
    勝てる試合を落とさない。これがACL出場チームとの差でしょう…
    平山の動きがよかったと思いますexclamation ×2キープ、逆サイドへの展開、ゴール前への飛び込み。中断明け、期待しましょうグッド(上向き矢印)
  • [287] mixiユーザー

    2009年05月25日 01:05

    はっきり言いますが、

    俺、平山嫌いでした。
    なんでとっとと放出しないんだよexclamation
    ずっとそう思ってました。
    本人には悪いけど(ぶっちゃけ顔の偏見もあると思います)、全然ガッツが伝わってこなかったし…

    でも、

    去年後半あたりから一味違うと思う場面が多い。
    多いは言い過ぎだけど(笑)、前よりは一生懸命さが伝わる気がします。

    本気で応援したくなってきてます。

    今までゴメン平山exclamation

    東京にいる限り覚醒を信じていくからexclamationexclamationexclamation
  • [289] mixiユーザー

    2009年05月25日 01:25

    来年、平山は化けますよ。

    って2年も言ってますね。でも期待しちゃうんだなー。
  • [290] mixiユーザー

    2009年05月25日 01:34

    スカパラ大盛り上がりだったのに・・・
    2:0のときは大声で叫んだのに・・・ orz

    JFKの意図読めずでした。
    タツヤを出した後に10人になっちゃったのでプランが一気に狂ったのは理解できるけれど、絶好調のナオじゃなくて、平山←茂庭だったのでは?
    平山の出来が良くて交代は残念だけど、10人になっちゃったのでまずは中盤から後ろは同じ人数にして安定させる時間が欲しかったなぁ。どうせカウンターサッカーに変わるんだから、サイドを走れる人は変えちゃダメですよ〜〜。
    北斗はその後でいいっすよ〜〜。

    あと、浮き足立ってる時間帯に大声で鼓舞して落ち着かせるリーダーシップを発揮できる選手がピッチにいてくれたらな〜。

    ナビスコに期待です。国立は平日なので行くかどうか迷い中・・・
  • [292] mixiユーザー

    2009年05月25日 06:53

    退場から流れが一気に変わって負けちゃったけど、

    東京は強いぴかぴか(新しい)

    て感じる試合でした。

    だから試合後の拍手と
    東京コールに共感し、
    感動しました。

    あらためて
    東京と東京サポに
    誇りを感じた試合でしたぴかぴか(新しい)
  • [293] mixiユーザー

    2009年05月25日 07:30

    フロンターレがあまり前からプレスにこなかったとはいえ前半は主導権を握って良いできだったと思います。今野とブルーノが細かく動いてパスコースを作ってスムーズなボールまわしが出来てました。その点が佐原や茂庭との違いでしょう。

    ただテセがうまかった。プレーというよりずる賢いというか見ていて「いらっ」とする態度や行為が多く、ブルーノ退場の場面もその延長上のものだったと思います。


    東京のFWは試合中みんな性格良さそうですから、一人くらい悪役FWがでてきてほしいです。テセやウェズレイや大宮の藤本みたいな。平山に期待します。
  • [294] mixiユーザー

    2009年05月25日 08:01

    胃が痛くなるくらい、悔しいです涙

    しかし、この2年でFC東京は絶対強くなってると確信できる試合でした手(パー)
    昨日の試合はこれから戦って行く中で勉強になる試合だったと思いますexclamation
    ブルーノと今野の安定感、ナオの気持ちの入ったプレー王冠すごいですダッシュ(走り出す様)


    あんなに点を取られていてた川崎が全然怖くなったですパンチ
    アウェーで絶対やりかえしましょう手(パー)
  • [295] mixiユーザー

    2009年05月25日 08:26

    東京がチームとして幼かったという事ですね。
    ただ内容は確実に良くなってるし、DFからゲームを作るってこと(CBがブルーノ・今野のわけ)が見えた試合でした。
    羽生は怪我だし、病み上がりの選手が多かったので交代は悩んだんじゃないでしょうか?
  • [296] mixiユーザー

    2009年05月25日 08:48

    内容は悪くない!
    退場がなければ・・・

    今はクラブもサポーターもいい雰囲気みたいで嬉しいです!
  • [297] mixiユーザー

    2009年05月25日 09:04

    やっぱりブルーノの退場&PKは妥当ですね…。エリア外で引っ張り始めてそのまま引っ張り続けて中で倒れた。ご存知ない方も多いと思うので説明しますが、この場合はファールをし始めた場所ではなく、倒れた場所が問題なのでPKになるわけです。
    が扇谷はそれ以外が…。川崎のCKを東京のGKにして関塚さんキレてましたけどむふっ

    でも11人の時の内容はよかったしナビスコには期待の方が大きいexclamation ×2頑張ってくれーexclamation ×2

    ちなみに10人の時はドリブラーを残すのがベターなのに石川を代えたのはやっぱ病み上がりだから?結局平山代えるなら残す意味がなかったと…。でも平山昨日もよかったぞ。
  • [298] mixiユーザー

    2009年05月25日 09:07

    Jリーグディヴィジョン1
    第13節
    FC東京 VS 川崎フロンターレ




    今節のMOM  管理人様
  • [299] mixiユーザー

    2009年05月25日 09:14

    平山が、きっちりポストが出来るようになったので良かったですよ。
    後は得点だけ・・・

    11人なら勝てたか最低引き分けだったな〜
    ま、タラレバ言ってもしょうが無いので。

    良いサッカーしてます。

    あとは、モニ!!頑張れ〜!!
    8月1日のアウェイクラシコはリベンジして欲しい!!
  • [300] mixiユーザー

    2009年05月25日 10:07

    今年の公式戦、無得点の試合は1分1敗、1得点の試合は6勝5敗、2得点の試合は2敗、3得点の試合は1勝。2点で終わった試合は勝ち点0。1点取ったら3点目まで取りに行くか、守りきるかどっちかですな。ま、2ー0でも勝つのが理想ですが。頑張って欲しいものです。
  • [301] mixiユーザー

    2009年05月25日 13:19

    試合内容については個人的には前向きにとらえていきたい
    内容だったと思います。
    ただJ'sGOALを見ていて個人的に気になったので載せます。

    今野選手の試合についてのコメントを抜粋したものです。

    「1人少なくなっても、そこまでプレッシャーは感じなかった。しっかり繋いでいけばチャンスは来ると思った。ただ、会場全体が川崎Fの雰囲気になってしまった。それにも負けないサッカーをしていかなければいけない。」

    確かに俺も下を向きかけてましたが、選手に「川崎Fの雰囲気になった」と感じさせてしまったのはサポーターとして反省しなきゃと思います。
    (もちろんずっと下を向かずにサポートしてた方も大勢いました)
    一体感を前よりも感じられた試合でしたが、まだまだ我々サポーターも上を目指さなきゃいけないと改めて感じたのでコメントさせていただきました。


  • [303] mixiユーザー

    2009年05月25日 18:50

    K澤さん

    俺も鷺沼のフロンタウンから歩いて5分のとこで働いてます。。。
    今日は辛かった…
  • [304] mixiユーザー

    2009年05月25日 19:14

    >シゲ虎=^・ω・^= さん

    確かにそうですね。
    後から見たら完全に・・・て感じでした。
    2点差あっただけにさらに悔やまれます。。。

    次の試合も出れないってのもあるし、あのレッドは痛過ぎです。
    今ちゃんとのコンビがよかっただけに。。。
  • [306] mixiユーザー

    2009年05月25日 22:04

    -Sportiva 6月号より-

    「今、自分を重ねるとしたらイーグルショットを打っている松山君」(FC東京 石川直宏)
     
     あの2点目はまさに、イーグルショット並だったな〜とわーい(嬉しい顔)

     一日経って、ほんのチョッと悔しさも和らいだけど、この借りは8月1日@等々力でパンチ
     やられたんだからやり返しましょうexclamation ×2

     次こそ勝って、東京ナメんなよ〜の東京ロックンロールの大合唱でるんるん

     今度は試合前に、敵を食う意味で、相手スポンサーの和幸でも食うかなレストラン
  • [307] mixiユーザー

    2009年05月25日 22:50

    > K澤さん
    ですね!8月はリベンジして、仕事行く時にフロンタ見ながらニヤニヤしちゃう怪しい奴になっちゃちましょ。
  • [308] mixiユーザー

    2009年05月25日 22:52

    ブルーノのレッドはありえないあせあせ(飛び散る汗)
  • [309] mixiユーザー

    2009年05月26日 00:00

    いや〜あれは完全に抜けてたからレッドは妥当かとたらーっ(汗)

    むしろ2点目のファールの方が・・・。

    まぁ遠くてよく見えなかったけど。
  • [312] mixiユーザー

    2009年05月26日 00:30

    > RYOOOさん
    大分戦の後半ロスタイムの赤嶺に対する高橋のファウルと比べてとか?
  • [313] mixiユーザー

    2009年05月26日 00:31

    人生で一番「パンスト」と言った日でした。
  • [314] mixiユーザー

    2009年05月26日 01:05

    > ならちゃんさん
    ブルーノ本人にも、僕達サポにも“痛恨”の退場でしたね..( ̄□ ̄;)!!

    ブルーノと今野のコンビはかなり機能していて、全体的にも良いサッカーをしていたので中断後の巻き返しに期待しましょうね(*^_ ’)
  • [315] mixiユーザー

    2009年05月27日 14:28

    皆さんの「レッドは妥当」のご意見は、ルール上は十分理解しつつもの書き込みです。

    たまたま昨晩眠れずに録画していた先日のクラシコ(スペイン方面のほんもののほう)を見ていて思ったこと。

    ウチがバルサで、あれがカンプノウで、あれがプジョルだったら、レッドは出ただろうか。

    「イエロー」か「まったく無視」っていう確率も結構あったのかな、と。
    もちろん杓子定規にレッドを出す審判もいたでしょう。

    あそこで審判が躊躇せずにレッドを出せる、ということ自体、クラシコのカーサとしては不十分だったんじゃないかと。
    試合後の今野の「PK以後、スタジアムの雰囲気が変わった」というのは、ひょっとすると、このあたりま含んでのコメントだったかも知れません。

    暴力と(ほぼ)無縁で、親子やカップルが安心して訪れることの出来る日本のスタジアムは素敵だと思いますが、それとは別の観点で、ホームタウンディスジョンを引き出せるくらいの圧力を我々が与えることが出来てこそのカーサなのだな、と自省の念をこめて考えた次第です。

    歴史は一日してならず、ですね。
    ローマも東京もまたしかり、ですか。
  • [316] mixiユーザー

    2009年05月28日 12:14

    ほとぼりは大分落ち着いてきましたかねexclamation & question

    皆さんのコメ、色々な意見があります。
    試合の内容、主審に対する怒り気持ちは分かりますが、感じ方は人それぞれ考えてる顔

    私は現地観戦組でした。
    ゴール裏で遠かったので、レッドもらった瞬間何が起こったのか分からず混乱ふらふら相手が勝手にこけたよぅに見えたのですが、ユニ引っ張ってましたね涙
    サッカーのルールあまり分かってないので、主審の判断が正しいか否かは何とも言えませんがまん顔

    ただ、今まで試合(3年間くらいですが…)見てきた中で1番悔しい試合でしたexclamation ×2

    試合終了後の拍手については、健闘を讃えての意味を込めてしたい人はすればいいし、する内容の試合じゃなかったと思う人はしなければいい。

    偉そうな事行ってすみません
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月24日 (日) 14:00
  • 東京都 味の素スタジアム
  • 2009年05月24日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
88人