mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了内田勘太郎 「ナゴヤ事始め 其の八 〜Me & My Chaki Guitar〜」

詳細

2011年09月13日 21:38 更新

内田勘太郎 「ナゴヤ事始め 其の八 〜Me & My Chaki Guitar〜」
10/30(日)名古屋 TOKUZO にて。

先日亡くなった原田芳雄さんの手元にあった勘太郎さんの「P−1」が、勘太郎さんのところに戻ってきたとのことです。それを名古屋で少しだけ使うとご本人が言っています…。

詳細は、http://www.uchidakantaro.com/kyokutorakuon/Live_Schedule.htmlにてご確認下さい。

コメント(5)

  • [2] mixiユーザー

    2011年09月14日 08:49

    1> ヱム壱號

    もともと芳雄さんと勘太郎さんは仲良しやったらしいのですが、
    ある時芳雄さんが、
    「そのChaki, 弾かねぇなら俺が預かっといてやるよ」
    ってことで原田家へ行ったらしいです。
    その時勘太郎さんも、
    「まぁ、エエか」
    ってな感じで。
    その時は既にK.Yairiがメインになってたと思われます。

    K.Yairiがメインになったいきさつについては、勘太郎さん曰、
    「憂歌団の時は、スタッフ、エンジニアもヨウサンいてChakiでもよかったけど、
    ソロになってなんでも自分でやらなアカンので、楽なエレアコにした。」
    とのことみたいです。

    ナゴヤ事始めについてはこちらもご参照:
    http://uchida-kantaro.at.webry.info/201109/article_1.html
  • [3] mixiユーザー

    2011年09月14日 08:53

    2> 自己レスです。

    経緯:
    http://uchida-kantaro.at.webry.info/200611/article_20.html
  • [5] mixiユーザー

    2011年09月16日 15:10

    私の疑問^^

    5年ほど原田家にあったP-1なのですが、どういうふうに保管されてたのでしょうか??
    インテリア??
    それとも日常的に原田さん、もしくは他の誰かが弾いてたのでしょうか??

    上で貼ったナゴヤ事始めの勘さんコメントで、
    「八月の或る日、永い間 原田芳雄さんに預けてあった”Chaki P-1”が沖縄の家に届いた。
    弾いてみると中々良い感じなのだ。」
    とあります。

    Chaki Singsのレコーディングレポートで、とある方の言葉として:
    「P-1は1日8時間、それを10年間弾き込んでやっと物に出来る。」
    とあります。
    ただのインテリアとして飾ってあったのなら「良い感じなのだ。」にはならないなと思いまして。

    レポート:
    http://www5e.biglobe.ne.jp/~k-funk/report/chakireport/chakirec.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月30日 (日) OPEN 17:00 / START 18:00
  • 愛知県 名古屋市
  • 2011年10月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人