mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2009年11月の運勢

詳細

2009年11月03日 03:07 更新

九星気学は、統計学であり、幸せになるために学ぶものですぴかぴか(新しい)

【11月の運勢】


11月は、今年1年のあり方が見える決算月。

天の気・十干(宇宙の気)は【乙(きのと)】で、

10月に新しくスタートしたものは軋(きし)みがあるから大変だが、

それは確実に前に進んでいるサインでもある。


願いがなかなか形として現れないことで腐らず、

あきらめずに継続しよう。


すると必ず道が開けてくる。


九星(人の気)は【五黄土星】が中宮するため、

今月は五黄殺、暗剣殺がなく、

「腐り」と「裏切り」のない過ごしやすい1ヶ月となる。


その五黄中宮月に、自分の中に腐り

(人を嫌う心、後悔、あきらめ、予期不安)が生じれば、

それは打算・依存・自己中心で生きているサインでもあるから、

腐りの種を宿すことになる。


今月腐りの種を宿せば、未来に咲く花も実も

腐りの花となり、実となるから、

心当たりのある者はメンターに相談し、

自分のビジョンをしっかり見直したい。


十二支(地球の気)は【亥】で、種が宿る月。


役を嫌わず、人のために率先して自分を使っていけば、

自分が支えなければならない人、

また自分を支えてくれる人が見えてくるし、

未来に咲く花(目標・夢)の種が宿り、

それを天が応援してくれる。


そうやって今月、自分の心を見つめ、整えて目標に向かうものには

恵方【庚(かのえ)】のご利益として、

多くの実り(金銭的な利潤)を手にすることができる。



◇一白水星
(S20、29、38、47、56、H2、11、20年の2/4〜翌年2/3生まれの人)

30点。本来なら今月は最衰運期にあたる一白だが、一白にとって本拠地(実家)に戻るため、わりあい過ごしやすい1ヶ月となる。一旦止まってみて、今の自分の立場で、高い視点から人生全体を俯瞰(ふかん)しよう。その上で、母役・裏方といった地味で地道な作業を嫌わず、しっかり家庭実践を積めば、未来へのビジョンがさらに明確になり、決心がさらに決定(けつじょう)として、ゆるぎないものになるし、若い人材がどんどん現れ、新しいスタートや周囲との調和が生まれる。


◇ニ黒土星
(S19、28、37、46、55、H1、10、19年の2/4〜翌年2/3生まれの人)

90点。偏屈で、高運期ほど衰運に感じる二黒だが、不満があればあるほど、愚痴や指摘ではなく人をほめていきたい。そう決心して、最初はいい感じだが、だんだんいやになってくるし、素直に返事ができなくなってくるが、気分が乗らなくてもいいので「いいですよ」と返事をすることで人を喜ばせていこう。すると人の世話がきちんとできるようになるし、金銭的にも楽になり、貯まっていく。


◇三碧木星
(S18、27、36、45、54、63、H9、18年の2/4〜翌年2/3生まれの人)

80点。今年は大変革期で、そのため矛盾や葛藤がたくさん生じ、一年を通して肩のこることが多い。そんな三碧に、今月は育成の役が回ってくるが、どうも苦手に感じてしまう。それでもかまわないので、逃げずにじっくり腰をすえて、言葉で人を導き、育成していくことを意識したい。すると心の調和が取れて楽になってくるし、たくさん人が集まり、目標に向かうための智慧が身につく。


◇四緑木星
(S17、26、35、44、53、H8、17年の2/4〜翌年2/3生まれの人)

60点。常にマイペースで責任を負いたくない四緑にとって、「全部お前のせいだ」と言われる今月は大変だ。しかしそこは自分が折れて、人と決して争わず、腐らず、「私がすべての責任を取っていこう」と決心したい。 そもそも決心が決まりにくい星だけに難しいが、一旦腹をくくれば人が集まり、智慧が身についていく。苦労を嫌わずに、楽しみを持つことがポイントだ。


◇五黄土星
(S16、25、34、43、52、H7、16年の2/4〜翌年2/3生まれの人)

60点。衰運を抜けつつある中で、楽になり少し気持ちが緩みがちな今月の五黄。学んで智慧を身につけた五黄はそれが重石となって人を立てることで落ち着きを保てるが、逆の五黄は浮き足立った粗暴な態度になるので、しっかり自分を戒めたい。女性の五黄はいろんな人が応援したり助けてくれるが、決して自分の力ではないので調子に乗らず、優しく縁の下の力持ちに徹しよう。男性の五黄は発言を求められたら回りくどく説教臭くなりやすい。コンパクトにまとめること。


◇六白金星
(S15、24、33、42、51、60、H6、15年の2/4〜翌年2/3生まれの人)

80点。楽になってきているはずなのに、楽でないのはビジョンではなく不安を見ている証拠。役に徹することでそんな自分の殻を割り、役の力で目標まで運んでもらえるから、役割が回ってきたら率先して引き受けること。六白はもともと天の星で、とくに六白の女性は引けない、譲れないところがあるが、今月は自分を通さないこと。見栄やプライド、体裁を捨て、人の世話や苦労を選んだり、苦手なことにチャレンジしたい。すると見えてくるものがあるし、楽しみや臨時収入につながっていく。


◇七赤金星
(S14、23、32、41、50、59、H5、14年の2/4〜翌年2/3生まれの人)

70点。本来、責任を持ったり、決心することが苦手と感じる今月の七赤だが、今月は腹を決めて、責任を背負っていく覚悟が必要な状況に出会う。逃げずに受けていけば、心の調和が取れて応援者がいっぱい出てくるし、支えてくれる人、引っ張ってくれる人の両方が現れる。また今月は七赤に恵方がかかっているので、「新しい自分作りをしていこう」としっかり決心しよう。


◇八白土星
(S13、22、31、40、49、58、H4、13年の2/4〜翌年2/3生まれの人)

80点。自分の行き先が見えなくなりやすい今月の八白土星。未来に対して不安を見ては、それを繰り返してしまいがちな八白だが、そのたびに立てた目標を見直していこう。不安が見えても、不満が見えても、人が気になっても、それはビジョン以外のものを見ているわけで、目標からズレているサインだから、そのたびにビジョンを見直すようにしたい。すると決断しづらい八白が、きちんと腹をくくれるようになるし、力のある後輩が現れてくる。


◇九紫火星
(S12、21、30、39、48、57、H3、12年の2/4〜翌年2/3生まれの人)

40点。今月は勝負どころで、ここから運の強い九紫と弱い九紫の二極に分かれる。ここでしっかり止まりたいが、それができなければ周囲から戒められるから、指摘されたら素直に聞き入れること。また自ら止まり、下がって、後ろから見ることを苦手と感じるが、それができれば変化に対応し、全体をまとめる力が身につき、周囲の信用を勝ち取ることができるし、それが新しいスタートにつながっていく。


九星気学に興味のある方は、是非メッセージお待ちいたしております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月12日 (木) ココプラザ(新大阪)
  • 大阪府
  • 2009年11月12日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人