mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了松尾寺 観月瞑想会(かんげつめいそうえ)

詳細

2016年09月06日 12:59 更新

松尾寺 観月瞑想会(かんげつめいそうえ)

718年、「日本書紀」の完成と自らの42歳の厄除けを祈願した舎人親王によって創建された松尾寺。

大和郡山の松尾山の山腹にあり、日本最古の厄除霊場といわれています。

境内の心身修練道場にて「観月瞑想会」があります。

道場のお座敷から中秋の名月を愛でつつ、瞑想のための呼吸法などの指南が受けられます。

参加された方には、在釜、名水・松尾寺霊泉を使って点てた薄茶のお振る舞いがあります。

心を落ち着けて瞑想のひと時が過ごせる機会です。


日時:2016年9月15日(木)18時〜21時

在釜 名水・松尾寺霊泉で薄茶の接待
観月法要(18時〜19時)
瞑想(霊鷲山)の体験(19時〜)

場所:松尾寺
http://www.matsuodera.com/index.html
大和郡山市山田町683
0743-53-5023
駐車場:100台(無料)

松尾寺 観月瞑想会を紹介したブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/a02221370209/63989187.html
http://ameblo.jp/jyurian728/entry-11617681293.html


松尾寺で夏期心身修練教室、一休さん修行
http://plaza.rakuten.co.jp/littletough/diary/201208250001/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年09月15日 (木)
  • 奈良県
  • 2016年09月15日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人
気になる!してる人
1人