mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了神武天皇二千六百年大祭と春の神武祭 橿原神宮

詳細

2016年03月14日 12:39 更新

神武天皇二千六百年大祭 橿原神宮


平成28年は橿原神宮の御祭神であり、第一代天皇である神武天皇が崩御されて2600年という式年の年。


橿原神宮では4月3日は、神武天皇の崩御された日であり、御聖徳を偲び、顕彰するための祭典「神武天皇二千六百年大祭」が行われます。

午後から「国栖奏」があります。
特に本年(2016年)は崩御されてより2600年の式年であり各種の神賑行事が執行されます

厳かな祭典や美しくなった本殿をご覧ください。


神武天皇二千六百年大祭
http://www.kashiharajingu.or.jp/2600/

両陛下、神武天皇式年祭で奈良県ご訪問
http://www.sankei.com/life/news/160309/lif1603090025-n1.html
両陛下は橿原市にある陵で式年祭に臨み、ご参拝。
秋篠宮ご夫妻も同行


橿原神宮
http://kashiharajingu.or.jp/


例年執り行われる「春の神武祭」(平成28年春の神武祭実行委員会主催)では、11日のライトアップ点灯式(18〜19時)で始まり、12〜17日までの間、多くの奉祝行事が行われます。

平成28年は「橿原市制60周年」「宮崎市姉妹都市盟約締結50周年」「神武2600年」といった節目の年!!

今年は、「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の主題歌でお馴染みの「手嶌 葵」のコンサートが予定

春の神武祭
http://www.kashihara-kanko.or.jp/jinmusai/

開催日時:2016年4月11日(月)※18:00点灯式    〜4月17日(日)※

開催場所:橿原神宮およびその周辺 奈良県橿原市

※11日は18:00点灯式からの開始です。
また最終日は、ライトアップやプロジェクションはありません。



神武天皇二千六百年大祭を紹介したブログ
http://sewing240.air-nifty.com/ryousi/2015/11/11-192675-a17c.html


2015.4.13(月)・春の神武祭 3Dマッピング(橿原神宮/奈良県橿原市)
http://www.youtube.com/watch?v=VLIiy2Rv2y8

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年04月17日 (日)
  • 奈良県
  • 2016年04月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人