mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回珠光茶会〜茶の湯の華開く 奈良の都〜

詳細

2015年12月14日 13:02 更新

第3回珠光茶会〜茶の湯の華開く 奈良の都〜

「わび茶」を創始した奈良出身の室町時代の茶人・珠光にちなみ、冬の古都の風情を味わいながら、お茶文化に親しんでもらうため、第三回珠光茶会が開催されます。

参加茶道流派に藪内流・宗徧流が加わり7流派に、会場には法華寺が加わり8社寺になりました。


特別茶席は、宗徧流のお家元を迎えて、薬師寺にて実施。

グラフィックデザイナーの麴谷宏(こうじたに ひろし)氏が主宰する「東京・六志会」による「ワイン茶会」を東大寺 二月堂・参籠所にて特別に実施。

※特別茶席券、10日の千円券及び13日のワイン茶会券は好評につき、完売

「ならまち」にある高林寺のお茶室が開放され、茶道史研究家・神津朝夫氏による講演および楢風会によるお茶席を実施。

茶道文化の裾野を広げる取り組みとして、「ならまち」エリアにて初心者体験メニューを実施。



開催期間:平成28年2月8日(月)〜2月14日(日) 

会場:
奈良市内八 社寺
(春日大社、東寺 元興安西唐招提薬師、法華寺 )

「奈良町にぎわいの家」 、八窓庵(国立博物館内)「奈良町にぎわいの家」 、八窓庵(国立博物館内)、「名勝大乗院庭園文化館」 、

珠光茶会
http://jukotea.jp/

詳細
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1445336973392/index.html

http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1421311719034/files/2710150301.pdf
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1421311719034/files/2710150302.pdf
http://blogs.yahoo.co.jp/bmtbq254/12424637.html


申込期間:平成27年12月14日(月)〜平成28年1月8日(金) ※必着

奈良市ニュース ついに発表!来年の珠光茶会はさらに華やかに!
http://www.youtube.com/watch?v=pbuAW3w5W7E





過去に参加された方のブログ
http://cherubinpriel.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
http://naraclub-naraclubpart2.blogspot.jp/2014/02/blog-post_16.html
http://daiwaresort.lekumo.biz/kashihara/2015/02/post-2070.html
http://tsuyocya.blog43.fc2.com/blog-entry-1267.html
http://narashi-sakadow.lolipop.jp/?p=488

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2015年12月15日 23:50

    この時期の奈良市内は本当に寒いですが、普段入ることの出来ない会場で、

    美味しいお菓子とお抹茶を飲んで、ほっこりしてくださいね。

    皆様のご参加をお待ちしています!!!

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年02月14日 (日) 平成28年2月8日(月)〜2月14日(日)
  • 奈良県
  • 2016年02月14日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人